高専(東京都)<><>2007/03/25(日) 02:01:44.68 ID:BYSU+bq30<> 批評? ボコボコにしてやんよ(善意100%で)
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
モットーは『気軽・楽しく・マジレス』
晒す阿呆に書く阿呆、同じアホなら晒さにゃソンソン。
読み手も集いてマジレスします。
気楽においでよトキワ荘。
書く側も読む側も集まれ。
入居者も見学者も募集中!
■まとめサイト ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/index.html
■トキワろだ……まとめサイトから入るべし。
■避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/8877/
□トキワ荘について ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF%E8%8D%98
※スレ建ては>>1000まで行きそうなら>>980が建てる。3日落ちしそうなら誰かが建てる。
※スレタイは「VIPトキワ荘――」の部分のみ固定。後ろの部分は変更可だが「小説」というフレーズは必ず入れる。
※テンプレ1枚目の「■まとめサイト URLry」より上の部分は変更可。 <>VIPトキワ荘──心が動く小説ってどんなのだぜ?
高専(東京都)<><>2007/03/25(日) 02:02:04.05 ID:BYSU+bq30<> ★投下方法★
・まとめサイトにある「トキワろだ」(スレ専用うpろだ)にうpする。
・1〜2レス程度(60行以下)で収まる作品は、直接投下可。
・どこかの小説投稿サイトに投下しているならURLを書きこんでもおk。
・携帯からの投下は避難所の専用スレで行う。
☆投下に関して
・小説のみに限らず、詩、エッセイなど文章ならなんでも投下おk。
・発表する場がない作品の供養や黒歴史晒しも歓迎。
・善意100%でボコボコにされます。そこら辺は覚悟の上で。
・自分が投下する作品について、以下のことを明記すると吉。
□形態(小説・詩・ポエム・エッセイなど)
□ジャンル(純文学・大衆小説・ライトノベルで大別。SF・ハードボイルド・ミステリーなどは書かなくてもおk)
※書かなくてもいいけど、「エッセイを投下したのにストーリーについてボコられた」という事態になっても知らんよ。
▼物書き初心者へ
「VIPの恥はかき捨て。悶絶して転げ回りながらでも何か書け。そして晒すのだ」
・文章作法は守ることをお勧めする。つか、知らないと損するよ? 叩かれるよ?
注意されたら素直に従うべし。以下のサイトで勉強しよう。
□モノ書き一里塚 ttp://www.asahi-net.or.jp/~mi9t-mttn/ (小説の書き方へGO)
□作家でごはん! 執筆の基礎 ttp://sakka.org/
□小説の書き方についてもっとkwskって香具師は『小説 書き方』でググる。住人にお勧め小説指南サイトを聞くのも良し。
☆使用推奨ソフト☆
□『窓の中の物語』(テキストビューワー) ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/news/soft.html
小説を読むのに最適。グリップボードからも読み込める優れもの。 <>
渡来人(大阪府)<><>2007/03/25(日) 02:02:19.97 ID:DFFMl49v0<> 今だ!3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
遅すぎたか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ;
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
<>
中学生(関西地方)<>sage<>2007/03/25(日) 02:02:43.25 ID:UDDfkw6f0<> 女子高生(〃▽〃)
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174750480/l50 <>
高専(東京都)<><>2007/03/25(日) 02:02:45.08 ID:BYSU+bq30<> ◆基本事項
・あくまでも『作品批評』と『創作相談』の場。雑談はおまけ。
・批評、創作相談は全力で答える。
・雑談内容は、お勧めの本や読者傾向など創作関連を中心に。
・約束さえ守れば自由なスレ。あんまり硬いこといわないw
・荒らしはスルー。つまらんとか死ねとか言われても気にしない。
◆注意事項
◇投下する時の注意
・過度な卑下はせず、自信を持って投下すること。
・『批評していただく』という姿勢で望むべし。逆ギレなどもってのほか。
・指摘してほしい部分を明確にすると、批評者もアドバイスしやすい。
・とりあえずここVIPなんで、小説投稿サイトのノリはあんまし歓迎されんよ?
・どの意見を自分の血肉にするかは自分で決める。
◇批評する時の注意
・煽りや叩きにならないよう、物腰をやわらかくするべし。作者の人格否定は批評じゃない。
・批評は難しいという香具師は、感想を書く。
・文章作法に関してネチネチと言うのは……控えたほうが良いのではないかと。
・ネットで晒すんだから改行云々と言う奴はテキストビューワーを使えばいいんだな。
・初心者には優しくフルボッコしてあげましょう。
◆禁則事項
・コテハン禁止。(特定人物の神格化防止)
・過度の馴れ合いは禁止。(単に雑談してるだけなら問題なし)
・お題募集は禁止。(流れが切られる。お題解消スレになる)
・えっちなのはいけないと思います!(18禁は投下禁止。グロも同じ扱い) <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 02:02:54.93 ID:YstJcKJr0<> >>1乙 <>
高専(東京都)<><>2007/03/25(日) 02:03:54.59 ID:BYSU+bq30<> 本当に踏む人がいなくて、そのままDat落ちしたのワロタwwww <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 02:05:40.91 ID:YstJcKJr0<> だから誰も踏まなくなるぞっていったのにwww
基本過疎スレだからなw <>
高専(東京都)<><>2007/03/25(日) 02:06:46.88 ID:BYSU+bq30<> あ、テンプレに抜けや訂正があったら、ビシビシお願いします。 <>
経営学科卒(関東・甲信越)<><>2007/03/25(日) 02:13:25.20 ID:1soktKtGO<> はほ <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/03/25(日) 02:38:45.18 ID:mgHSmg4uO<> 新ジャンルOKって、なんで駄目だったかの意見ももらえるのかな? <>
経営学科卒(関東・甲信越)<>sage<>2007/03/25(日) 02:45:17.03 ID:1soktKtGO<> >>11
「新ジャンル」ってどんなのよ。
一応どんな作品でもある程度は分類できると思うがなぁ。 <>
神主(コネチカット州)<><>2007/03/25(日) 02:52:01.70 ID:mgHSmg4uO<> ん、新ジャンルスレってこと。
例えば、いまあるスレだと、新ジャンル「ゲロ」とか。
スレ立てしたけど、ちょっとしか伸びなかった、とかって相談ができないかな?って。 <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 02:54:14.04 ID:9rOMg8m40<> 遅れたが>>1乙。
>>13
いいんじゃね?
文章系なら何でもありなわけだし。
キャラ造形と掛け合いに対する考えを交換できるだろうしさ。 <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/03/25(日) 03:01:28.48 ID:mgHSmg4uO<> そっか。じゃあ、今携帯からなんで、明日PCに戻ったらまた来ます。
レスサンクス <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 03:29:12.51 ID:QE9+D9EDO<> 保守ですよ、切ない小説教えてくださいな <>
魔法少女(鹿児島県)<><>2007/03/25(日) 03:42:43.71 ID:u8z3qUiw0<> 半月でも読めばいいんじゃないかな。
読んだ事ないけど。 <>
事情通(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 03:45:13.43 ID:kYfSRBGd0<> >>16
東野圭吾の秘密かな。 <>
酒蔵(東京都)<><>2007/03/25(日) 03:46:10.45 ID:OIiDKvqm0<> 切ない小説かー
アルジャーノンに花束を、がいいって話はよく聞くけど。 <>
ドラム(不明なsoftbank)<><>2007/03/25(日) 03:47:13.65 ID:VXjpOQ/10<> とりあえず大崎善生のパイロット・フィッシュを薦めてみる <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 03:53:25.30 ID:9rOMg8m40<> >>16
重松清の「ナイフ」
乙一の「平面いぬ。」
三崎亜記の「となり町戦争」(文庫版)
東野圭吾の「秘密」
秋山瑞人の「イリヤの空、UFOの夏」
とか。
適当に本棚の中で目に付いたものを挙げてみる。 <>
のびた(大阪府)<><>2007/03/25(日) 04:05:39.68 ID:N40hh2Vs0<> 切ない小説……
杉井光の「神様のメモ帳」とか、爽やかでいて後味悪い <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 04:31:03.41 ID:9rOMg8m40<> もう無理。眠い。寝る。
というわけで、おやすみ保守。 <>
野球選手(関東)<><>2007/03/25(日) 05:31:08.64 ID:QvgAhZm9O<> 保守。
ついでに切ない小説、か。純文学しか知らないけど。
梶井基次郎「檸檬・冬の日」
坂口安吾「白痴・二流の人」「肝臓先生」
とかいかがでしょう。 <>
学校教諭(東京都)<><>2007/03/25(日) 06:03:29.88 ID:DSHgAQCb0<> 私もビビる保守 <>
デスラー(大阪府)<><>2007/03/25(日) 08:17:37.06 ID:hphWizHk0<> 切なさ乱れ撃ち保守 <>
留学生(兵庫県)<>sage<>2007/03/25(日) 09:44:41.76 ID:OzEAHEPD0<> 「ぼくが医者をやめた理由」
「巨食症の明けない夜明け」
「今夜、すべてのバーで」
「こころ」
「キッチン」
小説じゃないのも一部混じってますが切ないの。 <>
ネコ耳少女(北海道)<><>2007/03/25(日) 09:49:40.86 ID:VCozsY+Z0<> お、ついにここにもまとめサイトができたか。 <>
キャプテン(東京都)<><>2007/03/25(日) 10:22:39.13 ID:LhL3h1K20<> 石川県の人は大丈夫か?
