野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:37:15.72 ID:kkSn9ZW50<> 批評? ボコボコにしてやんよ(善意100%で)
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
モットーは『気軽・楽しく・マジレス』
晒す阿呆に書く阿呆、同じアホなら晒さにゃソンソン。
読み手も集いてマジレスします。
気楽においでよトキワ荘。
書く側も読む側も集まれ。
入居者も見学者も募集中!
■まとめサイト ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/index.html
■トキワろだ……まとめサイトから入るべし。
■避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/8877/
□トキワ荘について ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF%E8%8D%98
※スレ建ては>>1000まで行きそうなら>>980が建てる。3日落ちしそうなら誰かが建てる。
※スレタイは「VIPトキワ荘――」の部分のみ固定。後ろの部分は変更可だが「小説」というフレーズは必ず入れる。
※テンプレ1枚目の「■まとめサイト URLry」より上の部分は変更可。 <>VIPトキワ荘──誰でも小説書くんだぜ?
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:37:43.53 ID:kkSn9ZW50<>
★投下方法★
・まとめサイトにある「トキワろだ」(スレ専用うpろだ)にうpする。
・1〜2レス程度(60行以下)で収まる作品は、直接投下可。
・どこかの小説投稿サイトに投下しているならURLを書きこんでもおk。
・携帯からの投下は避難所の専用スレで行う。
☆投下に関して
・小説のみに限らず、詩、エッセイなど文章ならなんでも投下おk。
・発表する場がない作品の供養や黒歴史晒しも歓迎。
・善意100%でボコボコにされます。そこら辺は覚悟の上で。
・自分が投下する作品について、以下のことを明記すると吉。
□形態(小説・詩・ポエム・エッセイなど)
□ジャンル(純文学・大衆小説・ライトノベルで大別。SF・ハードボイルド・ミステリーなどは書かなくてもおk)
※書かなくてもいいけど、「エッセイを投下したのにストーリーについてボコられた」という事態になっても知らんよ。
▼物書き初心者へ
「VIPの恥はかき捨て。悶絶して転げ回りながらでも何か書け。そして晒すのだ」
・文章作法は守ることをお勧めする。つか、知らないと損するよ? 叩かれるよ?
注意されたら素直に従うべし。以下のサイトで勉強しよう。
□モノ書き一里塚 ttp://www.asahi-net.or.jp/~mi9t-mttn/ (小説の書き方へGO)
□作家でごはん! 執筆の基礎 ttp://sakka.org/
□小説の書き方についてもっとkwskって香具師は『小説 書き方』でググる。住人にお勧め小説指南サイトを聞くのも良し。
☆使用推奨ソフト☆
□『窓の中の物語』(テキストビューワー) ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/news/soft.html
小説を読むのに最適。グリップボードからも読み込める優れもの。 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:38:06.90 ID:kkSn9ZW50<> 三枚目
◆基本事項
・あくまでも『作品批評』と『創作相談』の場。雑談はおまけ。
・批評、創作相談は全力で答える。
・雑談内容は、お勧めの本や読者傾向など創作関連を中心に。
・約束さえ守れば自由なスレ。あんまり硬いこといわないw
・荒らしはスルー。つまらんとか死ねとか言われても気にしない。
◆注意事項
◇投下する時の注意
・過度な卑下はせず、自信を持って投下すること。
・『批評していただく』という姿勢で望むべし。逆ギレなどもってのほか。
・指摘してほしい部分を明確にすると、批評者もアドバイスしやすい。
・とりあえずここVIPなんで、小説投稿サイトのノリはあんまし歓迎されんよ?
・どの意見を自分の血肉にするかは自分で決める。
◇批評する時の注意
・煽りや叩きにならないよう、物腰をやわらかくするべし。作者の人格否定は批評じゃない。
・批評は難しいという香具師は、感想を書く。
・文章作法に関してネチネチと言うのは……控えたほうが良いのではないかと。
・ネットで晒すんだから改行云々と言う奴はテキストビューワーを使えばいいんだな。
・初心者には優しくフルボッコしてあげましょう。
◆禁則事項
・コテハン禁止。(特定人物の神格化防止)
・過度の馴れ合いは禁止。(単に雑談してるだけなら問題なし)
・お題募集は禁止。(流れが切られる。お題解消スレになる)
・えっちなのはいけないと思います!(18禁は投下禁止。グロも同じ扱い) <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 01:38:45.23 ID:zBOXjemd0<> >>1 乙 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:41:44.17 ID:kkSn9ZW50<> 人居ないな・・・
俺が建てちゃ不味かった?
あと三枚目っていう余分なコピペが入って済まん <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 01:43:07.87 ID:lB94FrJJO<> 書きたいが携帯でどうもルールが……。
とりあえず試しに書いてみてもいいかな? <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 01:43:58.48 ID:LHLsIH3YO<> >>1乙 <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 01:46:33.95 ID:LHLsIH3YO<> >>6
カマン <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 01:49:18.90 ID:Giey2w9W0<> うぷろだの00037って前スレの>>??? ←番号解る?
<>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:49:30.19 ID:kkSn9ZW50<> とりあえず>>6が書き終わるまで
http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0037.txt
これの採点お願いしたい
三人称の練習しながら書いたから視点がブレてるって評価を貰った
そのブレて居るところと、改行が不味いところを指摘して欲しい。 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:50:05.68 ID:kkSn9ZW50<> >>9
俺ですサーセンwww <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 01:51:40.39 ID:Giey2w9W0<> >>1おつー(うっかりわすれた)
>>10
書き手がどんなシチュが好きかとかどんなキャラが好きかってのはよくわかるんだけど、
書き手と読み手が被ってるなー(だから好みが解るんだけど)。
この書き方は漫画のネームとして読んだほうが理解しやすいと思った。
アニメとか実写のドラマとか、漫画ならプロローグとモノローグで挟んで、
一気に伏線を張ってしまうっていうのはよくある。
ゲームショウのトレイラーとかもこの手の構成をとることがおおいね。
…このてのスタートを使う作品は最初から1クール終了だったり10週とはいわないが10巻以下で終わる宿命を負ってたりするけど!
そういうのが好きっていうのは大事にしてほしいと思ったよ。 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 01:54:55.06 ID:kkSn9ZW50<> >>12
この書き出しは思いつかなかったからの苦肉の策なんだよね・・・
流石にこの書き出しで長くするのは無理かな?
後書き手と読み手が被るってのは
俺と似たような奴が好むってことで良いのかな? <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 01:56:49.99 ID:OuhZL7rE0<> >>1乙
>>10
語り部で入るのは良いと思うけれど
キッチリしなきゃ難しいぜ <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:03:24.17 ID:kkSn9ZW50<> >>14
キッチリってのはどんな感じが良いのかな?
具体的な作品上げて欲しいww参考にしたい。
あと、暖めに暖めてる設定がどう見てもジョジョな件 <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 02:03:31.47 ID:Giey2w9W0<> >>13
書き手と読み手が被るっていうのは、書いてる自分に向けて書いてるという文字通りの意味で。
読み手がどういうものを求めているか解っている前提で書いてる。
書き手と似たような人が好むものになってるのは間違いないけど。
好みじゃない人が見たらどう評価するかってことだね、問題は。
あと、語り手の回顧を織り交ぜる手法っていうのは結構あって、
相当に開拓されてる手法なんで生半可じゃフルボッコにされるよ。
意識して使えればエレガントなんでガンバレ。 <>
住所不定無職(コネチカット州)<>sage<>2007/04/01(日) 02:06:37.42 ID:lB94FrJJO<> 小説 (ホラー?
温かい感覚、暗い視界、夜の空気。寝ている俺を取り巻く孤独を打ち破るかのように気配を感じた。
誰だ?
ベット脇に感じる気配に神経を研ぎ澄ませる。身体は勿論動かせない。いわゆる金縛りにあっているようだ。
瞼も動かない。動くのは眼球と俺の生命を維持するための内蔵気管だけ。
俺は少しずつ気配のする方を見た。長い、長い髪。ホラー物によく出てきそうだ。
そういえば何故俺は恐怖を感じないんだろう?
そうか。夢ならわかっているもんな。
勝手に解釈した俺は女をまじまじと見た。髪から覗く充血した目は俺を見下ろし、憎しみを込めたかのようだった。
刹那、女は手に持っていたペンのような何かで俺の頭目掛けて手を振り下ろしてきた。
瞬間に金縛りは解け、目をつむりながらベット端へと跳び退いた。
カーテンの隙間から日が差し込み、俺の目を塞ぐ。気がつけば朝だった。
やっぱり夢だったか。
俺は安心し、ベットの近くのカーテンを開けた。
枕元に芯が何ミリか飛び出たシャーペンが落ちていることに気付くのはあと数分後……。
END
終わり方微妙です……。 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:06:41.87 ID:kkSn9ZW50<> >>16
確かにそれはあるな…
「自分が面白いと思えない作品は作品じゃない」ってのが一番の根源にあるから
だから個人的に”売れる手法”に乗っ取って描いてる江川は嫌いだ <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 02:10:25.91 ID:OuhZL7rE0<> >>15
俺にそんな書き方を求めないでくれwww
正直難しすぎるわwwwww
語り手口調といった点からだと
重松清の「疾走」をお勧めする <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 02:11:07.15 ID:Giey2w9W0<> >>17
憎しみを込めたようだった、は書かないで憎しみっぽい行動を取らせるといいかもに。
もっというと憎まれてるってわかってるとホラーじゃなくてサスペンスになる。どっちでもいいとおもうけど。
あと、落ちは主人公が事実を確認してその事実を判断する「前」に切るのが一般的?
一般的である必要はないけど、ベットから降りようとしたときにシャーペンが折れたりとか。 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:12:18.53 ID:kkSn9ZW50<> >>19
疾走はリア厨の頃読んだな…
アレは重松さんらしくない鬱展開で苦手だww
ところで個々の住人は何を書くのが最終的な目的? <>
主婦(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 02:13:24.22 ID:lB94FrJJO<> >>10
読んだ。
物語自体は興味をそそる物でいいと思った。
だけど私には書き方の方が目につき……orz <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:14:20.55 ID:kkSn9ZW50<> >>22
目に付いた点をしっかり教えて欲しい。
いやホントに。改善したいから <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 02:14:20.41 ID:OuhZL7rE0<> >>17
憎しみを〜はいらない、というか
ぼやかした方がいいかな。
ベッド端よりは「ベッドの端」の方がいいね。
正直ベッドの端に跳ね除けるほどのスペースが
あるかどうかは怪しいんだけど。 <>
造園業(広島県)<>sage<>2007/04/01(日) 02:14:33.67 ID:3/W0ay5k0<> test <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 02:15:44.24 ID:OuhZL7rE0<> >>21
まぁ重松氏はどちらかといえば
家族物が多いしなw流星ワゴンマジお勧め。
というか俺の書く小説はかなり彼に影響されてるw
投稿して賞もらえるくらいが俺の目標 <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 02:16:04.91 ID:Giey2w9W0<> >>23
ぶっちゃけリライトできない。 <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 02:16:23.94 ID:lB94FrJJO<> >>20
批評ありがとう。
1レスに納めようとしたら短くなってしまったorz
本当は女が誰か、次の夜も書きたかった……。 <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 02:16:51.99 ID:LHLsIH3YO<> >>21
軍事的な思考から外れずに、かつ面白く、設定がまともな異世界召喚戦記モノ。
>>10
オチを要推敲。他はイカタヨ <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 02:18:09.25 ID:LHLsIH3YO<> >>29
もとい>>17な。 <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 02:18:44.35 ID:OuhZL7rE0<> >>23
というかおまいさんは先ず書き方から
だと思うのは俺だけか <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:19:54.78 ID:kkSn9ZW50<> >>27
リライトってのが分からなかったから調べたら書き直しのことか
確かに書き直しはキツイかも…
しかし頑張ってみる
ついでに>>21で書き漏れたけど自分の最終的な目的は暖めてる
厨二病的バトル物を書ききること。
できれば賞はとりたい <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 02:20:40.93 ID:lB94FrJJO<> >>23
私が書いてるのはノベライズ的だからな……。
? もしくは ! のあとに文を続けるのなら1マスあける。
極力 ! は重ねない。
「」内の文の終わりに。はつけない。
(例:「わかった。」× 「わかった」○)
などです……。 <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 02:23:38.25 ID:lB94FrJJO<> >>24
またまた批評ありがとう。
やっぱりそこはいらなかったか。
部活で書くときは違った方向にしよう。
端というより脇の方が現実味があったかな? <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:26:07.38 ID:kkSn9ZW50<> >>33
。」と?」と!」はよくやっちゃうんだよな…
注意するよ <>
住所不定無職(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 02:26:41.15 ID:lB94FrJJO<> >>30
20分で急遽書き上げた作品の推敲時間はなかった… <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 02:30:31.39 ID:OuhZL7rE0<> >>34
そうかもね。もっとも、夢という風に
話を進めて、実は現実でした、と
するんならベッドから落ちたとか
そういう表現があったほうが
ギャップ的にも良いと思う。
そうしたほうが読者が「あれ? コイツベッドから
落ちなかった?」なんていう風に思えるから <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:31:01.83 ID:kkSn9ZW50<> >>29
オチは考えてたことは考えてたんだが、流石に唐突過ぎるオチだったんだよね <>
VIPからきますた(長屋)<><>2007/04/01(日) 02:44:37.13 ID:XdJDW62H0<> >>17
オチは書き方次第だね。
言ってしまえば、ホラー物ではありがちな話だし。
「髪から〜」の一文は、他の人も言うように、ちょっと修正した方がいい気がする。
具体的に例を書くと、
「髪の隙間から覗く充血した瞳が俺を見下ろす。瞬きを忘れたような凝視は、もはや狂気に近い。」
とかね。
あと「刹那」、「瞬間」の連続使用は避けたほうが無難かもと思う。
展開の速さを出したいんだろけど、この場合だと女がシャーペンを振り上げるのは、
「突然」とか、「唐突に」あたりの方が合ってるんじゃねーかな。
>>21
いつか、俺の作品を読んで作家になろうと思った人が、一人でも出て来てくれたら良い。
んで、その人が素晴らしく面白い作品を書いてくれたら。 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 02:51:04.85 ID:kkSn9ZW50<> >>39
格好いいな…
そんな高尚な理由じゃない自分が情けなくなったよwww <>
VIPからきますた(長屋)<><>2007/04/01(日) 03:06:02.99 ID:XdJDW62H0<> >>40
大丈夫。
俺もカッコ良く言ってるだけで、根っこにあるのは、
「面白い話もっと読みたいから、誰か書いてー」
っつー俗っぽい欲求だから。www <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 03:10:57.24 ID:kkSn9ZW50<> 最後にこの厨設定を見てくれ…これを見てどう思う?
能力:グレモリー(ソロモン72柱40位)「素敵な一時(ロマンス・タイム)」
時間を”体感的に”遅らせる
実際の変化はないが、相手からすれば時間が飛んだように感じる。
代償として”退屈”を失っている
こんなのを本気で72個考えて、あまつさえ小説化としてる俺は基地街かもしれんね <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 03:19:30.42 ID:LHLsIH3YO<> わかりにくい。
だから小説にしてうぷしてくだs(ry
厨設定は別にいいと思うんだ。本格ミリタリとか、設定に厳しいの扱う訳じゃないなら。 <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 03:21:45.45 ID:iJEl59HgO<> >>44
既存の能力の複合ってかんじ。もっと独創性もたしたら。72個もつくるのは大変だろうが <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 03:21:59.79 ID:kkSn9ZW50<> >>43
まだ書いてないッスサーセンwwww
名前を考えるのに詰まったら「荒木は洋楽だから俺はMTGだww」ってことで
MTGのデッキ名を能力名にした奴で水増ししてサーセンwww
おまけにジョジョっぽい能力でサーセンwww
でも止まらない辞められないwww <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 03:23:55.06 ID:kkSn9ZW50<> >>44
たしかに今のとこ16個+手帳にアイデアだけが7個ぐらいで詰まってるwww
安易に火とかやるのは何となく自分に負けた気がするからやらないって言う自分ルールがこんなにも首を絞めるとは思わなかったwww <>
Webデザイナー(群馬県)<>sage<>2007/04/01(日) 03:24:12.89 ID:kBj0hD/k0<> ってゆうか携帯厨ここはいってみろ
超うけるww
http://orange.ngsrv.com/src/orange0540.htm <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 03:24:26.13 ID:LHLsIH3YO<> >>44
随分と論理的な独り言ですね。
>>45
What is MTG? <>
わさび栽培(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 03:24:42.09 ID:iJEl59HgO<> やってしまったwww
でもいいかもなロマンスタイム。
手榴弾のピンを抜く
↓
ロマンスタイム
↓
慌てる敵
↓
ハッハァ!
時限爆弾とかやりようはあるかも <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 03:25:18.89 ID:kkSn9ZW50<> >>48
マジック・ザ・ギャザリングっていうカードゲーム
原産がアメリカで世界中で大会が行われてる。
で、今のとこマイブーム <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 03:26:16.06 ID:kkSn9ZW50<> >>49
その発想はなかったわwww
どうみても5部のディアブロです本当にryって思ってた奴だからwww <>
VIPからきますた(長屋)<><>2007/04/01(日) 03:28:21.65 ID:XdJDW62H0<> >>42
対になる能力とかありそうだな。
「退屈な一時(ボアダムス・タイム)」
とか。
どうせならこの能力の使い手はロックミュージシャンで。w <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 03:30:54.38 ID:kkSn9ZW50<> >>52
対で作っちゃうと36だからわりかし楽なんだよねwww
最後の手段にしてるけど…
ちなみに↓みてこんなこと考えてます
http://ja.wikipedia.org/wiki/ソロモン72柱
http://www4.ocn.ne.jp/%7Ebambi/72.html <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 03:31:52.92 ID:iJEl59HgO<> ボアダムズタイムはあれだ
ビルから突き落とす
↓
「貴様は人の二倍恐怖して死ね」
↓
落ちる時間が長く感じるのでこえぇ
↓
グチャ
まあ俺は能力バトルは書かない <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 03:58:28.63 ID:LHLsIH3YO<> H <>
公務員(東京都)<><>2007/04/01(日) 04:31:24.57 ID:NgIdy2jV0<> O <>
ディトレーダー(西日本)<><>2007/04/01(日) 04:37:10.51 ID:FMXLYi/V0<> T
激しく話題転換だが、このスレの始まりで1に晒された人の小説が更新停止してたお。
しかしこのスレもまた良スレな方向にわざわざ転換出来たなあと。 <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 05:09:05.88 ID:iJEl59HgO<> なんか流れ止めたみたいなので晒してみる。
乱れた足並みが湿った草を踏みつけ静けさを崩す。木々をかきわける手に持たれたライターが闇を消した。
「ハッハッハッ」
荒い息で懸命に走る男の顔は恐怖で引き釣っていた。顔面を汗と涙のブレンドが流れる。
「ヒッハッ、ギャッ!」
男が急に前のめりになり一回転した後、地面に大の字になって倒れる。
脚に走る激痛。何事かと思い顔を上げ、脚を確認すると、右足の一般的に爪先と言われる部分が靴ごと消滅していた。
「なひっ! なんでおかし、ッ!」
たまらず絶叫しようとする男。しかしその口は彼の頭を跨ぎながら、拳銃をつきつける軍人に黙らされた。
「明かりを持てばすぐ気付かれることもわからないのかボンクラ。銃声がないのは消音器だとも気付かないのか無知」
落ちてなお灯る火によって遠くで狙撃銃を構える兵士とそのパートナーがぼんやり照らされていた。
「あぎゃっ! オレが死ぬ理由なんて」