心配だ <>
キャプテン(東京都)<><>2007/03/25(日) 10:57:40.74 ID:LhL3h1K20<> さがるの速いよ、保守 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 11:42:27.98 ID:y9Xw/iz40<> ユレタ\(^o^)/
次スレが建つ前に寝落ちたが……スマソ、悪かった。
ところで、八時前に誰かがろだに投下した件について。
誰? せっかくだからボコボコにするが……
一応アドレスはっとく。
ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0005.txt <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/03/25(日) 12:33:24.57 ID:sFOMk7LPO<> ほ <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 12:50:53.38 ID:DC3aaFzP0<> 輪島に住んでる祖母ちゃんに連絡が取れない怖さ。 <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 12:52:21.35 ID:3UmdnGRF0<> 日本は定期的にこんなサプライズを起こすから困る <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 13:29:43.80 ID:HOsXrPU/O<> ほ <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 13:29:47.75 ID:y9Xw/iz40<> 能登方面の壊滅っぷりは異常。
tokiwa0005.txtの批評。
> ムイはぶさいくな円錐の雪だるまを見下すように立ち上がった。
どんな立ち上がりかたなのか是非とも教えていただきたい。
> ムイが戸を開こうとすると、円錐の雪だるまのところでまだ雪をかき集めていたアタカが後ろから追いかけるように
言った。
「後ろから追いかけるように」はいらんのでは? 複雑奇怪な文章になってるし。
例を挙げるのはこのぐらいにするが……
一つひとつの文章が長い。
悪文になっているものも多々あるので注意すべし。
(参考) ttp://www.raitonoveru.jp/howto/c.htm#07
ストーリー? 平坦で批評のしようがない。
テンプレの「物書き初心者へ」に行ってくるべし。 <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 13:50:33.29 ID:3UmdnGRF0<> ほ <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 14:36:14.14 ID:DC3aaFzP0<> うん、まあ、なんだ。
此処は恥かしがり屋の書き手が多いスレですね。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 14:39:52.33 ID:y9Xw/iz40<> >>38
すまん、地震速報系のスレに張りついてるから小説書けないw <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 14:43:32.21 ID:3UmdnGRF0<> あまりの過疎具合に笑いが止まらないぜ <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 14:46:02.27 ID:DC3aaFzP0<> >>39
いや、気まぐれに見てみたら、また一つひっそりとロダにうpられてたんで。w
tokiwa0006.txtのことな。
まあ、ちょっと書くのに集中せにゃならんから俺は批評出来んが。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 14:46:50.06 ID:y9Xw/iz40<> さて、うpろだに投下したくせにスレに報告しない輩がいる件について。
十二時半ごろに投下されたっぽい。
アドレス
ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0006.txt <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 14:48:18.88 ID:3UmdnGRF0<> >>42
あ、ごめんそれ俺だ。
なぜか報告した気になってて普通にスレに参加してた。すまん。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 14:53:09.82 ID:y9Xw/iz40<> >>41-42
なんというフィーリング。ちょっと笑ってしまった。
>>43
おk、ドンマイ。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 15:01:00.36 ID:emH/1l6O0<> 今来て0005.txtと0006.txt見てます
一応ボコボコにしておいた方がいいんだよね?
誰がうpしたかワカラナイ奴でも <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 15:07:22.96 ID:y9Xw/iz40<> >>45
全力でぶちかませ! とだけ言っておきます。 <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 15:43:31.69 ID:HOsXrPU/O<> へしゅ <>
経営学科卒(関東・甲信越)<>sage<>2007/03/25(日) 15:50:20.10 ID:if1+pvLCO<> HESH弾 <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 15:52:38.33 ID:3UmdnGRF0<> 本田行方不明
http://www.uploda.org/uporg746377.jpg <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 15:53:22.03 ID:3UmdnGRF0<> >>49
すまん遊戯王スレと誤爆った。これから巣に帰る。 <>
経営学科卒(関東・甲信越)<><>2007/03/25(日) 16:20:05.60 ID:if1+pvLCO<> HEAT弾 <>
のびた(大阪府)<><>2007/03/25(日) 16:22:40.44 ID:4fPTzJSJ0<> >>42
なんというアイロニーでシュールな僕作品……
これは普通に面白いと思ってしまった <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 16:41:08.39 ID:3UmdnGRF0<> 誤爆した直後であれだが>>42のジャンルとか書いておきます。
形態は小説。ジャンルは多分、ラノベ。アニメやラノベなんかのお約束を理解してないとわかりにくいかも。
>>52
ありがとう。アイロニーの意味がわからなくて辞書をひいたのは秘密だ。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 17:07:02.96 ID:emH/1l6O0<> へしゅ <>
上祐派(千葉県)<><>2007/03/25(日) 17:35:44.47 ID:eKSTDRmI0<> 〜〜
。 。
・
Θ <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 17:44:03.38 ID:HOsXrPU/O<> へしゅしゅしゅしゅ <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 17:50:34.75 ID:emH/1l6O0<> 読み終わったので肉でも魚でもない批評を
>>31
ん〜ジャンルが分からないので
多分小説だろうと思うのだけど
ちょっと分かりにくかったかなぁ。
山は別に大きく見せる必要もないけど。
どちらかといえば児童文学なのかな、
というのが正直な感想。
>>42
あんまりラノベ読まないので的外れかもしれないけど。
最後の落ちはああ、なるほど面白いな、と思った。
読んでない人も居るので細かくは触れられないけど、
もし最後のオチがあれであればもうちょっと伏線
何かを上手く駆使したほうがいいんじゃないかなぁと。
しっかり読んでいれば分かるけど、普通に読むだけじゃ
分からないという伏線をもうちょい張ってもいいんではないかと <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 18:06:59.73 ID:3UmdnGRF0<> >>57
伏線か。詰めが甘かったようだ。オチ勝負だからな、今度からは徹底するようにするよ。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 18:25:10.78 ID:emH/1l6O0<> へしゅ <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 18:30:38.32 ID:HOsXrPU/O<> ここに投下するか、応募か迷うよね <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 18:35:10.92 ID:emH/1l6O0<> >>60
正直、応募するのは長編なんで
短編投下していれば問題はない。
俺の場合だけれどね <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 18:49:14.62 ID:HOsXrPU/O<> >>61
なるほど、
じゃ俺も時間あるときに短編書くぜ <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 19:08:26.07 ID:/MuCeA9H0<> >>36
ありがとう。
俺が書いたものだけど、君が何を言っているのかさっぱりわからない。
立ち上がり方なんて知るかよと思うw
二つ目はまあ必要ないといえば必要ないかもしれない。
平坦に書いたんだから平坦でしょうにと思う。
>>57
ありがとう。春の話はわかりにくいというか苦しいところは多いかもなあ。
児童文学といわれても、そのジャンル分けに意味を感じない。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 19:13:34.20 ID:/MuCeA9H0<> >>36
あああそういう意味じゃないか。
立ち上がって見下したにすればいいのかな。まあ考えておくよ。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 19:43:09.97 ID:emH/1l6O0<> >>62
是非投下してくれ
ということで保守 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 19:55:03.51 ID:y9Xw/iz40<> >>63-64
い、いや、別に……何か言いたいって訳じゃないけどね……
今の時代の小説ってさ……平坦に書く物なのかな……? <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 19:59:24.52 ID:y9Xw/iz40<> 遅くなったけど>>42の批評。キツめに書いてしまった。でも後悔はしていない。
とりあえず聞いておく。他人が読むということを考慮してこの作品を書いたのか?
考慮していたというのなら、文章力が足りない。もちっと筆力をつければよし。
が、考慮していないのならば……論外。読み手が苦痛を受ける文章はダメ。
情報が足りんのだよ。描写がイミフなんだよ。強引なんだよ、ストーリーの運びが。
作者だけしか意味を理解しきれない小説なんて、誰も読まんぜ?
文章の端々に不自然さが滲む小説なんて、読むのが苦痛なだけだぜ?
伏線もない、筋が通っていないストーリーなんて、話が歪むだけだぜ?
テンプレの「物書き初心者へ」から出直してきた方が良いと思う。
んで、これラノベですよね?
ここまでテンションが低い語り部ってのも……
戯言や灼眼は、あれはあれで個性というものが確立しているから問題ないが、
こんな薄っぺらい紙切れみたいな主人公の地の文など聞いているだけで苦痛。
そして、表現が繰り返されているのはなんとかならんものか?
特に倒壊した廃ビルの描写。
……地の文とアナウンサーの台詞がほぼ同じ意味なのは気のせいでしょうか?
ま、散々酷評したが、「つまらない」とだけは言わない。
何故って? 面白いからですよ。
ラノベに大事なのはキャラ、ネタ、ストーリー。
文章力については多少目を瞑ることができるが……それでも、素人レベルだと読めたものじゃない。
ネタ自体は良いんだ。あとは、それをどう扱うか。少なくとも、これを改稿した小説も読んでみたと思える。
文章力とストーリーの構成力が上がり、キャラを立たせることができれば良作といえる物になるのではなかと。
頑張って練習汁。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 20:03:32.85 ID:/MuCeA9H0<> >>66
まず俺の文章に悪文が多いことは俺も認めるよ。指摘ありがとう。
でも、あなたの理想の小説が小説のすべてじゃあないと思うんだ。
平坦なことのどこが悪いのかさっぱりわからないよ。
評価されなくて言い返しているんじゃなくて
評価するものとしてその態度と態度はちょっと違うんじゃないかな。
そもそも現代に対応する小説を書かなければいけない理由もないよ。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 20:06:17.84 ID:/MuCeA9H0<> 態度と偏見と書くつもりだった。 <>
巡査(山形県)<><>2007/03/25(日) 20:12:23.70 ID:b+2tuSAx0<> >>68
横からスマンが一言。
評価するものとして態度と偏見より、
評価されるものとしての態度を鑑みるべきじゃないか?
平坦に書いたものを平坦だと言われたんなら
狙い通りでうれしいです。の一言でいいと思うんだが。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 20:17:04.03 ID:y9Xw/iz40<> >>68
態度か……良い事を言うねぇw
>平坦なことのどこが悪いのかさっぱりわからないよ。
ん? 別に、それで面白い小説を書けるなら悪くないよ。
俺は一般論として話に緩急をつけるべきだって言っただけ。
それを参考にするかしないかは勝手だけど。
テンプレにも
>・どの意見を自分の血肉にするかは自分で決める。
って書いてあるし。
>そもそも現代に対応する小説を書かなければいけない理由もないよ。
うん、別に書かなくて良いよ。書かなけりゃいけない理由もないよ。
ま、自分の道を貫いて頑張ってください。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 20:18:33.79 ID:/MuCeA9H0<> >>70
プロに添削されるわけではないのだから
俺は言い分は言い合っていいと思うんだけどな。
もちろん評価する側のことは聞き入れるけど
お門違いなことや野暮なこと、批判のための批判は気持ちよくないよ。
>>36さんについて言ってるんじゃないです。
まあうれしいでよかったね。すまんこ。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 20:19:44.54 ID:/MuCeA9H0<> 荒れてしまったw
口が悪かったな。ごめんよ。ではまた。 <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 20:25:56.15 ID:HOsXrPU/O<> ここの皆は自分の非を認められるのがイイ所 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 20:30:39.22 ID:emH/1l6O0<> >>74
確かに <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 20:36:34.85 ID:DC3aaFzP0<> 何でもありなだけに、考えて書かないとすぐ荒れるからな。
御題消化必須、短編小説限定とパターンを完全に決めてるbuskスレより、
パートスレとして危うい状態にあるのはある意味で仕方ないのかもね。
もちろんまだ始まったばかりってのもあるけどさ。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 20:48:52.08 ID:y9Xw/iz40<> >>76
荒れても一度過疎になると流れが止まっちまう悲しいスレでつ
……俺が言えた義理じゃないな。 <>
事情通(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 20:50:09.45 ID:5ehDMCh20<> 俺は書き手側だが、批評は素直に聞き入れるべきだと思うよ?