「あるね。お前はなんにしても11番以下だった。それが正当な理由だ」
「オレに罪なんてないのに」
「限られたスペースしかないこの国で、無駄なやつはそれだけが罪」
「そんなもの横暴だ! 国家はすべての民衆のために」
「いつの時代の話だう〜ん? それに時間は与えられてきたよな。18年だ。人生18その間努力しなかった貴様が悪い」
軍人は自らの瞳に浮かぶ侮蔑を隠さない。恥ずかしげもなく、今の勝者と敗者の図式に酔っていた。
「オ、オレには隠された才能がっ! 政府のテストだけじゃわからないものが」
「我が国家の最大理念に基づき、王の命令の下ッ! 長官の許可の下ッ! 国民の意思によりッ! 神の御加護によって祝福されし処刑をッ!」
軍人は男の言葉を無視し、口元に笑みを浮かべながら口上を述べる。下着の中が尿で満たされるのを感じながら、18の男は軍人の足に手をかける。
「助けて…」
「エェェェイメエェェェンッ!」
か細き男の声を軍人の祈祷と銃声が掻き消す。赤と交わる夜露を見ながら、軍人は身震いし、長い吐息を吐いた。歓喜故のため息だった。 <>
留学生(東京都)<><>2007/04/01(日) 07:22:07.93 ID:6ovzxHCk0<> >>58
文章の硬さは作品の雰囲気に合ってるね。
それだけに「ハッハッハッ」「ヒッハッ、ギャッ!」とかが惜しいとおもた。
基本的なところでは、ギミックに使うならアラビア数字でも問題ないけど、数字は漢数字推奨。
物語の背景がみえてこないので、ちとストーリーについては言及できないけど、
味方殺しのシーンってことなのかな。
全体の描写も足りないんだけど、文字が詰まっているのと、言葉が先走りしちゃってる感じが、
中身を分かりにくくしていると思った。
話の流れ自体と、終わり際の余韻の持たせ方はよかったとおもた。 <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 07:54:27.33 ID:iJEl59HgO<> ありがとう。携帯だから描写不足は勘弁してほしい。今はキーボード使えないんだ。
あとストーリーはある種俺の傲慢でした。
マジで書いた小説もみてほしいのにうpれないorz <>
留学生(東京都)<><>2007/04/01(日) 07:55:12.32 ID:6ovzxHCk0<> 俺も投下します。
ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0038.txt
形態は小説で、ジャンルは大衆小説になるんでしょうか。
以前にこれを公開したとき、「小説じゃないよね?」って言われたんですが、
自分ではポエムやエッセイを書いたつもりじゃなくて、小説のつもりでした。
その辺も含めて、フルボッコして欲しいです。お願いします。 <>
留学生(東京都)<><>2007/04/01(日) 08:06:00.31 ID:6ovzxHCk0<> >>60
ああ、携帯からの書き下ろしだったのかあ。コメントって難しい。
と批評、感想をつけるときは、いつもビクビクしてる俺がいう。
マジで書いた方もいずれ読ませてもらえると期待してまつ。 <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 08:16:02.17 ID:iJEl59HgO<> >>61
主観の文体は専門外だからよくわからんのだけど、小説にしちゃ波がない。物足りない感じ。結構ありがちな話だし。
もう少しオリジナリティを意識しつつ、自分が面白いと思える展開を書くといいかも
>>62
いや、うれしかった。ありがとう。パソコンいつになったら直るかなぁ <>
留学生(東京都)<><>2007/04/01(日) 08:42:55.47 ID:6ovzxHCk0<> >>63
dd
>小説にしちゃ波がない。物足りない感じ。結構ありがちな話だし。
うーん、そこかあ。そこはいつも抱える課題です。
掌編でリアリティを求めたので、物語性を削りすぎたのかも。
起伏やネタの仕込みをちゃんと考えたほうが良かったのかな。
作品としての個性も持たせるように考えてみます。
ありがとう。 <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 08:56:13.45 ID:Kluj7xKe0<> 今沖田
……ちょww何故スレが落ちたwww
どなたか、4スレ目をうpろだに上げてください。 <>
留学生(東京都)<><>2007/04/01(日) 09:07:46.24 ID:6ovzxHCk0<> 177までのログがあったんでDATをうpったんだけど、
なぜか拡張子が.txtになっちゃってるみたい。
いっそ、.datをテキスト化してからの方がいいのだろうか? <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 09:08:29.85 ID:Giey2w9W0<> >>61
場面描写としてすごくいいんじゃないかとー。言葉選べてるとおもう。
こういう組み立ての場合は波がどうのとかより、
その文章内で二人分のキャラが立ってたりとかするほうが重要だとおもうし、そこはよく出来てると思う。
死ぬネタが微妙かなと思ったけどこれはよりアリガチな病名に摺りかえればいいだけかな…
さすがに心臓弁膜症も四つの弁全部となると起きてタバコすってるなんてとんでもないし。
「タバコで癌になってチヌより早く死期を悟り、なおかつ死ぬ直前まで元気」な症状は探すのがムズイけど。
この手の話を一番綺麗にまとめてるのはやっぱりアルジャーノンに花束を、ですか。 <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 09:10:37.01 ID:Kluj7xKe0<> >>66
dクス。
txt変換は仕様です。 <>
留学生(東京都)<><>2007/04/01(日) 09:30:35.93 ID:6ovzxHCk0<> >>67
ありがd
そして鋭いツッコミ更にd
弁膜症については、ネットで調べたんだけどよく分からなくて、
若死するからと全部にしたんですが、さすがに無理がありましたね・・・
ありそうな話を目指してたので、この辺の嘘は吐かないように、もっとよく調べます。
「アルジャーノンに花束を」は読みたいと思っていて未読なので、
これを期に読んでみます。thxです。
>>68
了解です。いつもご苦労さまです。 <>
コピペ職人(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 09:42:34.03 ID:7bbmc3eJ0<> 文才ないスレに誤爆したのでここに貼ります(´・ω・`)
http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0040.txt
至らないとこもいっぱいあるけど、読んで何かを感じてくれたらうれしいな。 <>
修験者(アイダホ州)<>sage<>2007/04/01(日) 09:50:56.50 ID:k3fEUT7DP<> 【名古屋】オフ板でいじめられた件【花見】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175358745/
スレ汚しすみません
幹事が出会い厨ですが、今日名城公園に行くと無料で飲食できるそうです。
VIPPERは排除しない方針なので是非好きなだけ飲み食いしてきて下さい。
目印は風車
参加表明は特に要らない <>
わさび栽培(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 09:58:46.67 ID:iJEl59HgO<> >>70
いいと思う。話の雰囲気とバンドメンバーの会話がズレてた気がするけどまあ俺の好みの問題だと
こーゆーのの一番の障害は歌詞だよな。天才作詞家を表現しようと思ったら自信天才作詞家じゃなきゃいけないわけで。その辺はなんとも言えないけど <>
割れ厨(大阪府)<><>2007/04/01(日) 10:03:11.34 ID:5HZuMJnC0<> >>70
普通に良いと思った
ちゃんと文章は書けてるし、書くべきところは書けてる
>>72の言うように、バンドメンバーとの会話が気になったが
ここらへんで少し説明不足かな、とも思えるかもしれない
状景がちょっと掴みにくいかな <>
乳母(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 11:17:58.15 ID:hyTG4SImO<> ほ <>
ブロガー(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 11:28:06.06 ID:fv5SJzpv0<> っ <>
僧侶(関東・甲信越)<>またこの流れか<>2007/04/01(日) 12:07:26.85 ID:LHLsIH3YO<> て <>
割れ厨(大阪府)<>誰か投稿しなよー<>2007/04/01(日) 12:08:37.31 ID:5HZuMJnC0<> る <>
福男(石川県)<>今すぐの投下は無理だが……<>2007/04/01(日) 12:19:27.48 ID:Kluj7xKe0<> け <>
わさび栽培(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 12:31:19.39 ID:iJEl59HgO<> ほってるけ…なんかカワユス <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 12:36:10.60 ID:LHLsIH3YO<> >>79
お前のケツマンコをな?ほってるけ。
………ウッホ <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 12:40:37.23 ID:iJEl59HgO<> >>80
よくわからんが地方プレイか <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 12:45:57.63 ID:zBOXjemd0<> 〜け ってのは富山弁にある。石川とかにもあるのかな?
意味は疑問符で「〜ですか? 〜してますか?」って意味 <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 12:48:18.67 ID:LHLsIH3YO<> >>82
じゃあ>>80は間違いなんですかアッー! <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 12:49:32.45 ID:Kluj7xKe0<> >>82
金沢の者だが、時々は聞く。
だが、どちらかというと 〜しまっし の類が使われてる……多分。
ちなみに「〜しましょう」をもう少し噛み砕いたニュアンスで使われる。
ところで、方言なら関西の方の言葉が最強。これは譲れない。 <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 12:49:41.36 ID:iJEl59HgO<> >>83
オナってるかってことじゃね <>
電話番(東日本)<><>2007/04/01(日) 12:51:58.23 ID:d97BAc8z0<> 原作のラムちゃんがよく言うよな <>
わさび栽培(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 13:19:53.21 ID:iJEl59HgO<> ほっとるけで盛り上がったな <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 13:33:21.33 ID:LHLsIH3YO<> 靖国の桜が綺麗だな保守 <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 13:38:36.83 ID:LHLsIH3YO<> ドネルサンドウメェ保守 <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 13:44:39.80 ID:zBOXjemd0<> >>83
お前のケツマンコ、ほったことあるけ? ならおk。
直訳すると「お前のアナル、ほったことはあるか?」
意訳「お前にアナルの快感、教えてやろうか?」
さらに意訳「俺はノンケでも平気で食っちまう男なんだぜ?」
……さて、気を取り直して小説書くか <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 13:46:07.35 ID:OuhZL7rE0<> 今沖田
「〜け」は関西でも使うぜ。
まぁ、単純な疑問と感嘆っぽく
使うなぁ <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 13:54:41.92 ID:zBOXjemd0<> うpしてきました
http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0041.txt
タイトルは「純愛」。ジャンルはエッセイ。
訓練がてらに日ごろ書いてる短編のひとつです。
「ここをこうしたらもっと論理的になる」
みたいなフルボッコ期待します
ではお願いいたします <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 14:09:29.99 ID:iJEl59HgO<> 誰が言ったか忘れたけど恋愛をしてない小説家はダメだといったな。恋愛を想像で考えて論理的に分解することしか出来ないって哀しいと思う <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 14:13:39.06 ID:0No6W0SQ0<> 論理的云々以前にありがちすぎて今さら発表するほどのことじゃない気がする
今日日鬱々メンヘラリスカヒャッハーなぢょしこーせーでもこの程度のことは考えるんじゃね?
正直、真新しさも深さも考えさせられる部分も特になかったなと
文章云々とか構成云々じゃなくて、題材を間違えたとかそういう根本の部分で駄目 <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 14:29:33.73 ID:OuhZL7rE0<> >>92
ということで読ましてもらいました。
まぁよくも悪くも在り来たりってな感じだろうか。
ま、それは訓練ってことで置いておくとして、
何か語り手の意見だけで話が進んでいるんだよね。
いや、勿論エッセイなんだからそうなんだろうけど、
もっと何か、>>92で目に付いたのは「哲学」だから
その辺りからの引用をして見るとか。
語り手が「こうだぞ!」って主張すると読み手が
「じゃあこの場合はどうなんだ?」っていう風に疑問を持つから
「〜曰く〜ってこともいってるし」みたいに繋げるとまた読者の理解も
違うんじゃないだろうかと。
まぁ別に哲学じゃなくてもいいだろうけど、兎に角引用だね。
エッセイ自体は書いたことないんだけど、とりあえず
力になればこれ幸い <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 14:36:08.98 ID:Giey2w9W0<> >>92
【うわ、俺って偏屈してるぅ。】←ここで読むのをやめた。
書き手自身の価値観に興味を持ってもらえるのは、既に偶像として世間に名声を獲得した人のみです。
匿名掲示板に投稿する文章としてはまったく相応しくない。過剰に叩かれるよ。
これを書いたのがおっかけのついてるアイドルなら、たとえこれ以上酷かろうが上手かろうが、何が書いてあっても買う。
そういうもんです。 <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 14:51:52.30 ID:0No6W0SQ0<> >>96
>書き手自身の価値観に興味を持ってもらえるのは、既に偶像として世間に名声を獲得した人のみです。
それは言い杉だろとおもたw
俺はランディの消費が快楽のどーたらこーたらってエッセイは好きだが
あれ買ったのはランディが有名作家だったからじゃねぇし
最近死んじまった池田晶子御大の哲学本もやっぱ普通におもしれぇw
でも御大もアイドルでもなんでもなかったがw
有名であろうとなかろうとおもしれぇことが書いてあるんなら認められるんじゃね?
まぁ間口が狭すぎるのは間違いないが、実際にプロエッセイストとしてやってる人間もいるっちゃいるわけだし <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 14:57:39.66 ID:zBOXjemd0<> >>93-96
皆さんサンクスです。
やはり説得力を持たせる一番手っ取り早い方法は引用ですかね。
まあエッセイってジャンルそのものがやりにくいんだと思いました。
やっぱ練習でエッセイはあんまり好ましくないかな。今度から普通に短編書きます <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 14:58:53.22 ID:iJEl59HgO<> 別にほかのを無視してもいいが>>95にお礼くらいいったらどうなんだ <>
割れ厨(大阪府)<><>2007/04/01(日) 14:59:27.49 ID:5HZuMJnC0<> >>92
俺的に見て、この文体は失敗の域
どう見ても不愉快 <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 15:02:43.55 ID:OuhZL7rE0<> >>99
いやまぁ、別に構わないんじゃないかw
俺自身が言うのもなんだけどw
というかちゃんとお礼言ってね?
>>100
まぁ確かにそういう風なところは目に付いたが
それももうちょいやんわり言ってやろうぜ <>
北町奉行(大阪府)<><>2007/04/01(日) 15:04:00.85 ID:y7bwglQq0<> 【捏造】TBS「サンデージャポン」で街頭インタビューやらせ発覚
http://zip.2chan.net/3/src/1175393020454.jpg <>
秘書(コネチカット州)<>ごめんなさい<>2007/04/01(日) 15:05:52.21 ID:iJEl59HgO<> うん?書き手をまちがったかな? <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 15:07:22.35 ID:0No6W0SQ0<> 『この4人とも同じ方です。
日曜日放送の番組なので、秋葉原に何曜日にインタビューに行くのかは決まっているんだが、
この人はいつもいる方です。
インタビューに行くスタッフは毎回同じではないんですが、マイクを向けると答えてくれるので、
いつもこの方に伺っている。』
TBSの創作力には恐れ入るwww
>>101
か……漢だ! <>
電話番(東日本)<><>2007/04/01(日) 15:09:33.84 ID:d97BAc8z0<> お前ら自分から排他的なスレにしたがってるの? <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 15:10:59.72 ID:OuhZL7rE0<> >>103
間違うこともあろうから、
そういうときは素直に認めて御免なさい、だw
>>104
それは名前欄を見てかな?w
>>105
いや、俺はそんなことないよ。
ただ、今のままじゃあ創作文芸でやれって
言われても若干仕方のない雰囲気かもしれんね。 <>
電話交換手(大阪府)<><>2007/04/01(日) 15:14:08.97 ID:8hzyJjxG0<> >>92
ギャ○ン的って伏せ文字の所に何が入るの? <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 15:15:16.63 ID:0No6W0SQ0<> >>94は普通にイライラしてたから八つ当たりしただけで
普段はもう少しまたーりマジレス優しみなレスつけてんだぜ?
……ごめんお <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 15:17:31.07 ID:kkSn9ZW50<> >>106
創作文芸ってどんな感じなんだ?
ここよか遙かに厳しいイメージがあるんだが・・・ <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 15:17:33.69 ID:iJEl59HgO<> メ欄で謝ったっす
>>106
バ <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 15:20:33.57 ID:OuhZL7rE0<> >>109
まぁ俺も完璧に知っているわけじゃないんだが
此処よりかなり厳しいらしい。
特にスレがたってしばらくしてた時は
ずっとそういう風に言われてた。 <>
電話交換手(大阪府)<><>2007/04/01(日) 15:35:05.71 ID:8hzyJjxG0<> >>93
恋愛なんて在りもしない物を、さも在るように書く方が信用できないな。
人の心の中なんて、所詮妄想でしか語れない。
妄想の中にこそ恋愛が在るんだ。
小説を書くに当たって、自分がそのモチーフになる事件の当事者になってしまうと一行も書けない。
殺人犯がミステリーを出版しないのと一緒だ。
妄想に溺れながら、書く小説ほど気持悪いものは無いよ。
小説家は全て妄想の中に遊んで、そこから社会に通用するものを選んで発表する。
冷めた目で事柄を見つめないと書けない。 <>
美容部員(広島県)<><>2007/04/01(日) 15:35:51.46 ID:cd/4GIJH0<> 創作文芸は何を喋ってるのかすら良く分からん <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 15:41:40.96 ID:0No6W0SQ0<> >>109
動いてるスレの大半が新人賞スレ、投稿サイトヲチスレ、作家夢想スレ
自作小説で単発スレが立つこともあるが完結することはほぼない
批評スレもあるが、板自体に人がいないから批評はほとんどつかない
作家目指してる俺様は選ばれた人間なんだみたいな閉鎖的な人間が
自分正しい、お前ら間違ってる、俺様の高尚な思想理解できねぇだろみたいな批評を繰り返したり
誰にも理解できない文学書いてる俺様テラオンリーワンみたいなのとか
ブーン小説のほうがまだ小説っぽい厨房のノートの落書きみたいなゲテモノばっかりだったりで
自然と人が減った
俺も昔は住人だったけど今は某投稿サイトヲチすれしか見てない
逆にVIPはエンターテイメント世代っつーか
うはwwwww面白ければなんだっていいじゃねぇかwwwwwwwww
みたいな連中が多いから逆にこういうスレにむいてるんじゃないかと思う
そういう意味では>>94みたいなレスのつけ方は確かに軽率だったとおも <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 15:42:33.72 ID:zBOXjemd0<> まあ今回のはオナニーみたいな感じで、自分でもダメかなーみたいな気配はありました。
ちょっと自分でも出さなきゃよかった的な後悔はあったりしますw
しかしこのスレでしっかりやっていければ文章力は嫌でもつくのではないかなーと思ってるんですけどどうでしょう。
住民の皆さんレベル高いし <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 15:45:44.09 ID:OuhZL7rE0<> >>115
個人的にやろうがうpしようがレベルは上がるよ。
俺は基本的に書きまくっていいのが出来れば
師匠に見せてたくらいだけど、
着実にレベルは上がってるみたいだし。
俺自身が体感できないから何ともわからんのだけど。
本を読んで、面白いものを書こうとしてやれば
そりゃ上手くなるさ。
だから是非うpしてくれよ <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 15:54:48.38 ID:0No6W0SQ0<> 昔、松本が大阪ってお笑いに厳しいんじゃなくて閉鎖的なんですよとか言ってたが
自分の中のきまったフォーマットでしか反応できないから〜とか
創作文芸板ってまさにそれだとおも
まぁ、創文の話はいいか
しつこく引っ張ってごめんお <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 15:56:16.96 ID:iJEl59HgO<> >>112
えーっと、りんごを食べたことがある人と見たことしかない人が味を表現したらそれはちがうわけで。
恋愛をしたことがないのに恋愛経験を妄想して(少なくとも俺にはそう見えた)それを物質的なもので勝手に割りきってたからそう言ったんだ。
ナイアガラの滝を書くのに取材にいかない作家はいないだろう
恋愛は妄想だといったが、外的要因が与えられて初めて感情が発生するんだ。
本当に恋愛するのと、恋愛を妄想するのとじゃ経験できる感情も思考も異なる。
話の順序がわやだな… <>
割れ厨(大阪府)<><>2007/04/01(日) 16:07:36.53 ID:5HZuMJnC0<> まあそりゃ経験あるほうがリアルな話は書けるだろうとは思うが
各個人の経験が必ずしも普遍的になるわけではないだろうとも思う
なので妄想も、ある意味正解の可能性もあるんじゃないだろうか <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 16:09:42.53 ID:Giey2w9W0<> >>97
いま00041を読み込んで構造をばらした後、SSにしてる。
なんでおれこんなことしてんだ… <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 16:11:24.47 ID:zBOXjemd0<> >>120
期待せざるを得ない <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 16:11:49.41 ID:0No6W0SQ0<> >>120
完成したらうp <>
電話交換手(大阪府)<><>2007/04/01(日) 16:12:12.42 ID:8hzyJjxG0<> >>118
芥川龍之介に『芋粥』と言う作品があるんだ。
芋粥自体を食べた事がある人はいないだろう。
そして芋粥が美味いと感じる現代人もいないだろう。
しかし作品自体は名作として残っている。
結局恋愛なんて人間の行動の一部だから、文章にしようとする事こそがナンセンス。
いかに名文を書いても、屋根の上でサカってる猫の鳴き声と一緒。
みんなそれがわかって恋愛小説を読むんだろ。 <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 16:15:30.83 ID:0No6W0SQ0<> よし、想像通り噛み合ってない <>
わさび栽培(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 16:15:35.86 ID:iJEl59HgO<> >>119
ある種正解かもしんないけど、前も言ったように恋愛を経験〜っていってる人がいるんだよな。だから恋愛は妄想でどうにかなるもんじゃないのかも。
>>120
がんばれ <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 16:17:05.45 ID:Giey2w9W0<> 泣きそうだ。Wikiたんがいなかったらバックレてた。経済学だなこれ。
<>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 16:24:10.31 ID:iJEl59HgO<> >>123
経験がその名文の手助けにはなると思うといってるんだが <>
美容部員(広島県)<><>2007/04/01(日) 16:27:29.17 ID:cd/4GIJH0<> 自分の信じたい方法論信じりゃ良いじゃん <>
電話交換手(大阪府)<><>2007/04/01(日) 16:29:07.54 ID:8hzyJjxG0<> >>127
経験しようがない事を題材に書く場合もいっぱいあるからね。
芥川龍之介が平安時代の山芋と甘蔓で作った物を食べたはずもないし、食べたとしても美味いとは思わなかっただろう。
ただただ、その現象への憧れで書いても良いのではないだろうか?