自分が納得しようがしまいが、評価「してもらった」んだからね?
わざわざ自分の作品を読んでくれただけでも喜ぶべきだと思う。 <>
張出横綱(長屋)<><>2007/03/25(日) 20:51:39.18 ID:nttynYRh0<> もう創作文芸板いったほうがいいんじゃないかと思える <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 20:53:55.26 ID:emH/1l6O0<> >>78
まぁそれはそうだと思うけど
そりゃ書き手側も言いたいこと
はあるんだろう。俺もある。
だけど、それを我慢しなきゃいけない
って言うのも変だし、なんでもありなんだから
そういうことがあってもいいんじゃないかなぁと思う。
何を肉にするかはその人次第だしな <>
事情通(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 20:58:05.09 ID:5ehDMCh20<> >>80
その程度許容できなくて何が書き手か。 <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 21:00:56.50 ID:DC3aaFzP0<> >>80
同意。
投下作品に関しては何でもありだが、
書き手と読み手は共に自律精神と物腰の柔らかさが必須って感じのスレになるのかな。
書いてて思ったけど、なんか無政府主義っぽい。w <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:04:30.85 ID:emH/1l6O0<> >>81
俺は我慢するよ。
だけど俺はそれを強制はしない。
>>82
そういうことかなぁ。
どちらも自律するのがいいんじゃないかな。
勿論書き手は「読んでもらっている」という意識は
しなきゃいけないんだけど読み手が「読んでやっている」
という風に思うのが俺としては一番怖い。 <>
留学生(ネブラスカ州)<><>2007/03/25(日) 21:05:16.01 ID:394azlanO<> やっぱり、客観的な見方ができる読み手の意見は強いと思うよ。
書き手は自分の作品を客観的に見れないなら黙ってろと。
まぁオレはただの通りすがりですが。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 21:06:57.47 ID:/MuCeA9H0<> 再登場。
>>78
俺は感謝はするが「評価してもらってる」なんて下手にでるつもりはないよ。
あなただって、自分が正しい評価してるなんて思っちゃいないだろう?
対等なんじゃないかね。こういう場は。
評価する側には客観的に判断できる立場として敬意を払うけど
書くものの意志の尊重、つまり「これはこういうものとして読むものだ」
というわきまえはなければならないと思う。
文法や何かを添削するのはうれしいことだけどさ
そういう部分をちゃんと把握してやれないと成長につながらないんじゃないかな?
フルボッコって強気な姿勢でくるならこちらも
意志を読み取ろうとしないなら新聞でも読めばいいよ、とか言っちゃうよ。
あ、これは煽りじゃないからね。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 21:09:30.21 ID:y9Xw/iz40<> >>80
・自己正当化のための言い訳はNG
・批評者に対する説明や質問はおk
だと思っている。
議論については、意見がぶるかるのはある意味当然だし、ある程度はおkだと思う。
流石に長引くなら避難所だが。
>>82
テンプレに「カルシウムとってるぅ〜?」って追加するのはどうだろうか? <>
漂流者(東日本)<><>2007/03/25(日) 21:10:14.89 ID:3ip5iViE0<> 批評してもらったことにはきちんと感謝して、
その上で批評の内容に対して文句を言うのならいいと思うな。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 21:10:59.85 ID:/MuCeA9H0<> 長引きそうだな…。ほんとすまねえ。 <>
巡査(山形県)<><>2007/03/25(日) 21:11:45.79 ID:b+2tuSAx0<> >>85
評価というとどうしても身構えてしまう。
作家になるかどうかはともかくとして、相手は顔の見えない読者だよ。
読者は作家に対して、おもしろい、おもしろくないという忌憚のない意見を持つことは勝手。
それに対して、作家はその意見を選択して、身に付けていく。
作家がファンレターを出した読者に対して
「いや、俺はこういうつもりで書いたんだからそう読み取れよ」
なんて返事は出さないでしょ? <>
動物愛護団体(チリ)<><>2007/03/25(日) 21:11:57.30 ID:zQShORc+0<> 逆に考えるんだ。相手にわかってもらえるだけの文章力がなかったと考えるんだ。 <>
銭湯経営(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 21:12:53.33 ID:pRfRL5Wy0<> 俺は読み手だが、書き手が読んでもらったことへ感謝するのと
批評を素直に受け取るのとでは別だと思う
複数の批評から多数あった意見を参考にするぐらいで、
全てを大人しく聞きいれる必要はないよ
問題はこのスレが意見の統計を取れるほど
批評が返ってこないことだけどwww <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 21:13:35.48 ID:HOsXrPU/O<> >>90
俺は同意見だ <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:14:26.71 ID:emH/1l6O0<> >>85
こういっては何だが、意志を汲み取ってもらおうとするのは
その人の文章の上手さなんじゃないのかなぁ。
勿論、読み手側にも伝わらないこともあるから、
「これはこういう風に読むんだ」って作家が押し付けちゃ
駄目なような気がするんだよなぁ。
いいじゃない、十人十色の解釈があってさ。
で、それを聞いたときに「なるほど、そういう解釈もあったのか」
って発見できればまた次に繋がるのでは?
>>86
俺も大体そんな感じかなぁ。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 21:15:26.91 ID:/MuCeA9H0<> >>89
うん、面白い面白くないは自由だと思う。
それにまあ、読みって欲しいと思う人間と、それは自由だと思う人間と二種類いるし
俺が言ってることも正しいこととは限らないんだろうけど
できうる限り尊重はして欲しいと思う。
>>93
まあねえ。もっともだ。 <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 21:16:35.61 ID:DC3aaFzP0<> >>85
横レスだが、姿勢としてはそれでもいいんじゃない?
おまいさんの言うように、書き手と読み手が対等な関係であることには違いないし。
ただし、皆がそう考えるわけじゃないってのは忘れちゃいかんよ?
「自分の中の当り前」を一方的に前提にするのは対等ではないからね。
とりあえず、上でおまいさん自身も言ってるけど、何を言うにも丁寧な対応は必須だな。
もちろん、これらは読み手の人たちに対しても同様に言えることだわな。 <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 21:17:10.76 ID:y9Xw/iz40<> >>85
気になったんだが……
物書き歴何年? 何作書きあげた? その内何作を批評してもらったことがある?
いや、あくまでも参考として聞くけど。
>評価する側には客観的に判断できる立場として敬意を払うけど
>書くものの意志の尊重、つまり「これはこういうものとして読むものだ」
>というわきまえはなければならないと思う。
tokiwa0005.txtの場合は……事前説明がなかったって事も留意して欲しい。
つか、小説って「これはこういうものとして読むものだ」と念頭において読むもんだったっけか?
いやあくまでも批評の場合ってことはわかってるけど……
でもさ、「書くものの意志」なんて読者が抱く「これはつまらない小説ですね」って感情に比べればチンケなもんだぜ?
…… orz <>
デスラー(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 21:17:25.48 ID:3UmdnGRF0<> 議論交わしているところ、流れぶったぎって申し訳ない。
>>67
ありがとう。酷評が骨身に沁みる。
文章は自分としてはこれで精一杯。つまりは実力不足。頑張って練習します。
主人公は自分の中で“底知れぬ大物”みたいなイメージが出来上がってしまっていたので、それを再現しようとああなってしまったんだ。俺が書くと無個性に成り下がってしまった、ってわけかな。精進します。
やっぱり経験を積む事が大事なんだね。ありがとうでした。 <>
漂流者(東日本)<><>2007/03/25(日) 21:17:50.95 ID:3ip5iViE0<> でもさあ、書き手が「いや、俺はこういうことを表現したかったんだよ」
って言うことで、「じゃあ、こうすりゃいいんじゃね?」みたいな流れになって、
それが結果的に書き手にプラスになるんじゃね?
読み手の言うことを黙って受け入れろってのはどうよ。
と、流れを分かってない通りすがりの意見。 <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 21:22:19.23 ID:DC3aaFzP0<> >>98
その通りだと思うよ。
このスレはあくまでも研鑽の場なんだろうから、
無批判に受け入れることを強制するのは逆効果だ。
流れ読んでないから漂流者なのに、的確じゃん。w <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 21:23:07.69 ID:y9Xw/iz40<> 通りすがりに告ぐ。
お願いします時々で良いからこのスレに来てください過疎で過疎でヤバいんです三日に一度だけでも良いんです本当におねがいしますあばべ
>>98
おまいが優勝だ。 <>
巡査(山形県)<><>2007/03/25(日) 21:24:42.22 ID:b+2tuSAx0<> ここに書き下ろしたいがbnskスレは週末忙しいもんでなぁ <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 21:24:49.89 ID:HOsXrPU/O<> つまり書き手は分かりやすく書けるように
努力して
読み手はストライクゾーンを広げるために
たくさんの本を読め
ということだね。 <>
ペテン師(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 21:26:42.74 ID:emmG6owi0<> >>98の慧眼に嫉妬。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 21:30:15.45 ID:/MuCeA9H0<> >>95
把握した。
>>98
俺が言ってるのは部分的なものじゃなくて
全体的な流れというか、根本的なもの
文節単位では説明できない魂みたいなものについての「意志」だったんだけど
そういうこともちゃんと含めて評価してもらいたいと思うし、言いたいことがあったら言って欲しいと思うわ。 <>
銭湯経営(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 21:32:04.87 ID:pRfRL5Wy0<> 要するに読み手も書き手も大事なのは人の意見を聞く姿勢だよな
「いや、俺はこうしたかった」
「じゃあ、こうしたら?」
「は? 俺のはこれで完成してるから、問題はおまえらだし」
では話にならんし
「いや、俺はこうしたかった」
「は? せっかくの俺の批評を素直に認めろよ」
でも話にならんし <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:33:43.20 ID:emH/1l6O0<> >>105
そうことだよな。
正解なんてないだけに
それをキッチリ守れってのは
中々難しいがそれを出来れば
活性化するんではないだろうか <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 21:37:28.28 ID:DC3aaFzP0<> >>105
難しいけど、誰もが大人であることを求められるスレってわけだな。
なんてVIPらしくない。w <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 21:38:53.42 ID:/MuCeA9H0<> >>96
平坦なことにケチをつけられたと思ったからそれはちげーよと思って言い返しただけで
そういう意図でなかったのなら謝るよ。たぶん俺の誤解だったと思う。
>>66は難癖つけられたから理屈こねてみただけだと判断する。
あと最後の一行で死んでくれと思った。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:42:08.59 ID:emH/1l6O0<> >>108
ま、平坦な文章って滅茶苦茶
難しいし、中々受け入れられない
もんだからちょっと落ち着こうぜ。
ヘミングウェイお勧め <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 21:44:10.15 ID:HOsXrPU/O<> つコーヒーぎゅうにゅ <>
中二(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:45:43.28 ID:GnduDMcN0<> 議論に参加する前にまだ読んでなかったから読んでこなければ、
平坦なのが悪いことなのか、という疑問には答えられんなー。
読んでくるは。 <>
漂流者(東日本)<><>2007/03/25(日) 21:51:47.10 ID:3ip5iViE0<> パッと見、>>36の批評の仕方はちょっと感じ悪いと思うわ。
これ言われてムカッとこないほうがおかしい。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:53:46.43 ID:emH/1l6O0<> >>112
>>36がそういう気がないとしても
「読んでやっている」という読み手側の
怠慢かもしれんね。
この辺りは俺も気をつけていかなければ
ならないところだわ <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 21:54:24.00 ID:y9Xw/iz40<> >>108
>あと最後の一行で死んでくれと思った。
ごめんね、挑発するつもりじゃなかったんだ。
>でもさ、「書くものの意志」なんて読者が抱く「これはつまらない小説ですね」って感情に比べればチンケなもんだぜ?
ってのは、作品に対しての言葉じゃない。
小説を書く身として自分はそう思っている、ただそれだけなんだ。
作者と読者は対等ってのもある意味では真理だし。
>>36については、下二行は撤回する。
ID:/MuCeA9H0の作風、って事で納得したし。
つか、議論はあくまでも冷静に、な。
>>110
こーひーぎゅうにゅ、おいしいです <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 21:55:01.94 ID:HOsXrPU/O<> 読ませてもらう精神結構大事なんだぜ <>
中二(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:56:03.53 ID:GnduDMcN0<> えーでも書くのと読むのとだったら読むほうがしんどいし
俺は読み手に敬意を払いたい <>
コレクター(石川県)<><>2007/03/25(日) 21:57:22.22 ID:y9Xw/iz40<> >>112
……改めて見ると偉そうな文章でした、本当にごめんなさい。
次からは頭を低くして批評に望むよ。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 21:57:37.20 ID:emH/1l6O0<> >>116
書き手はそれでいいんだよ。
ただ読み手自身がそういう
気持ちになってはいけない、
ってことなんじゃないかな <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 22:05:47.33 ID:DC3aaFzP0<> >>36の批評対象になってる奴を読んで来た。
んで、思ったんだが、これそもそも「平坦な話」か? <>
中二(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 22:17:39.33 ID:GnduDMcN0<> >>118
そうか。
読み物なんて娯楽なんだからそんな気持ちでいいんじゃないかと思ってた、けど。
まあ書き手同士のマナーとしてはそのほうが良いかも知れんね。 <>
三銃士(四国)<><>2007/03/25(日) 22:48:24.14 ID:HOsXrPU/O<> 急に冷めるのもこのスレのイイ所 <>
経営学科卒(関東・甲信越)<><>2007/03/25(日) 22:53:19.71 ID:if1+pvLCO<> HEAT-MP弾的保守 <>
中二(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 22:55:29.79 ID:GnduDMcN0<> >>31
今読んできた。
ストーリーが平坦だとは思わなかった。
むしろきちんと山場が作られているように感じる。
ムイの描写も子どもらしさがとてもリアルだ。
字の文は確かに冷静、というか一定の距離を保って書かれている感じだが。
「ざっくばらん」ていう単語が二回も使われてるけど二回とも違和感がある。
この使い方で合ってんのか知らん。
こういう使い方されてる例が記憶にない。
>ムイは縮こまった体を勢いよく起こすと、テーブルの裏に頭をガツンとぶつけた。
頭がテーブルの下にあるように読めなかったのでビックリした。
そんな妙な体勢だったのか。
>― あったかいポタージュ飲みたい。
ここだけ一人称なのでやっぱりちょっとビックリした。
> 振り向いたムイは、なんのことだかさっぱりわからないというふうに、満面の笑みで彼の分のパンくずをわけていい返した。
ここで初めて男の子だと分かった。
妹だと思っていたのでかなりビックリした。
以上思いつくままにあげていったので順不同。不親切でスマン。
全体に設定に関して説明不足で、
かつ描写が冗長なために、不親切な印象。
楽しませるために書かれたものではないんだろうな。
工夫されている、とは思うがそれが私という読み手に良い方向で伝わってはいない。 <>
中二(兵庫県)<>sage<>2007/03/25(日) 23:01:05.20 ID:GnduDMcN0<> ×字の文
○地の文
の間違い。
こういうスレで誤字してるといつもの倍恥ずかしいから困る。 <>
大学中退(兵庫県)<><>2007/03/25(日) 23:25:20.52 ID:emH/1l6O0<> へしゅ <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 23:43:59.82 ID:/MuCeA9H0<> >>36
どもども。
>こういう使い方されてる例が記憶にない。
一箇所削ったつもりが残ってたみたい。
ひとつ目の方を訂正する予定だったんだけど、
>積み木といっても庭の小枝や石をざっくばらんで寄せ集めたものだ。
ここも、うーん…どうかな、使い方間違ってるかな。わかんないやw
頭をぶつける前に
>ムイは椅子とテーブルの隙間で寒そうに体を丸めてがたがたと震わせていた。
があるけど、思ってみればこの説明もややこしいな。
>ここだけ一人称なのでやっぱりちょっとビックリした。
別におかしくないしびっくりもしないと思う。
春編もアタカの思ってることが括弧なしで入ってる。
>妹だと思っていたのでかなりビックリした。
妹だよ。
「彼」はアタカで、アタカの分のパンをちぎって分け与えた、って意味なんだけどわかりづらかったか。
説明不足はねえ、あるね。それはわかってんだけどなあ。
短いセンテンスで区切るのは嫌いだから冗長になっちゃうな。
把握した。ありがとう。 <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 23:44:40.34 ID:/MuCeA9H0<> >>123 <>
サンダーソン(高知県)<><>2007/03/25(日) 23:46:27.72 ID:rwL5flHP0<> >>127 <>
舞妓(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 23:52:00.52 ID:985G8bSF0<> >>126
「ざっくばらん」は主に人に対する態度に使う形容だよ
積み木〜の件で使用するなら「大雑把」とかが適当じゃないかな <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 23:53:30.13 ID:/MuCeA9H0<> >>126の6行目
訂正するのは下だった。
消すところがそのまま残ってて文と文につながってないね。 <>
解放軍(アラバマ州)<>sage<>2007/03/25(日) 23:53:31.91 ID:OdYQ0y9V0<> 14029805.9437888
■第1回vipper2ちゃんねる板突撃ツアー■
今回はひきこもり板のヒキ雑へ突撃してみよう
→ひき板(http://life8.2ch.net/hikky/)のスレ一覧から
”雑談”または”独り言”がついているスレッドを開けば
そこにひきこもりワールドが広がっているwww
流れはvip板並の高速!
365日24時間ずっとひとがいる!
内容は堕落した人生と他人批判!
独り言の気持ち悪さは異常!
ひきこもりは怠慢の癖に自分に甘く他人に厳しい!
見下すもよしw
諭すもよしw
ツアー開始どぞー
VIPからきますた
ひきこもりきめえw
ひきこもりうぜえw
ひきこもり笑えるw
と書くだけでレスくれるw
殺す、死ね、カスとか
書いたらマジ切れされるから控えようなw
煽り、叩き、頭ごなしの説教・説得も絶対だめだぞw
■第1回vipper2ちゃんねる板ツアー■
14029805.9437888
<>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 23:54:09.31 ID:/MuCeA9H0<> >>129
お前天才じゃねーか。 <>
おたく(長屋)<><>2007/03/25(日) 23:54:26.36 ID:DC3aaFzP0<> >>129
「積み木〜」の部分なら、作者のニュアンス的に「目に付いたままに」
とかの方がピッタリくると思うが、どうだろう? <>
留学生(静岡県)<><>2007/03/25(日) 23:55:29.17 ID:/MuCeA9H0<> >>133
ああそれすげーいいわ。 <>
舞妓(アラバマ州)<><>2007/03/25(日) 23:57:32.68 ID:985G8bSF0<> >>133
単語の誤用だから単語で修正してみたけど
表現としてはそっちのほうがずっといいね <>
小学生(兵庫県)<>sage<>2007/03/26(月) 00:02:05.59 ID:5HdLUoVX0<> >>126
お返事待ってたよ。
>>ムイは椅子とテーブルの隙間で寒そうに体を丸めてがたがたと震わせていた。
>があるけど、思ってみればこの説明もややこしいな。
あーあー。成る程。
「椅子とテーブルの隙間で」っていうのがなんかの意図があっての形容だと読めたんだ。
そりゃ普通は椅子とテーブルの間に座るだろ、と読み流してた。
うーんちょっとこれは俺の読解力に問題があるかも。
でも妙な体勢であることはもうちょっと匂わしてくれても、とも思う。
>>ここだけ一人称なのでやっぱりちょっとビックリした。
>別におかしくないしびっくりもしないと思う。
おかしい、とは言ってないがビックリしたのは俺だ。
否定されても困る。
>春編もアタカの思ってることが括弧なしで入ってる。
確かに。
たぶん俺はアタカに感情移入していたからそれは違和感を感じなかった、のかな?