むしろ小説って言うのは、その方が自然に思う。
恋愛なんて幽霊みたいなもんだ。
一生自分ひとりで抱え込んで行くものだよ。 <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 16:32:40.84 ID:0No6W0SQ0<> 妄想するには妄想するだけのタネが必要
A子を知らない少年が、A子の痴態をズリネタにオナニーできねぇ
そういう意味で
恋愛を経験してない人間は、恋愛モノが書けないってのは論法的に間違ってないと思う
ただ、別にそのものをしなくてもなんかその妄想のタネになるモノがありゃ実際には書ける
復讐鬼モノ書くのに実際には復讐鬼になる必要がないのと一緒
秘書がいってんのは、妄想で書くにしてもまずは妄想のタネを拾う必要があるだろって話
電話交換手がいってんのは、小説は妄想だから実際にそのものは経験しなくてもいいって話
噛み合ってない <>
僧侶(関東・甲信越)<>sage<>2007/04/01(日) 16:33:01.09 ID:LHLsIH3YO<> 「必ずしも」経験は必要だとは思わんがね。
例えば、旧軍モノ軍事小説を書くのに死線をさ迷う必要があるか?
答えは、「そうした方がいいかも知らんが必須じゃなくね?」じゃないのかな? <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 16:33:58.66 ID:iJEl59HgO<> >>128
そだね。
>>129
恋愛は憧れで書いたら叩かれると思うぞ。書くだけで満足するならともかく
このへんで辞めよう。邪魔だろーし <>
電話交換手(大阪府)<><>2007/04/01(日) 16:34:38.93 ID:8hzyJjxG0<> >>130
そうだね。恋愛って言ってしまうから問題があるんだ。
恋愛小説を書くには、片思いしてるくらいの方が良いだろうね。
主義主張のあり過ぎる小説も気持ち悪いしね。 <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 16:36:10.25 ID:OuhZL7rE0<> でもどっかの偉い漫画家が
「経験がないからこそ、物語を創れる」
みたいなニュアンスのこといってたような <>
コピペ職人(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 16:48:36.32 ID:7bbmc3eJ0<> >>70です。
(´・ω・`)読んでもらってありがとう。
中途半端なところで終わらせてしまったので、話としては物足りなかったね。
天才作詞家の気分になるのはちょっと大変だったよ。自分で楽器を演奏したりしたけど。
どちらかといえば音楽よりメッセージ的なものを伝えたかったから、もうちょい詰めればよかったかも。
そこそこ反応がよかったので続きを書くかもしれないけど、需要あるかな?
恋愛小説は別にリアルで恋してなくてもいいんじゃないかな。
二次元萌え〜くらいじゃだめだと思うけどね。
偏執狂なみに「コイツだけは俺のモノ」くらいの気持ちがあればいいと思うよ。
リアルで発現したら逮捕されちゃうからね。 <>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 16:50:10.88 ID:0No6W0SQ0<> 実際経験したら思ったほどでもなかった、想像と違った、夢がなかったみたいなこともあるし
実際経験したらネタにしようなんて思えないくらい怖かったってこともあるだろうし
実際経験してしまった結果入れ込みすぎてまともにネタにできないってこともあるし
それそのものを経験してしまうとネタにできない、するほどでもないってことはけっこうあるんじゃなかろうか
電話交換が言いたいのは三つ目じゃね?w <>
電話交換手(大阪府)<><>2007/04/01(日) 16:51:16.30 ID:8hzyJjxG0<> >>136
>実際経験してしまった結果入れ込みすぎてまともにネタにできないってこともあるし
そう言うこったね。 <>
VIPからきますた(長屋)<><>2007/04/01(日) 16:54:37.30 ID:XdJDW62H0<> んー、よくわからんが、
「経験してしまうと経験したようにしか書けなくなりそう」
って思う人は結構いそうだよな。 <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 16:55:01.59 ID:zBOXjemd0<> 論争の火種作った俺が言うのも何なんだけどさ、
恋愛にしろ別のものにしろ、小説で重要なのは課程じゃなくて結果じゃないの?
たとえばあんまり良い例じゃないけど、セカチューもそうだ。
あんな恋愛をあの作者はしたのかって話。
ああいう妄想上の恋愛に、一応多くの人は共感・感動したわけだ
かといって、恋愛経験とか、とにかくなんらかの経験のない人に
リアリティある内容、同じ境遇の人に納得し共感を得られる内容にできるかできないかって点では、
経験ってものはとても重要なファクターになる
つまるところ、少しでも良い、自分の経験と、しっかりと自己中心的な妄想にとどまらない的確で客観的な
想像を働かせていくことが、重要なんだと思う。
経験豊富だからいいとか、一概には言えないと思うんだ。
でも、経験がまったくないのも考え物だと思う。要はバランス
長文スマソ <>
西洋人形(埼玉県)<>sage<>2007/04/01(日) 17:02:25.34 ID:blH4QQzu0<> 話がほとんど序章みたいな内容も投下していいの?
ストーリーも始まってない感じの話なんだけど。 <>
乳母(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 17:07:12.35 ID:9KDnbA+0O<> >>135だけど携帯から。
俺がそうだからいいんじゃない?
まあ、ある程度の話として読める代物ならって話になるけど。
<>
プロ固定(アラバマ州)<><>2007/04/01(日) 17:08:32.40 ID:0No6W0SQ0<> レスのつけようのないくらい何もないシーンだと厳しいかもしれないけど
出されたものは残さず食べてくれると思うよ
バイト面倒くせぇな <>
fushianasan(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 17:13:43.09 ID:Giey2w9W0<> >>121 >>122 >>125
できたぞコノヤロー!!!!
すきなだけ叩きやがれ! でも聞く耳は持たない(ツカレタ)。
http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0042.txt <>
西洋人形(埼玉県)<>sage<>2007/04/01(日) 17:32:00.64 ID:blH4QQzu0<> http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0043.txt
めっちゃ短いけど、書いてみた。Mだから、叩かれると思うと首の裏辺りがゾクゾクしてくる。 <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 17:42:14.08 ID:zBOXjemd0<> >>143
うはwwwwオトナのお姉さんwwww
いくつか気になる点はあったけど、概ね問題ない
クオリティは充分高かったと思う
ありがとうございました <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 17:47:00.07 ID:zBOXjemd0<> >>144
イントロとしての体裁は整ってるけど、主人公がどんな状態になっているのか、もうちょっと具体的な説明が欲しい。
あと、この世界にはゲームってものが存在するのか疑問。ないなら一人称視点のこの話では使わないべき。 <>
コピペ職人(神奈川県)<><>2007/04/01(日) 17:48:55.01 ID:7bbmc3eJ0<> >>143
状況がわけわからない。
なぜこの人はいきなり喋り始めてるの?
女が喋っているのか男が喋っているのかも不明。女性の言い回しとしてはくどい気がする。
句読点の打ち方、状況説明の纏め方にも改善の余地あり。
>>144
ゲーム機とコントローラー…の比喩は世界観ぶち壊し。マリオネットと操りひもが…の比喩程度にするべき。
科学が発達したからって、名家の「下々の者どもになにゆえ俺が見下されなければならないのだ」と考えるような
王子様がゲームをするか? するならそういう変人だと書くべき。
要するに雰囲気がまとまってない。
主人公がからっぽの身体なのは伝わったが、そこからどうするのか全く想像がつかない。
想像がつかないから、「これからどうなるの?wktk」という気分になれない。
その辺の誘導をきちんと作って欲しい。 <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 18:39:34.11 ID:LHLsIH3YO<> ぐ <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 18:54:41.32 ID:zBOXjemd0<> ち <>
クリエイター(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 19:21:57.93 ID:hyTG4SImO<> ゅ <>
プロスキーヤー(埼玉県)<>sage<>2007/04/01(日) 19:24:17.24 ID:mZxrj3dm0<> 評価ありがとう。
これって、書き直し、加筆したものを再度投稿はあり?
暇ができたら、書き直して評価してもらいたいんだけど。 <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 19:34:55.33 ID:Kluj7xKe0<> >>151
神格化防止の点からいうと推奨はしない。
まあ、あまり目くじらをたてるような事項ではないんで、
「改稿したよ〜」ぐらいは言っても大丈夫だと思う。
連載に相当する行為はNGだけど。
……まあ、比較対照がある分、いつもより批評は厳しくなるかもわからんね。 <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 20:15:26.81 ID:uyvWCwG8O<> 今北産業 <>
VIPからきますた(長屋)<><>2007/04/01(日) 20:22:06.11 ID:XdJDW62H0<> >>153
文書きて
合い読み評し
精進す <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 20:27:50.46 ID:zBOXjemd0<> >>153
居心地良い
居る価値はある
とりあえずうpするんだ <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 20:28:55.28 ID:Kluj7xKe0<> >>153
頼むから
投下してくれ
暇なんだ <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 20:36:57.59 ID:uyvWCwG8O<> 無理を言う
文書きしこと
一度も無し
掌にある
筆は携帯 <>
VIPからきますた(長屋)<><>2007/04/01(日) 20:41:31.91 ID:XdJDW62H0<> >>157
ならば問う
スレを開いた
訳何処?