地の文の目線もムイよりはアタカに近いと思うし。
>>妹だと思っていたのでかなりビックリした。
>妹だよ。
>「彼」はアタカで、アタカの分のパンをちぎって分け与えた、って意味なんだけどわかりづらかったか。
言われて読み返したけどすごく分かりづらい。
「彼の分の」じゃなくて「アタカの手から」とかにすればまだ分かりよかったかなあ。
というかこの場面うまく絵が想像できない。 <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 00:09:42.93 ID:e+mQWoX10<> >>134-135
d。
元の文で「ざっくばらん」が、
「あり合わせ」的なイメージで使われてるのかなと思ったんで、
単語じゃなく表現レベルで修正してみた。 <>
今年も留年(静岡県)<><>2007/03/26(月) 00:21:49.24 ID:vFH3IGGu0<> >>136
>そりゃ普通は椅子とテーブルの間に座るだろ、と読み流してた。
わらた確かにw
>でも妙な体勢であることはもうちょっと匂わしてくれても、とも思う。
そうするべきだね。かがんでいるとかなんとかにするか。
>否定されても困る。
すまんこ。
>たぶん俺はアタカに感情移入していたからそれは違和感を感じなかった、のかな?
そこは俺が上手いからだと言っておくよ。
>言われて読み返したけどすごく分かりづらい。
単純に「アタカの分の」にすれば問題ないと思う、ここだけは。
全体的に想像できないのは、ここは書き直しが多くて苦しんでたせいだね。
加筆削除が多くて、つきはぎになっちゃってるんだろうと思う。
俺は何度も読んでるから違和感を感じないんだろうなw まったくないわけじゃないけど。
あと冬編は2年前、春は今月書いたやつだった。
この小説で気を使ったのは主語をしつこいほどはっきりさせること。くわえて彼や彼女の三人称をなるべく使わないことでした。
つうかひとりでこんなに引っ張っていいのかな?w
<>
小学生(兵庫県)<>sage<>2007/03/26(月) 00:30:39.29 ID:5HdLUoVX0<> 引っ張ってる張本人の俺がもう寝るから大丈夫。
ていうかだいたい言いたいことは分かってもらえたと思うけど
今一度、一言で言うなら
読み手に伝わるように計算して形容してほしい、って感じかな。
俺はできれば読みよい読み物が読みたいです。
読むのに労力を使う読み物なら、せめて労力分楽しませろ、とかそんな我が侭。
>この小説で気を使ったのは主語をしつこいほどはっきりさせること。くわえて彼や彼女の三人称をなるべく使わないことでした。
ごめん、もう一つだけだから。
これはどういう意図で?
単なる縛りの意味かな? <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 00:37:49.09 ID:e+mQWoX10<> >>138
いいんでない?
他に投下や話題もないんだし。
意味のあることをやってるんだから、気にする必要はないと思うぞ。
あと、細かいことだが「違和感」は「覚えるもの」だ。
それから、三人称ってのは「彼」、「彼女」とかの人称代名詞だけじゃなく、
固有名詞も含まれるぞ。わかってるかもだけど、一応な。
ついでに、好き嫌いはあっても短文は使いこなせるようになっといた方が便利だよ。
いろんな文を書けると、いろんな物語が書けるからね。 <>
今年も留年(静岡県)<><>2007/03/26(月) 00:40:51.03 ID:vFH3IGGu0<> >>139
縛りというか実験作です。
>>140
把握した。 <>
小学生(兵庫県)<>sage<>2007/03/26(月) 00:44:59.62 ID:5HdLUoVX0<> よく分かった。
長いこと付き合わせてスマンね、お疲れさま。 <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 01:07:16.15 ID:bKdW1m530<> へしゅ <>
運動員(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 01:07:44.66 ID:1e78OrCr0<> ちょっと、保守ついでに質問。
「わかる」って言葉を漢字で書くか、書かないかということなんだけど。
漢字で書く人は、区別して使ってる?
理解、判別ならそれぞれ、解る、判る、みたいに。
もしくは統一して「分かる」しか使わないとか。
今はこの区別するか、しないかで悩んでるんだよなぁ。 <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 01:08:51.70 ID:bKdW1m530<> >>144
俺はわかる、で統一してるかも。
判るとか解るはその話の流れじゃね? <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 01:13:23.65 ID:e+mQWoX10<> >>144
流れっていうか、物語次第かなぁ。
例えば完璧厨二病系の作品書くなら、漢字で区別した方が雰囲気が出るし。
あ、でも台詞で使う時だけは、どんな作品のどんな場面でも平仮名で統一してるわ。 <>
文学部(ネブラスカ州)<><>2007/03/26(月) 01:14:46.98 ID:o+5scVX8O<> ここはageで良いんだよね?(たまにsageている人がいるからちと不安
>>144
俺は基本は"分かる"で、後は話の流れによる。
近い内に某所に載せてもらっている短編小説をうpりたいのだけれど良いかね? <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 01:17:50.46 ID:bKdW1m530<> >>147
そりゃ勿論さ!
俺も投下しようとした短編が
思ったより長くなりそうで
ちょっと心配なわけだが <>
留学生(東京都)<><>2007/03/26(月) 01:18:25.57 ID:7ZKXLyrN0<> 俺も基本は「分かる」だね。
セリフの場合、キャラに合わせてひらがなにしたりするけど。
それ以外も使うけど、そのときの文章によるかな。
>>147
おkおk <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 01:19:15.47 ID:e+mQWoX10<> >>147
age/sageはどっちでもいいんじゃね?
少なくとも決まってはいないはず。
投下はいつでもかもーん。 <>
運動員(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 01:25:07.01 ID:1e78OrCr0<> さんきゅー。参考になりました。
そうね、使いどころによって色々考えてみるよ。 <>
文学部(ネブラスカ州)<><>2007/03/26(月) 01:25:29.99 ID:o+5scVX8O<> 確かにセリフは平仮名にする事が多いかも。
「分かった」よりも「わかった」の方が自然というか、親しみを感じる気がするね。
>>150
把握
了解。多分三日後になるかも。今バイト中なんでね。
そして質問なんだけど、ワードテキストは丸あげで良いの? <>
留学生(東京都)<><>2007/03/26(月) 01:34:58.31 ID:7ZKXLyrN0<> ワードはどうだろ。Officeやビューアを入れてない人は、読めないかもしれない。
出来れば.txt化した方がいいかも。
他で公開されている文章そのままなら、そこのURLを公開してくれるだけでも大丈夫だよ。 <>
今年も留年(静岡県)<><>2007/03/26(月) 01:35:22.04 ID:vFH3IGGu0<> >>152
なんだか知らんが文長いと自動改行しないで横スクロールになるから
手動で45文字目くらいで改行したよ。 <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 01:36:46.27 ID:e+mQWoX10<> >>152
そうそう。
それに「わかった」に限らず、必要以上に台詞で漢字を使い分けてしまうと、
あまりにもハッキリし過ぎるかなとかも思うんだ。
読み方を限定してしまうというか。人物が思っていることをぼかせない。
一人称の小説では特にね。
投下に関しては、まとめにあるロダで使える形式ならなんでもおkかと。 <>
栄養士(関東・甲信越)<><>2007/03/26(月) 01:46:04.39 ID:trLPEuVnO<> 状況次第かな。
ミリタリ物なんかだと、ある程度は会話文含めた文章を堅くしといた方が雰囲気出るし。
けど、他の小説で乱用しすぎた場合どこぞの型月みたくなるのでそこは気を付けてる。 <>
文学部(ネブラスカ州)<><>2007/03/26(月) 01:52:52.67 ID:o+5scVX8O<> >>153
あ〜、やっぱりそうだよな。office入れてない人も当然いるもんね。
メモ帳機能を使えばおk?
ちなみに公開しているサイトのだと、文字数制限とかで削った部分が結構あるから打ち直したのよ。
>>154
一応ワードでは文庫本の文字・行数に準拠して書いたけど、新たに改行とかし直さないといかんのか……
>>155
お、俺はどうすれば?w <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 01:59:04.45 ID:e+mQWoX10<> >>157
まあ、普通にメモ帳が妥当じゃない?