貴方の筆は
既に手の中 <>
空気コテ(富山県)<>今北から川柳になるお前ら大好き<>2007/04/01(日) 20:45:08.10 ID:zBOXjemd0<> 短編を
書こうとすれど
ネタがなし
おそらくオチも
満足行かぬ <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 21:17:35.15 ID:Kluj7xKe0<> そういえば
なんで前スレ
落ちたんだ? <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 21:49:14.83 ID:zBOXjemd0<> >>160
雑談すらしにくい空気が流れてたからじゃね? <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 21:52:43.35 ID:Kluj7xKe0<> >>161
うーん……
最後の書き込みから30分程度で落ちてるってのは、
いくらなんでも落ちるのが早すぎると思うのですよ。 <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 21:54:14.12 ID:zBOXjemd0<> 落ちるときはそのぐらいで落ちないか? <>
通訳(東京都)<><>2007/04/01(日) 21:55:47.54 ID:nGjp/AHq0<> 落ち方の速さからいって、乱立があったんじゃないかな
一昨日あたりから、乱立しようぜって流れがあったし
乱立に参加した俺がいうんだから、間違いn(ry <>
福男(石川県)<><>2007/04/01(日) 21:58:01.45 ID:Kluj7xKe0<> >>163
こまめな保守が大切ですな……
>>164
wwおまっwwおkwww把握wwww <>
わさび栽培(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 22:01:59.00 ID:iJEl59HgO<> やれやれやっと家に帰れた。 <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 22:28:09.56 ID:zBOXjemd0<> うpしないならせめて雑談ぐらいしようぜw <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 22:31:17.88 ID:iJEl59HgO<> ところでうpってテキスト形式じゃないとダメ? <>
割れ厨(大阪府)<><>2007/04/01(日) 22:31:33.12 ID:5HZuMJnC0<> 寝起きは頭が働かないよう
ここの住民って固定されてきたよなあ
4人くらいはいつもいる人たちだもの みつを <>
割れ厨(大阪府)<><>2007/04/01(日) 22:32:37.62 ID:5HZuMJnC0<> >>168
携帯だから直貼りってことか?
俺は構わないと思うけど <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 22:32:41.93 ID:zBOXjemd0<> >>168
本文をメモにでもコピペすれば解決しない?
まあ多分みんな大丈夫だろうけど <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 22:36:57.20 ID:iJEl59HgO<> てか携帯住人俺だけwww浮く浮くwww <>
空気コテ(富山県)<><>2007/04/01(日) 22:38:40.96 ID:zBOXjemd0<> >>172
あ、携帯か。
えっと、2レス程度で済むなら直接投下でもいいそうです <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 22:42:50.67 ID:iJEl59HgO<> そうか。トン
ビスタ?フルボッコにしてやんよ <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 22:50:34.92 ID:LHLsIH3YO<> >>172
携帯から参加してる奴がここにもいるぞ! <>
僧侶(関東・甲信越)<><>2007/04/01(日) 23:16:37.57 ID:LHLsIH3YO<> ……スレストしちゃった? <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 23:28:16.59 ID:kkSn9ZW50<> してないよwwww <>
秘書(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 23:28:22.58 ID:iJEl59HgO<> >>176
スレッドストリッパー?
楽しんでやんよ。 <>
漢(兵庫県)<><>2007/04/01(日) 23:29:01.67 ID:OuhZL7rE0<> 本を読んでしまって全く小説が進まない件 <>
野球選手(群馬県)<><>2007/04/01(日) 23:33:33.31 ID:kkSn9ZW50<> さてリライトしてヤンよwwwと思ったら>>27の指摘通りリライト出来ない件 <>
渡来人(コネチカット州)<><>2007/04/01(日) 23:54:13.13 ID:IvWRAnzaO<> 保守だけじゃ
味気ないよな
どうしよう <>
ボーカル(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 00:18:14.79 ID:Aaz6qZDV0<> うまくなりたくないわけじゃないが、それよりもまず楽しみてぇんだよな……
ここはヘタの横好きの見本みたいな俺には読み専門で居つくことですら敷居が高すぎる <>
黒板係り(関東・甲信越)<><>2007/04/02(月) 00:19:42.86 ID:0QcAeYMZO<> やらないか
もしくはうっぷ
まんまんを <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 00:19:56.91 ID:gTf3B6rl0<> >>182
書き手と読み手は必ずしも同じとはいえないし、
読者の意見を聞くことは素晴らしく知識になるから
是非読み専門で居て欲しいし、投下もして欲しいんだぜ <>
まなかな(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 00:29:36.77 ID:Aaz6qZDV0<> 別にプロ目指してるわけでもねぇし俺にとって小説ってのは楽しむもんなんだよなぁ
意見云々とか批評云々とかするにしてもされるにしても重すぎるwww
作者はスレ住人を楽しませたいと思って作品をうpって
スレ住人は投下された作品を楽しむ、まぁつまらんかったら無視すんだがw
それだけでいいじゃねぇかVIPだもの
単純にスレ違いってことなんだがなw <>
会社員(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 00:32:48.18 ID:YBmvjn9pO<> 恐れず書くのが大事だぜ。13のときからオナニー小説書きまくっただけで結構文章力ついた <>
和菓子職人(神奈川県)<><>2007/04/02(月) 00:33:30.05 ID:kJEO3Crk0<> >>143うっぷした私ですが>>147の、
・どっちがしゃべってるかワカンネ
ってのは聞いておいたほうがいいかなと思った。
他はまぁ…至らぬ故スマヌということで。
やっぱわからないもん?
とりあえず雑談の肴にでもお願い。 <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 00:40:31.44 ID:YBmvjn9pO<> 一番苦労するよ。誰が何してるか明確にしなくちゃならない作業は <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 00:45:31.75 ID:gTf3B6rl0<> >>188
俺はキチガイなほど細かく書き込むよ。
でないと、リアルさは出ないからなぁ。
それがくどいといつも言われるが <>
まなかな(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 00:45:45.59 ID:Aaz6qZDV0<> >>187
何がどういう状況なのかがわからない
男が一方的にしゃべってるって理解するのに時間がかかるし
女のほうがぜんぜんしゃべってないからキャラでの識別できない
でもこんなこと考えながら小説読むのって本当に楽しいのかなぁと思う <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 00:52:32.33 ID:YBmvjn9pO<> >>189
俺のは複数人いるとき誰が何を言ってるか表すときだ。何何は言った、だけじゃだめだからな。
それが得意っつーのはすげえは
>>190
どうゆうことを考えながら? <>
まなかな(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 01:06:42.62 ID:Aaz6qZDV0<> >>191
ここがおかしいとか、こうしたほうがいいとか
なんかこういうことばっかりしてるといつの間にか小説の楽しみ方を忘れそうで怖いw
別にこのスレが悪いってわけじゃないんだ
ただ俺とこのスレがあわねぇのかなぁってだけで
>>192
だったら去ね <>
通訳(長屋)<><>2007/04/02(月) 01:07:15.40 ID:qWfD1qYj0<> >>191
>>190じゃないが、枝葉末節(?)に拘りすぎるってことじゃね? <>
釣氏(石川県)<><>2007/04/02(月) 01:14:53.81 ID:Q6pUIV570<> 今北
……携帯からの投下に関する話題で、避難所について一言たりとも触れられてないw orz <>
旧陸軍高官(埼玉県)<>sage<>2007/04/02(月) 01:15:39.02 ID:Oki3N/290<> 作品を投下してみました。
四月四日までに批評、感想等をお願いします。
ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0044.txt <>
日本語教師(群馬県)<><>2007/04/02(月) 01:22:18.29 ID:TQuriORz0<> >>195
稚拙な感想だけど
読みやすかったってのが第一印象。
ただ後半はすこしオチが分かったからもう少し引っ張るかした方が良いかも
<>
動物愛護団体(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 01:35:23.52 ID:2erolqdfO<> ふぉす <>
釣氏(石川県)<><>2007/04/02(月) 01:50:51.64 ID:Q6pUIV570<> >>195
最初に言わせていただく。
作品にHNは入れない方が良い。コテハン禁止はこのスレの掟の一つなのです。
>一週間前、俺は友達と飲み屋に行ったときに風邪をうつされて三十九度の熱を出し、病院に行く事になった。
これは怪文。
「一週間前」に「病院に行く事になった」というのは話を読み進めれば分かる。
しかし引用文を読んだ時点では、「一週間前」に「風邪をうつされてry」ともとれる。
つか、「友達と飲み屋に行ったときに」風邪をうつされたと認識できる主人公って凄いっすね。
普通は風邪をどこでうつされたかなんてわからんと思う。
>(前略)見るに耐えない状況だった。見るに耐えないので(後略)
……うん? 単純なミスだとは思うが……
・ストーリー及び話の運び
死体になる人間に人工呼吸器等は必要ありませんよな、つまり……と、色々と可能性が残るオチ。
うん、ショートショートとしてはグッド。
しかし途中ではさまれている吉川幸一の夢の部分は、要らないような気がする。
オチにはかかわっているものの、長くてくどい。ミスリードだとしても、弱い。
味覚云々を中心に削った方が良いと思われ。
ちなみにインフルエンザの検査はかなり簡単な物なんで、精密検査から連想できるものではないと思う。
重大な病気とかの表現のほうが良いかもわからんね。
……つか、病院の事や移植手術に関係することについて、少しでも調べました?
釈迦に説法になるかもしれないが、調べて書くというのは大事だと思う。 <>
釣氏(石川県)<><>2007/04/02(月) 02:19:06.17 ID:Q6pUIV570<> 保守 <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 02:20:17.03 ID:gTf3B6rl0<> >>195
目に付いたことは三点リーダとダッシュの多用かな。
これが続くと鬱陶しくて仕方が無い。だからもうちょっと削る事をお勧めします。
で、此処からが内容のお話。
熱くらいでは血液検査ってしないなぁとかCTスキャンはしないかなぁっていうのが
一応医療を知っている(といってもかじっている程度)俺には結構謎だった。
インフルエンザって検査薬があって、鼻腔の粘膜をとるだけだし、結構一般的にも知られているから、すっごい違和感。
で、主人公が話を盗み聞きするというシーン。
これはもの凄い違和感があるね。小児ガンというのを会話から分かるほど医学に精通しているのに、インフルエンザ
の検査すら知らないという、前文の謎を呼び起こす。
点滴の麻酔がそんな簡単に効かない、というのも結構謎なところ。もっと遅効性だったはずなんだけど。
後、麻酔が効いてない、というのも不思議。勿論、物語のあれからして、効いてちゃ拙いんだけど、麻酔医とかも
居るくらいだから結構緻密にやってるわけなんだよね。一度効くと七時間ほど目を覚まさないし。
ま、これはその麻酔の量によって違うみたいなんだけど。
次は移植。此処は詳しくないから何ともなんだけど、
青年の臓器を少年に移植できるのかなぁ、っていうのがすっごい気になった。
そして小児ガン。確かに移植するのは分かるんだけど、
普通は胃を切除して根治する可能性があれば、なんだと思うんだ。転移しかかってたということは、ガンだけを
切除するという風な考え方はあんまり納得できないし、二週間で退院できるとも思えないんだよね。
一応抗癌剤を投与して様子を見る、というのが普通かな。
今医学書が手元にないから、最後の移植とかがんの
部分については曖昧。
落ちは非常に面白かった、と思う。移植した患者の精神が入ってしまう、というのは
医学的にもある程度発見されている事例だし、素直に「やるな」と思った。
ということで肉にも魚にもならないけど力になれればこれ幸い。 <>
コンビニ(埼玉県)<>sage<>2007/04/02(月) 02:33:31.52 ID:RRSIbt6z0<> 漫画は違うスレか? <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 02:44:07.54 ID:gTf3B6rl0<> >>201
マンガは違うかな
紛らわしいけどな <>
運び屋(アラバマ州)<>sage<>2007/04/02(月) 02:54:35.77 ID:Juh89Btd0<> モチベ上げるために酒飲んで書いてる高校一年の夜。
でもぜんぜん進まない\(^o^)/オワタ <>
代走(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 03:08:43.94 ID:T9hesm43O<> これだからゆとりは・・・ <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 03:20:58.49 ID:gTf3B6rl0<> ほ <>
通訳(長屋)<><>2007/04/02(月) 03:26:18.47 ID:qWfD1qYj0<> >>203
酒飲むと細胞が死ぬ感覚があるオレには絶対に出来ない。 <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 04:17:48.67 ID:rr8pVjU60<> とりあえず電撃用に書き上げようと思うので、しばらくスレから離脱
ノシ <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 04:33:31.57 ID:aiBx5boXO<> 『うらない・1』
朝に、手相占い師は言いました。
「あなたには死相が見えます」
昼に、人相占い師は言いました。
「あなたは今日とても良い事がありますよ」
夜に、女性の運転するバイクに轢(ひ)かれ、左手を失いました。
…………バイクに乗っていた女性は、今は自分と同じ名字です。 <>
前社長(アラバマ州)<>sage<>2007/04/02(月) 04:34:34.54 ID:RQ7ey0gk0<> 3回読み直して理解したw <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 04:34:43.32 ID:aiBx5boXO<> 『うらない・に』
〇がつ×にち¥ようび
あさにうらないおみていたら、さそりざがいちいってゆってました。
ぼくもさそりざなので、とてもうれしーです。
べつのてれびでは、さそりざわびりとゆってました。
ぼくもさそりざなので、とてもかなしーです。
×××
「…………で、あんたこの日に死んだお婆ちゃんに会ったんだって?」
「ああ。いやぁしかし、占いって当たるのな。まさか不運にも事故で死にかけて、幸運にも生き返るとは」 <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 04:36:13.06 ID:aiBx5boXO<> 『うらない・参』
今日のラッキーな人は、乙女座のあなた☆
露出の多い水着を着て海水浴に行けば、たちまち皆があなたに釘づけ!
異性の人に積極的に話し掛ければ、運命の出会いが待ってるかも!!!
因みにラッキーアイテムはダッフルコート――――
私はテレビにクッションを投げ付けた。 <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 04:36:54.96 ID:aiBx5boXO<> 『うらない・四』
「君は、来週の月曜日に110才になるよ」
「それが予言か…………当然だと怒れないところが悔しいね」 <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 04:37:42.25 ID:aiBx5boXO<> 『うらない・ゴ』
今日のラッキーな人は、魚座のあなた☆
注目の的になって、皆のあなたを見る目がガラリと変わるでしょう!!
そんなあなたのラッキーアイテムは、ピンク色の物です!!
×××
「――――だからってこんな格好することなくない?」
「だってピンク色の物って言ったから! 注目の的になるって言ったから!!」
「帽子に服に靴にバック、おまけに髪の毛も。そこまでピンク色に染めたら、注目の的にもなるわよね。…………ある意味、あんたに対する私の考えも改まったわよ」 <>
前社長(アラバマ州)<>sage<>2007/04/02(月) 06:11:41.95 ID:RQ7ey0gk0<> いろんなラノベ読んで触発されてちょっと文章書いてみたんだが
どうしても好きな作家と似たような感じになってしまう <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 07:37:46.63 ID:YBmvjn9pO<> スニーカー用は出来上がってるんだがダッシュ用がなかなか進まねえ。 <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 08:02:33.29 ID:rr8pVjU60<> やべえ、電撃に出すかMFに出すか迷い始めた
ううううううううう <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 08:11:14.65 ID:YBmvjn9pO<> 電撃ってどういう小説求めてんの? <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 08:12:46.53 ID:rr8pVjU60<> んー
電撃の受賞作はほぼファンタジーだろ
間違いなくファンタジーが欲しいんだと思う <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 08:19:16.13 ID:YBmvjn9pO<> しまったな。まさしくファンタジー書いてるのに十分の一しかできてない。
サンクス <>
運び屋(アラバマ州)<>sage<>2007/04/02(月) 08:20:13.89 ID:Juh89Btd0<> ttp://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0045.txt
ついさきほど、やっと書き上げた……。ってなわけで、うpしました。
すみません、時間なくて冒頭部分は始めしか書き直していません。
眠気に耐えながら書いたので、かなりおかしなところがあるかもしれません。ご指摘お願いします。 <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 08:23:34.42 ID:rr8pVjU60<> あーもういいや、MFにする
正直、電撃は俺の肌に合わん
伝統的なものが存在してそうで、それならMFの方が新規開拓できそう
>>220
フルボッコ任されました <>
果汁(樺太)<>sage<>2007/04/02(月) 08:30:47.80 ID:SoH20RUd0<> 電撃には読みたいと思う小説が少ない。と思う俺。
まぁ、30近いオッサンだからなんだろうけど('A`)
電撃の感性についていけねーよ。
ああいう小説でないと高校生とかには受けないんかな。
昔の王道ファンタジーとか大好きなんだけど。 <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 08:39:15.92 ID:rr8pVjU60<> >>220
マジレスすると、これは小説というより、小説風日記としか思えない
あまり面白みがない、と言えばいいのだろうか
構成を変えるべきかもしれない
>>222
あるあるwwwww
電撃で面白いと思った作品はまだ一つしかねーや
講談社は面白い作品いっぱいあるのに <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 08:41:24.91 ID:YBmvjn9pO<> >>220
感想として受け取ってほしいんだけど、なんか日記読んでるだけって感じだった
こーゆー文体は避けてるからアドバイスできないんだけど入りづらかった。もっと面白みがあるといい…俺的には <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 08:42:53.83 ID:YBmvjn9pO<> あとMFって何よ <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 08:45:58.94 ID:rr8pVjU60<> >>225
どうしてMF知らないんだよwwwww
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/rookie_contest.html <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 08:49:32.68 ID:YBmvjn9pO<> ラノベはそんなに読まないけど書くって奴だから
面白い取り方だなぁ。これはジャンル何? <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 08:53:19.35 ID:rr8pVjU60<> MFは恋愛要素が入っていないと文句言われるレーベル <>
二十四の瞳(東京都)<><>2007/04/02(月) 08:58:14.98 ID:xirPbIc10<> >>220
うーん、ちょこちょこ表現のおかしいところが見受けられるね
会話文中のおかしなところは、その人の口癖と取れなくもないけど
それと、同じ単語を被せすぎなのも気になるかな
比喩表現がほとんどみられず文章に色がないし、
言い回しも迂遠なところがあって、くどさを感じる
後は・・・うーん・・・咀嚼って言葉が好きなの?っておもた <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 09:00:27.54 ID:YBmvjn9pO<> ほーん。トントン。いろいろあるんだなぁ。 <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 09:03:39.29 ID:rr8pVjU60<> MFはワナビには人気あるレーベルなんだけどな
評価シートがもらえるという点、発表が早いという点で <>
運び屋(アラバマ州)<>sage<>2007/04/02(月) 09:04:43.88 ID:Juh89Btd0<> >>229
思いつく言葉で進めていったので、かなり連続で使用していますね。
「すこし」とかどんだけ出てんだよ、と自分で思います。
……語彙不足。
┏( ^o^)┛用事あるため外出します <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 10:02:24.08 ID:0QcAeYMZO<> お <>
会社員(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 10:40:56.86 ID:YBmvjn9pO<> っ <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 11:37:04.76 ID:0QcAeYMZO<> ぱ <>
活貧団(福岡県)<><>2007/04/02(月) 11:45:06.56 ID:2MYVsXsU0<> ひ <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 11:49:40.43 ID:czz3vmE00<> ……俺、電撃にファンタジーじゃないやつ出しちゃったんだけど、どうしよう <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 12:29:18.69 ID:czz3vmE00<> まさかのスレスト! <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 12:33:50.44 ID:wLOSmSVn0<> ドンマイ。
面白ければ上へ行くさ。 <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 12:33:55.29 ID:0QcAeYMZO<> >>237
逝きろ。
え?俺?
勿論ファンタジーモノですよwwww^^ <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 12:34:25.67 ID:aiBx5boXO<> 前世が勇者と魔王ものは、需要ありますか?