ちょっと改行の直し面倒かもだけど、
それに見合う対価を得られる可能性は十分あるかと。w
<>
アマチュア無線技士(東京都)<><>2007/03/26(月) 02:02:49.35 ID:nXfmncKR0<> 最初からメモ帳で書けばいいんじゃね? <>
運動員(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 02:03:22.56 ID:1e78OrCr0<> >>155-156
高貴な人間の台詞とかは、漢字がないと逆におかしいかもね。
漢字の持つ角張った印象を、人柄や職位に結びつける意味で、
そういう人間には漢字台詞を使うようにさせてます。
堅すぎるのも何だけど。
反面教師はたくさん世に溢れているしなw <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 02:04:05.99 ID:bKdW1m530<> あうとらマジお勧め <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 02:20:43.61 ID:bKdW1m530<> へしゅ <>
文学部(ネブラスカ州)<><>2007/03/26(月) 02:33:12.34 ID:o+5scVX8O<> >>158
知り合い同士のサイトだとどうしても馴れ合いみたいになるのが少し悲しくてね……
>>159
ワードはワードで割と便利なんよ。使い始めたの最近だけど。
どうでもいいけど、この名前欄、無駄にハードル上げてるみたいでやだなw <>
栄養士(関東・甲信越)<><>2007/03/26(月) 03:04:38.73 ID:trLPEuVnO<> だからこそのトキワ荘。
さて、フルボッコにされるであろう小説を書きはじめるか……。 <>
建設会社経営(長屋)<><>2007/03/26(月) 03:17:57.45 ID:e+mQWoX10<> どうも今書いてる原稿が応募〆切までに間に合わない悪寒。
遅筆な自分が嫌だぜチクショウ。
そんな寝る前保守。 <>
書記(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 03:25:02.59 ID:G7p/1o8L0<> 一応四月末を目標に一本書くつもりが書いてはヘコみヘコんでは消しの俺がいるんだぜ('A`)
<>
ボーイッシュな女の子(岩手県)<><>2007/03/26(月) 03:54:32.27 ID:R8aR6yC+0<> ほ <>
入院中(大阪府)<><>2007/03/26(月) 05:09:04.54 ID:IO9IZvV+0<> ろ <>
イベント企画(西日本)<><>2007/03/26(月) 05:10:02.22 ID:0uq02QOV0<> に <>
デスラー(東京都)<><>2007/03/26(月) 06:32:55.86 ID:UZqfqXdz0<> が <>
書記(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 06:35:44.05 ID:G7p/1o8L0<> さ <>
イベント企画(西日本)<><>2007/03/26(月) 07:07:57.24 ID:0uq02QOV0<> >>167-171
狙ってた結果に見事命中してしまったww <>
高専(四国)<><>2007/03/26(月) 08:40:22.45 ID:ZerD1VguO<> へしゅ <>
今年も留年(静岡県)<><>2007/03/26(月) 11:01:06.75 ID:vFH3IGGu0<> なんて素敵にジャパネスク借りてくる。 <>
デスラー(東京都)<><>2007/03/26(月) 12:07:12.11 ID:UZqfqXdz0<> ほ <>
タリバン(dion軍)<><>2007/03/26(月) 12:36:59.02 ID:6a++4Egf0<> も <>
栄養士(関東・甲信越)<><>2007/03/26(月) 12:50:57.70 ID:trLPEuVnO<> の <>
今年も留年(静岡県)<><>2007/03/26(月) 12:55:26.55 ID:vFH3IGGu0<> け <>
高専(四国)<><>2007/03/26(月) 12:56:38.97 ID:ZerD1VguO<> 姫 <>
栄養士(関東・甲信越)<>sage<>2007/03/26(月) 13:22:58.55 ID:trLPEuVnO<> ……ホモの気姫。 <>
デスラー(東京都)<><>2007/03/26(月) 13:28:11.06 ID:UZqfqXdz0<> ただの腐じゃねーかw
考えてみたら、俺まだ腐女子をキャラで使ったことねーな
どうやったらいいキャラになるか分からんけど、今度、使ってみるかなぁ・・・ <>
高専(四国)<><>2007/03/26(月) 13:56:39.27 ID:ZerD1VguO<> ふたなりオススメ <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 15:12:46.54 ID:bKdW1m530<> ほ <>
私立探偵(埼玉県)<><>2007/03/26(月) 15:22:01.71 ID:2lMTBRy+0<> る <>
女(千葉県)<><>2007/03/26(月) 15:22:37.00 ID:LajmBzpA0<> な <>
ボーイッシュな女の子(岩手県)<><>2007/03/26(月) 15:53:33.78 ID:R8aR6yC+0<> ら <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 15:54:52.85 ID:bKdW1m530<> 俺 <>
ぁゃιぃ医者(京都府)<>sage<>2007/03/26(月) 16:02:27.85 ID:ffVIkKPg0<> の <>
入院中(アラバマ州)<>sage<>2007/03/26(月) 16:03:56.07 ID:r9xzGoiK0<> 婿 <>
渡来人(神奈川県)<><>2007/03/26(月) 16:06:53.26 ID:n777cNZ30<> 0007うぷしました。
先日、AとBとCの会話はAとB、BとCで分けるにはメイドが云々と書いた者でございます。
・場面転換する会話シーンを書きたかったので、ぶっちゃけ完結していないどころじゃないです。
・小説から書き写したように見えていれば成功かも。
特に何か評価がほしいわけでもないんだけど出来ちゃったんで投稿しておきます。
あと、判ったと分かったと解ったの違いは、
「違いが判った」
「問題が解った」
「意図が分った」
じゃないかな。
<>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 16:18:27.52 ID:bKdW1m530<> >>190
今落としたから、後から見させてもらうよ。
甲子園見ててサーセンwwwwwww <>
入院中(高知県)<><>2007/03/26(月) 16:52:48.64 ID:3V4eKjiQ0<> k <>
解放軍(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 17:09:34.49 ID:jF/D5vm60<> 厨房なので「理解(ワカ)った」と書いたりもwwイタスwwwww
普段は軽いのしか書かないのでひらがなで「わかった」で統一
>>180
漢字を多く使うことで作品の雰囲気を作ってる感じがするのはすごいなぁ、と
個人的には若干難しくしすぎじゃないかなとも思いましたが、これは趣味とかお脳の問題もあるので
あとは、視点が定まらなくてアクションを起こしているのが誰なのか少しわかりづらく感じました
短いながらも魅力的なにおいのするキャラとストーリーがあって、続きがあるのなら読んでみたいと思わせる作品だったと思いますですよ
最後に一言
字下げがヘン <>
ゆかりん(dion軍)<><>2007/03/26(月) 17:12:31.45 ID:FYOXlXdH0<> >>193
よりによって>>180に安価ミスすんなwwwwww <>
栄養士(関東・甲信越)<><>2007/03/26(月) 17:13:17.68 ID:trLPEuVnO<> >>193
ホモに何を語るんだお前は。 <>
解放軍(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 17:16:01.75 ID:jF/D5vm60<> よりによってw <>
女(千葉県)<><>2007/03/26(月) 17:17:04.62 ID:LajmBzpA0<> >>180もそんなに深く読んでもらえるとは思わなかっただろうにwwww <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 17:45:27.06 ID:bKdW1m530<> >>180の人気に嫉妬 <>
渡来人(神奈川県)<><>2007/03/26(月) 18:14:56.43 ID:n777cNZ30<> あー、今見直したら…←が一つだったりとか地の文の描写が自分の想定した限度超えて一人称に寄ったりしてるな。
サーセン。直さないけど。潔くないのとこれ以上推敲する気もないので。
書き上げた時間を1とするならWikiの下調べが20くらい掛かったですよ。
読んでくれてありがとう。 <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 18:40:07.44 ID:bKdW1m530<> >>190
これは素直に面白いな、と。
何か段落が変だったり色々しているけど、
そこは横に置いておきまして。
雰囲気は悪くないし、地の文もやや分かりにくいものの、
悪くは無かったんではないかと。
此処からさらに話を続けれそうだし、手前にも話を乗せることが
出来そうな文だけにもうちょっと長くしてもよかったんじゃないかなぁ。 <>
ほっちゃん(兵庫県)<><>2007/03/26(月) 19:25:20.27 ID:bKdW1m530<> ほ <>
名無し募集中。。。(石川県)<><>2007/03/26(月) 19:59:48.25 ID:/KYWSlv10<> し <>
高専(四国)<><>2007/03/26(月) 20:01:15.21 ID:ZerD1VguO<> か <>
高専(四国)<><>2007/03/26(月) 20:27:45.50 ID:ZerD1VguO<> へしゅ <>
偏屈男(アラバマ州)<><>2007/03/26(月) 20:42:01.35 ID:teiCVk3s0<> ! <>
ぁゃιぃ医者(京都府)<>sage<>2007/03/26(月) 20:42:39.85 ID:ffVIkKPg0<> ほしかへしゅ!
あずまきよひこの新連載かなにかか <>
名無し募集中。。。(石川県)<><>2007/03/26(月) 21:01:44.13 ID:/KYWSlv10<> 世にも奇妙な物語wktk保守 <>
高専(四国)<><>2007/03/26(月) 21:18:42.84 ID:ZerD1VguO<> へしゅ <>
名無し募集中。。。(石川県)<><>2007/03/26(月) 21:56:19.45 ID:/KYWSlv10<> 保守 <>
女(千葉県)<><>2007/03/26(月) 22:29:34.07 ID:LajmBzpA0<> ほ <>
デスラー(東京都)<><>2007/03/26(月) 22:44:02.93 ID:UZqfqXdz0<> 何この不自然な解説シーンwwwwワロスwwwwwww <>
渡来人(神奈川県)<><>2007/03/26(月) 22:53:11.73 ID:n777cNZ30<> やっぱ微調整かけた…んだけど二重投稿していいかな。
使用前使用後みたいな感じで面白いかもと勝手に売り込んでみる。
・「」後の地の分は一文字落とすんでしたっけ? そこんとこ直すた。
・若干の形容とか固有名詞の調整。
お二人ほどに面白いと褒めていただいてとても嬉しいのですが、
ほんとこれ、メイドに「野蛮な遺物」と言わせるためだけに設定した場面なんで…
メイドを亡命ポーランド人って想像したら結構いろいろいけるかもとか思ったけど、
続けるとなると難しいなー。この場面自体消えると思うし。
鼻膨らませていいなら、名前なし、容姿の形容なしでキャラとかストーリー立てられたと満足してもいいかな。
どうでしょ。
<>
デスラー(東京都)<><>2007/03/26(月) 22:59:55.92 ID:UZqfqXdz0<> 他の人がどうか分からんけど、俺は度が過ぎなければ、構わんと思うよ。
代わりに反応が少なくなるだろうけど。 <>
県議(東京都)<><>2007/03/26(月) 23:33:21.90 ID:9s1Rilr10<> ほほほ <>
県議(東京都)<><>2007/03/26(月) 23:53:51.43 ID:9s1Rilr10<> えーっと、新ジャンルスレOKってことなので投下します。
ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0008.txt
中々、コメントが難しいとは思いますが、批評、感想などがあれば、お願いします。
キャラの造形もそうだけど、掛け合いの勉強のつもりで立てたものなので、
その辺のアドバイスなども戴けるとありがたいです。 <>
F-15K(大阪府)<><>2007/03/26(月) 23:58:38.09 ID:EDYAFCWY0<> 新ジャンルはそれ単独でスレ立てた方がいいんじゃねーのかなと思ったり
いや、ここでやるなというわけじゃないんだが
多分ここでやるより、単独でスレ立てた方が盛り上がって面白いと思うんだ <>
歌手(東京都)<><>2007/03/27(火) 00:08:11.69 ID:qK5VxmFX0<> >>216
一応、>>215は去年くらいに立てたスレのヤツです。
俺自身はスレを上手く盛り上げることができなかったので、
なんかこう、人をひきつける要素が弱いんだろうと。
具体的にここが弱い、どこが駄目と指摘してもらえると助かります。 <>
歌手(東京都)<><>2007/03/27(火) 00:28:34.29 ID:qK5VxmFX0<> 保守 <>
歌手(東京都)<><>2007/03/27(火) 00:55:44.48 ID:qK5VxmFX0<> ほ <>
パーソナリティー(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 00:55:59.09 ID:a3SG4g4o0<> >>217
起きたら読むお
でも期待はしないでほしいお <>
張出横綱(四国)<><>2007/03/27(火) 01:10:51.24 ID:f0qv5ldQO<> へしゅ <>
整体師(大阪府)<><>2007/03/27(火) 01:12:13.76 ID:bdS2Z+0e0<> >>215
読みました
1は普通に良いと思う
2は意味がわからん
いや、ツンドロが盗んでるってのはわかるんだが、わかりにくい
もっとツンドロが盗んだということを、わかりやすくした方がいいんじゃないだろうか
3は泥棒というか、まあ盗み撮りなんだろうけど、オチが弱いからつまんないかも
4は意味がわかりませんでした
描写が少なすぎる、というより、少ない描写の中で読者に理解させる文章になっていないというか
5はなんというか……泥棒のオチがオチになりきっていない、弱い
6は、アラブが唐突過ぎてついて行けない <>
歌手(東京都)<><>2007/03/27(火) 01:37:59.87 ID:qK5VxmFX0<> >>220
読んでもらえるだけで感謝です。
>>222
丁寧にあるがとう。
ネタなのに、分かりにくいのは致命的ですね。
会話文で場面展開をする方法と、行間で伝える方法を考えてみます。
ネタが弱いのは・・・色んな作品に触れて、勉強します。
唐突なのは・・・なんとなくでオチに余計な情報を付加したかも。
布石、伏線張りくらいすればよかったですね。
指摘感謝です。
指摘を受けて、短いネタでもある程度の長さがあるなら、
四コマ漫画並みにちゃんと練らないと通じにくいのだと思いました。
思いつきだけでスレを湧かせるレベルになれるのは、はるか銀河の向こう側まで・・・
精進します。 <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 01:48:23.92 ID:vaWH6Xmm0<> >>215
ん〜1は結構入り込めたけど
それ以外は無理矢理っぽさが
あるような気がしたかな。
こういうのはあざとさ、見たいなのが
いいんじゃないかなぁと <>
歌手(東京都)<><>2007/03/27(火) 02:12:16.71 ID:qK5VxmFX0<> >>224
無理矢理っぽさ・・・それは確かに。
「盗む」ということを主眼に、いかに他の参加者さんが書かないネタを書くかを求めすぎたかもしれません。
あざとさ・・・確かにそういうのも必要だったかも。
面白さとか、感動部分を置き去りにして、それが分かりやすさを放棄した一因であるように思います。
実は泣きのシナリオも考えてたんですけど未完のままで、どうにも難しいです。
ありがとうございました。 <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 02:34:51.41 ID:vaWH6Xmm0<> ほ <>
ジャーナリスト(静岡県)<><>2007/03/27(火) 02:53:01.26 ID:BDU9fKtj0<> さ <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 03:04:15.90 ID:cjSwCczKO<> れ <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 03:36:15.89 ID:vaWH6Xmm0<> る <>
人気者(東京都)<><>2007/03/27(火) 04:13:12.68 ID:cWe6A+1+0<> も <>
人気者(東京都)<><>2007/03/27(火) 05:12:34.13 ID:cWe6A+1+0<> の <>
医師(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 06:00:24.81 ID:k/nHgKmq0<> た <>
キャプテン(西日本)<><>2007/03/27(火) 06:26:39.03 ID:4Xp+9f9K0<> ち
>>215に関しては自分も>>222とほぼ同意見かなあ。
ただ自分の場合はアラブの国賓が割と楽しかったけど。
てか、ツンデレで怪盗って、割と見たことあるような気がしたら負けかw
(FE烈火のキャスとか) <>
人気者(東京都)<><>2007/03/27(火) 08:02:03.37 ID:cWe6A+1+0<> >>226-233
干されるモノたち・・・・・・俺のことか・・・・・・orz <>
名無し募集中。。。(コネチカット州)<><>2007/03/27(火) 08:43:23.69 ID:6lNE1gjjO<> >>233
215です。
通じるところがあってよかったです。
今はまだ楽しんでもらうのにも必死ですが、いずれより多くの人を楽しませられるように精進します。
ツン+ドロについては、うはwwww既出wwww……orz
キャラのコンセプトは、自分の欲だけでは盗まない義賊風なテーストで、必ず誰かの役に立つ、または助けるために盗みを働くというものです。
そんなことを言いつつ、そうじゃないネタを書いてますがw
どうもありがとうございました。 <>
容疑者(石川県)<><>2007/03/27(火) 10:51:37.07 ID:jMeZ53lC0<> 保守
落ちすぎだぜこれは…… <>
留学生(ネブラスカ州)<><>2007/03/27(火) 11:53:36.11 ID:rOfubk4LO<> 新参の俺が華麗に保守
最近さっぱり書けないなー <>
張出横綱(四国)<><>2007/03/27(火) 13:27:26.77 ID:f0qv5ldQO<> ほ <>
容疑者(石川県)<><>2007/03/27(火) 13:35:33.46 ID:jMeZ53lC0<> ん <>
コンビニ(京都府)<>sage<>2007/03/27(火) 13:38:41.32 ID:evJ079pP0<> だ <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 14:16:11.33 ID:cjSwCczKO<> ば <>
動物愛護団体(dion軍)<><>2007/03/27(火) 14:19:01.24 ID:k51xEv5l0<> さ <>
容疑者(石川県)<><>2007/03/27(火) 14:41:38.38 ID:jMeZ53lC0<> http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d217178.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d217180.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d217182.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d217184.png <>
容疑者(石川県)<><>2007/03/27(火) 14:42:37.83 ID:jMeZ53lC0<> ちょっ、誤爆った……スマソ…… orz <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 15:22:43.59 ID:vaWH6Xmm0<> 何処の誤爆なんだよ…
ほ <>
動物愛護団体(dion軍)<><>2007/03/27(火) 15:27:13.22 ID:k51xEv5l0<> る <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 15:31:42.86 ID:cjSwCczKO<> で <>
医師(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 15:49:44.84 ID:k/nHgKmq0<> ひ <>
容疑者(石川県)<>>>245 貼り師してたら……<>2007/03/27(火) 15:49:49.20 ID:jMeZ53lC0<> ん <>
アリス(関東・甲信越)<>>>249もっとくれ<>2007/03/27(火) 15:59:04.25 ID:cjSwCczKO<> ぬ <>
パーソナリティー(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 16:19:40.68 ID:a3SG4g4o0<> ぅ
空気仏陀義理でごめんお
>>215
個人的にはけっこう好きだしよく考えたなーと思うけど
VIPでパート化していくにはネタの敷居が高すぎると思うw
新ジャンルは詳しくなくてツン死ねと理ツンくらいしかしらないけど
ツン系って基本
素直になれなくてツンツンしてしまう+性格、態度、口調、思考
って感じだと思うんだけど
これって日常にいる人たちのある部分をエスカレートさせた感じだと思うんだよね
日常でこういうことがあったら、どんな反応するかなって妄想の延長線上
普通の日常のはずなのに、このキャラだとこんな反応をするってギャップで萌えさせるって感じだと思うし
でも今度の+泥棒っていうのはまったく違うベクトルっていうか
泥棒っていう特技を活かしたシチュをひねり出さないといけないし
逆にシチュが決まってたら泥棒って特技を活かした仕掛けを考えないといけない
考えなきゃいけないことが多くなって、まんどい
例えば2の場合だと普通の新ジャンルだと、
お金が足りない!→そのキャラだとどういう態度を取るか
ですむところを
お金が足りない!→ナニを盗ませるか→何のために盗ませるか→そのキャラだとどういう態度を取るか
ってかんじの思考をしなきゃいけない
新ジャンル系ってやっぱりスレ主がひとりでネタ書いてるだけじゃ続かないし
もうすこし他の参加者もネタにしやすい題材を選んだほうがいいかも <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/03/27(火) 16:21:14.27 ID:RvHW6o/pO<> http://g-forum12.com/aibo/r.php/saitama/308880/
2ちゃん規制されてスレたてらんないから作った。みんなきてきれー
あ、携帯からしかこれないからざまーみろPC厨wwwwww <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 16:24:01.62 ID:vaWH6Xmm0<> 掘るでひんぬぅ
つまり貧乳とアナルか <>
容疑者(石川県)<>>>250翠星石でスレ検索<>2007/03/27(火) 16:29:22.57 ID:jMeZ53lC0<> >>253
それはそれで(ry
1スレ目に比べて投下少ないな……
という事で、何か書いてくる。 <>
パーソナリティー(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 16:30:52.42 ID:a3SG4g4o0<> 掘るでと予告してることからオンナノコ顔の女装壁のあるオトコノコかも
きったないおっさんにあああああああなr……(゚∀゚)ktkr!!!!!! <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 16:42:00.50 ID:cjSwCczKO<> >>255
わかった。お前、俺のケツの中でションベンしろ。 <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 16:48:10.41 ID:vaWH6Xmm0<> 俺も書いてるんだが
此処で落とすような長さじゃないw
しかも未だ完成してない <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 16:54:19.82 ID:cjSwCczKO<> >>257
Me too.
ところで、連載はしない方がやっぱいいかな?コテ禁止だし……… <>
留学生(アラバマ州)<>sage<>2007/03/27(火) 16:56:31.91 ID:H1IpElYf0<> とりあえずプロットだけ揚げたら? すぐ書けるだろ
文章技術磨くわけじゃないし <>
自宅警備員(兵庫県)<>sage<>2007/03/27(火) 16:57:02.26 ID:vaWH6Xmm0<> >>258
原稿用紙40枚以上とか誰も
読む気しないだろ、VIP的に考えてorz
まぁそうだな。それなら他の場所もあるわけだし <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 17:04:30.43 ID:cjSwCczKO<> 文字数÷400してみた。
一話目で33枚半。今二話目で12枚目だ。
よく携帯でここまで…………
>>259
今晩辺り少し書いてみるよ。 <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 17:15:21.35 ID:vaWH6Xmm0<> >>261
まぁ連載したいんなら
どっかに投稿して――
という形を取ればいいんじゃね? <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 17:18:38.49 ID:cjSwCczKO<> 避難所に投稿→VIPにリンク張り付け
でいいのかな。 <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 17:20:54.23 ID:vaWH6Xmm0<> >>263
携帯はそう。
PCはうpろだで <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 18:08:24.64 ID:vaWH6Xmm0<> ほ <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 18:10:47.85 ID:cjSwCczKO<> っ <>
容疑者(石川県)<><>2007/03/27(火) 18:14:13.16 ID:jMeZ53lC0<> と フリーゲームでもクオリティが高いものが結構あるww……ハッ、オレハナニヲ <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 18:23:44.24 ID:cjSwCczKO<> >>267
silversecond でぐぐってみそ。ゲンソウタンオヌヌメ。 <>
容疑者(石川県)<><>2007/03/27(火) 18:29:52.96 ID:jMeZ53lC0<> >>268
ウリユかわいいよウリユ。
シルバーセカンドのはシルエットノート以外はかなりやりこんでる。
……つか、小説書かなきゃならんのにゲームを薦めないでください。 <>
神(ネブラスカ州)<><>2007/03/27(火) 18:34:06.57 ID:JOZ2JOZBO<> >>269
自分で振っておいてwww
ところで、横書きで文頭を1マス空けると違和感を覚えるのはギャルゲに毒され杉? <>
パーソナリティー(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 19:05:00.91 ID:a3SG4g4o0<> ギャルゲって文頭空いてないのかとヘンなところに感心しつつ保守 <>
人気者(東京都)<><>2007/03/27(火) 19:13:38.63 ID:cWe6A+1+0<> なにもギャルゲと親告することなかろうにw
基本的にゲームのセリフは左詰めだよな。
その割には、文末の句点「。」がなかったり。
要は「」書きがないものの、「」内の文章っていう考え方だからじゃなかろうか。
それとは別に、掲示板やBlogもわざわざ空けないし、そこに馴染むと、
いわゆる文章作法ってのは違和感あるかもな。 <>
人気者(東京都)<><>2007/03/27(火) 19:18:01.77 ID:cWe6A+1+0<> うわ、言葉が足りてねえ。
「」書きをしないセリフが左詰めだから、ナレーションもそれに合わせてるんじゃね?
と付け足させてくれ。 <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 19:38:49.70 ID:cjSwCczKO<> >>269
汁ノート や ら な い か?
なに、そんなに高くはかからんさ。
<>
張出横綱(四国)<><>2007/03/27(火) 19:47:46.26 ID:f0qv5ldQO<> オラ書きたくなってきたぞぉ <>
張出横綱(四国)<><>2007/03/27(火) 20:18:04.41 ID:f0qv5ldQO<> へしゅ <>
アリス(関東・甲信越)<><>2007/03/27(火) 20:45:56.83 ID:cjSwCczKO<> HESH <>
神(ネブラスカ州)<><>2007/03/27(火) 21:07:12.84 ID:JOZ2JOZBO<> >>272
いや、一応ブログとかBBSとは違う『物語としての文章』って意味でギャルゲを挙げたんだけど、よく考えたらサウンドノベルとでも言っておけばよかった事に気付く俺ダルシム <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 21:38:40.83 ID:vaWH6Xmm0<> >>278
YOGA FIRE!
ほ <>
留学生(兵庫県)<>sage<>2007/03/27(火) 22:23:40.61 ID:NL6TQHKI0<> こんな時間にここまで過疎とはあぶねーな。
だれかなんか小説ないのか? <>
神(ネブラスカ州)<><>2007/03/27(火) 22:34:15.80 ID:JOZ2JOZBO<> あさってまで待ってくれ。
新居のPCがまだネット未開通なんだ。 <>
渡来人(石川県)<><>2007/03/27(火) 22:51:19.59 ID:NwvwBsHV0<> >>274
俺……この小説を書き終わったらwebマネー2000円分を買ってくるんだ……
>>280
今掌編の転の部分を書いているが……日付をまたぎそうだぜ。 <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 22:53:17.66 ID:vaWH6Xmm0<> >>280
原稿用紙50枚越えそうだから
うpできるかも怪しいぜ <>
渡来人(石川県)<><>2007/03/27(火) 23:19:08.71 ID:NwvwBsHV0<> くそっ……まだ倒れるわけにはいかないんだ!
保守 <>
医師(アラバマ州)<><>2007/03/27(火) 23:23:28.06 ID:k/nHgKmq0<> 30枚を目安にしてるけど一週間かけて10枚しか掛けてないぜ('A`) <>
自宅警備員(兵庫県)<><>2007/03/27(火) 23:42:31.65 ID:vaWH6Xmm0<> 目安にしてかける人ウラヤマシス <>
看護士(兵庫県)<><>2007/03/28(水) 00:22:22.53 ID:sQIwFQIm0<> ほ <>
(兵庫県)<>sage<>2007/03/28(水) 00:54:45.15 ID:71AQvJwi0<> 今夜は流石に寂し過ぎるだろ
常識的に考えて…… <>
ギター(大阪府)<><>2007/03/28(水) 00:58:42.28 ID:kDrYFFtf0<> じゃあ俺と小説トークしようぜ <>
(兵庫県)<>sage<>2007/03/28(水) 01:00:23.60 ID:71AQvJwi0<> 小説トークと言われても。
今年高校生になる妹がいるんだが、
国語の便覧の小説家一覧に「日本の小説家一覧」みたいなとこがあるんだけど、
原田宗典が載ってたんだ。
おかしくね?
アイツ本業は小説家じゃなくね? <>
序二段(アラバマ州)<><>2007/03/28(水) 01:13:12.93 ID:kjtXx4nq0<> 初稿30枚を目安にして、第二稿で30以内に納めようとしているのだが……大筋はできてるのに書けてない('A`)
>>290
原田宗典を知らない俺ガイル
<>
看護士(兵庫県)<><>2007/03/28(水) 01:14:36.79 ID:sQIwFQIm0<> >>289
原稿用紙何枚以内とか決められないんだぜ!
どうすればいいんだぜ? <>
(兵庫県)<>sage<>2007/03/28(水) 01:18:28.25 ID:71AQvJwi0<> >>291
エッセイストにして戯作者、そして文学大好き。
エッセイは面白いから読んでもいいよ。
小説は読まなくてもいいよ。そんな人。 <>
上祐派(アラバマ州)<><>2007/03/28(水) 01:19:42.17 ID:ka1zK4tW0<> ここには戯曲なんかも投下していいんだろうか <>
ギター(大阪府)<><>2007/03/28(水) 01:21:31.03 ID:kDrYFFtf0<> >>290
便覧見てると面白いよなwwwww
俺も今から弟の便覧かっぱらってくるわ!
>>292
適当に書けばおk
書いてれば漠然と枚数を調節できるようになる <>
クマ(東京都)<><>2007/03/28(水) 01:22:46.63 ID:YP4wT7Kj0<> ちょっと失礼します。
>>251
超亀ですが、アッー!
擦過傷だらけのお尻に、エチルアルコールの瓶をつっこまれた気分です。
スレに参加するには、考えるのが多くてまんどい。敷居が高い。
これはとても身に沁みます。思い当たる節がそこかしこに。
SSどころか、どの長さの文章を書いても、ごちゃごちゃした話を書こうとしてしまう俺の悪い癖です。
言われてみると、投下してもらったSSの主流は、「そんなもの盗むのかよ」という純粋な面白さか、
そもそもツンが何も盗まない(登場しない)ストーリーを表現してました。
皆で作るなら、ストーリーの中の盗み、そこから発展する出来事を表現しようとするよりも、
そっちの方が分かりやすくて面白いですよね。
ここで色んな人からもらった、分かりにくいという意見も、そこの要因が強いんだろうなと思います。
意見ありがとう。
どうも失礼しました。以下、なにごともなく
↓ <>
序二段(アラバマ州)<><>2007/03/28(水) 01:23:45.46 ID:kjtXx4nq0<> >>292
枚数に制限を設ける場合、長編なら調整の範囲が広く取れるので書きながら合わせるようにする。
短編は最初にパートごとの大まかな流れを決めて、それに沿うように書き上げていけばいい……と俺は思ってる。 <>
看護士(兵庫県)<><>2007/03/28(水) 01:28:21.00 ID:sQIwFQIm0<> >>295
そうかぁ。
いいアイディアが浮んでも
短編だと長くなりすぎ
長編だと微妙に短くなってしまうからな。
今もそんな感じで出来上がっても
此処には投下できんかもしれんw
>>297
長編は何となくつかめるんだが
短編がなぁ。勿論、ちゃんと
パートごとの大まかな流れは決めているんだが <>
ギター(大阪府)<><>2007/03/28(水) 01:31:01.13 ID:kDrYFFtf0<> >>298
長くなりすぎたら削れば良い
短くなったら継ぎ足せば良い
ただそれだけのことだ
問題はない <>
看護士(兵庫県)<><>2007/03/28(水) 01:42:54.79 ID:sQIwFQIm0<> >>299
なるほどな。
その辺りがまだまだってことだな。
継ぎ足すのって結構苦手 <>
ギター(大阪府)<><>2007/03/28(水) 01:51:10.70 ID:kDrYFFtf0<> 長い描写も短く書けるし、短い描写も長くしようと思ったら長くできる
でもまあ、それのせいで文体が変わるかもしれないが <>
数学者(愛知県)<><>2007/03/28(水) 01:54:00.39 ID:pm4baS/M0<> 流れを一刀両断しつつ、尋ねる。
どんな文章の練習方法してますか?
ひたすら書く、ひたすら読む 等の曖昧なものでなく実際に意識している具体的な練習方法です <>
通訳(埼玉県)<><>2007/03/28(水) 01:57:40.75 ID:0F3WJUBa0<> >>302
模写とか <>
クマ(東京都)<><>2007/03/28(水) 01:59:49.26 ID:YP4wT7Kj0<> その二つを封じられるのが一番困るなw
文章の練習なら、好きな作家のコピーだね。
またはそこから、噛み砕いて、自分なりに吐き出したりとか。 <>
インストラクター(石川県)<><>2007/03/28(水) 01:59:52.53 ID:VRYnzTui0<> そろそろ次スレが必要だNE!
というわけで建ててくる。 <>
看護士(兵庫県)<><>2007/03/28(水) 02:00:55.60 ID:sQIwFQIm0<> >>302
なんというしばりwwwwww
俺は常に上手いこと言い回したり
ちょっとした風景を写真に収めて
それを文に起こしたりしている。 <>