ありきたりかなぁ… <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 12:38:14.40 ID:wLOSmSVn0<> つか、電撃文庫でファンタジーはあまり見ない希ガス。
あくまで富士見Fに比べたらだけどさ……
>>241
それだけじゃきつい。
webサイトで連載ならキャラが立っていればある程度は読んでもらえるけど、
本当に面白い物を書きたいならどんでん返しや変わったエッセンスやスパイスが必要。
ライトノベル板の「馬鹿一」と「嫌展」スレの過去ログを読んでみると吉。 <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 12:41:22.47 ID:czz3vmE00<> >>240
自信は、あるんだ。でも、ファンタジーじゃないんだ。
……今はファンタジー書いてるけどさ、ファンタジーらしさがないし。
こんな黒い話、ファンタジー云々の前に、発売できるものなのか…… <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 12:42:41.28 ID:0QcAeYMZO<> 拷問器具は出てきますか? <>
数学者(広島県)<><>2007/04/02(月) 12:55:53.16 ID:8TJMbqHT0<> 黒くて暗い話ばっかり書いてる俺はどこに送れば良いですか
一番最近書いたのは毒殺した妹の死体を愛で続ける兄の話 <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 13:15:41.99 ID:aiBx5boXO<> >>242
中身は………
姉が魔王で弟が勇者。
運命に翻弄されながらも、兄弟愛をとく。
前世で魔王の兄だった、とかのも出てくるし。
最後は『生まれ変わりシステム』を作り出した神様と対決してエンド。 <>
活貧団(福岡県)<><>2007/04/02(月) 13:16:40.32 ID:2MYVsXsU0<> 赤ペン先生かカウンセラーで <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 13:20:56.32 ID:czz3vmE00<> >>244
拷問はないけど、カニバリズムがある <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 13:21:15.86 ID:aiBx5boXO<> うぃ <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 13:24:57.75 ID:aiBx5boXO<> 究極の愛はカニバリズム <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 13:25:42.50 ID:czz3vmE00<> >>250
お母さんが主人公を生き延びさせるために「私を食べなさい」って言う話 <>
天使見習い(宮城県)<><>2007/04/02(月) 13:32:28.45 ID:JtnebojM0<> >>246
なんか似たような設定のweb小説読んだことあるよ。 <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 13:33:18.85 ID:YBmvjn9pO<> まあ勇者と魔王云々ってのは微妙だけど途中の持ってき方だろ。俺は戦闘は絶対策を使うよ。「だから〜なんだよおぉ!」バシュッ!よりはそっちんが面白いし。
そーゆーのに気を付けつつ、色々な駆け引きとかをもってくりゃどうとでもなる <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 13:42:29.42 ID:0QcAeYMZO<> しょっぱなから主人公他仲間が最強の俺には出来ないな……
12000 VS 260 とかじゃあそんなのは無理(・ω・`)ス <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 13:44:13.96 ID:czz3vmE00<> 今主人公対敵軍 1vs1000を企画中ww <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 13:46:31.39 ID:YBmvjn9pO<> できるさ大軍同士でも。きちんと伏線張っとけば。
あとそんだけ大差だと260が勝つと呆れられるぞ(´∀`) <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 13:48:47.59 ID:fzHqnHME0<> リアルの話だと、3万対10万で勝ったってのがあったな
ロングボウの性能が高すぎるだけだけどw <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 13:51:08.44 ID:YBmvjn9pO<> 地形、戦略、武器、人。このどれかがよっぽど傾いてない限り大軍が勝つに決まってる。 <>
石油王(東京都)<><>2007/04/02(月) 13:51:41.44 ID:I9B5DYPy0<> 陳慶之に憧れて、二万の軍勢が十八万を撃破するのなら書いている <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 13:55:07.07 ID:gTf3B6rl0<> 近代兵器相手に槍とか盾の部族が勝ったっていう
話もあるし、戦略的なものなら埋められるんじゃね?
ま、その近代兵器の軍が某国だったっていうオチだけど <>
アリス(東日本)<><>2007/04/02(月) 13:56:05.34 ID:vQ3XeSDf0<> 錦の御旗とか <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 14:00:19.58 ID:YBmvjn9pO<> >>259
それならまだ現実的じゃん。戦力比は九対一。ほんとうにやりようしだいでは勝てるって世界
四十六対一とか普通降伏だわ。籠城戦ならわからなくもないけど <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 14:10:17.94 ID:0QcAeYMZO<> >>256
防衛戦だから勘弁
因みにこっちは冬まで生き残れば勝利
あと敵さん中世ヨーロッパよろしくな軍隊でこっち機甲化部隊なのさ <>
石油王(東京都)<><>2007/04/02(月) 14:12:29.12 ID:I9B5DYPy0<> >>262
俺のは無難な戦記物だからね・・・
四十六対一で勝つ方法か・・・ガチンコ勝負じゃ戦いようがないね。
しかし、そういうシチュエーションから、どうやって勝つのかを考えるのは燃える。
設定と持っていきかた次第では、震えるシーンが書けるかもしれない。 <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 14:19:18.41 ID:YBmvjn9pO<> >>263
それって戦闘は楽かもしんないけど小説としてはむずくない?それこそ相手がばんばん策しかけてこないと楽しくないような
>>264
おっいける口だねえ。でも俺は戦術好きであって戦略家じゃないからそーゆーのは任せるわ <>
活貧団(福岡県)<><>2007/04/02(月) 14:28:09.89 ID:2MYVsXsU0<> もう墨攻でいいじゃん <>
まなかな(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 14:42:24.63 ID:Aaz6qZDV0<> フル墨攻 <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 14:45:55.07 ID:no2AT7gE0<> 墨攻墨攻にしてやんよ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 15:00:28.21 ID:no2AT7gE0<> 多対単は楽しい。
明らかに負けるはずの戦いにおいて、権謀術数の限りを尽くし、
敵の軍を罠にはめて辛くも勝利ってのはもうエクスタシーすら感じるよ!
しかしだ。
どうにも巻き返しロジックを思いつかないんだコレが。
まぁ、一矢報いただけでも事によっちゃ勝ちなんだけどな
それじゃなんか物足りない気がしないでもないんだよね。
ま、ここは好みの問題か <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 15:05:34.74 ID:fzHqnHME0<> 俺は野釣り戦法とか好きだな
これは、多対少だけどw
後はビビらせて戦わずして勝つ
狭いところにおびき寄せて、投石or爆殺
この辺が常套句だろう <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 15:20:09.59 ID:YBmvjn9pO<> 相手が無能設定ならそーゆーのでもいいんだろうけど
策をしかけてそれを策で潰されたと見せかけて更に策でみたいなのが面白いと思うな。ありがちだけど、策の一つひとつが高レベルだったら全然大丈夫だろ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 15:24:27.19 ID:no2AT7gE0<> そして最後に基本中の基本で葬る、と。
これはもう文章に引き込まれてればかなりクるとおもうよ <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 15:33:02.61 ID:0QcAeYMZO<> >>265
剣と魔法の世界なんだ。済まない。
自衛隊員が火の玉で焼かれたり感電ししたり幻覚みたり(ry <>
請負労働者(埼玉県)<>sage<>2007/04/02(月) 15:35:14.39 ID:HCbjBLWX0<> 魔法の設定でよく考えないと、穴が出てくるから大変だよな。 <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 15:36:18.03 ID:fzHqnHME0<> >>273
それでも戦術や戦略はある
魔法があるなら魔法を応用してどう策を掛けるか、或いはそれをどう看破できるか
単なる火や光の魔法すら、足元に仕掛けた落とし穴から目を逸らすことだって出来るんだぜ? <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 15:40:24.42 ID:YBmvjn9pO<> >>273
剣と魔法の世界で策なんて常識ジャマイカ <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 15:41:20.88 ID:0QcAeYMZO<> >>274>>275
そこら辺の設定にこりすぎて小説が進まないのさ…………。
なんなら設定明後日にでも晒そうか? <>
石油王(東京都)<><>2007/04/02(月) 15:42:22.38 ID:I9B5DYPy0<> >>273
ありがちなのは、魔法のトリックを自衛隊員が科学的に分析して、
魔法を逆手に取るような対抗策を編み出すものだとおもうけど、
素直にその辺を攻めてみるのもいいんじゃない?
どんな戦いでも熱いのは心理の部分だから、見せ方次第でいけると思うけどな。 <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 15:43:36.86 ID:fzHqnHME0<> >>277
それでもファンタジーの父トールキンの設定よりは随分簡単なはずだ
エルフ語を作るとかやってられん(´・ω・) <>
石油王(東京都)<><>2007/04/02(月) 15:44:05.04 ID:I9B5DYPy0<> タイミング悪・・・
>>277
どっかに応募するなら、やめておけとだけ言っておく <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 15:46:53.38 ID:gTf3B6rl0<> >>274
MTGの色の理論を
若干持ちつつそういうのを
設定してみたりする。
小説にはしないんだけど <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 15:51:18.38 ID:0QcAeYMZO<> >>276
あー俺の書き方が悪かった。んで文意読み違えてた。
策が云々より12.7mmで人がぼろきれの様に吹っ飛ぶのが(ry
策も勿論使うが、あんまり凄い駆け引きになってくると少し設定が破綻して来ちゃうんだよな……。
で、設定をきちんと守るとある程度予想のつく戦争に(ry
>>279
(゚д゚)ナニソレ
>>280
基本応募とかは俺しないんだぜ? <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 15:53:03.10 ID:YBmvjn9pO<> とりあえずあれだ。まだまだ鍛える余地はあるんだしがんばれ <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 15:54:47.27 ID:rr8pVjU60<> 話に入れねえ <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 15:56:59.96 ID:YBmvjn9pO<> トールキン知らねえのかwwwてかルーン文字は実在するんじゃなかったっけ?
今の世の中どんな設定だってかぶるんだから、過程のアイディアで勝負だ、と思うな(ギアスだって邪眼っぽい) <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:05:12.31 ID:0QcAeYMZO<> >>285
エルフ耳属性は無いんだ。好きなのは人魚と狐耳と和服とサラサラロング黒髪。
ルーンとかは……知らね。
後半は同意。話のパターンは聖書の中で出尽したとか言う人も居るしな。 <>
前社長(アラバマ州)<>sage<>2007/04/02(月) 16:06:10.17 ID:RQ7ey0gk0<> SFはお呼びでないか <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 16:08:15.67 ID:wLOSmSVn0<> 何という流れ。
最近、雑談が多くなってきてる気がする。
ちゃんと批評もしないと駄目なんだぜ…… <>
石油王(東京都)<><>2007/04/02(月) 16:09:10.41 ID:I9B5DYPy0<> ルーンは現実に使われてた文字だね。北欧とか色々で。
それにしても、トールキンはすげえよな。
俺のファンタジー観は、モロにトールキンの影響受けてるもんなあ。
>>282
>応募
では、投下お待ちしてます。
>>287
俺もSF好き。でも穴だらけで語れない。 <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 16:09:19.30 ID:fzHqnHME0<> トールキンは、ルーン文字じゃなく古代エルフ語を単語とか全部作ったんだ
もはや神 <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:10:10.95 ID:0QcAeYMZO<> 落ちないだけまだいいじゃない。
すいません。調子に海苔過ぎました。以下何事もなかったかの如く
↓
や <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 16:11:49.58 ID:fzHqnHME0<> ら <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 16:13:16.98 ID:YBmvjn9pO<> >>286
おまい指輪物語ってしらんか?
あとそれがわかってるならなぜ設定にこだわる
>>287
ふってくれて乗れるなら乗るわw
>>288
いやまあスレのアレとは違うかもしれないけどトキワ荘としてはいいんじゃね?w <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 16:23:19.42 ID:no2AT7gE0<> このスレさっきはじめて見つけたんだが、グロが駄目だとぅ!?
線引きとしてはどこらへんまでがセーフでしょうか <>
派遣の品格(樺太)<>sage<>2007/04/02(月) 16:26:26.75 ID:0QcAeYMZO<> >>293
軍板住人でね。そういう所にこだわりたいんだ。
部隊配置や編成や補給や地図や装備や戦術にこだわるのが楽しいんだ。
勿論面白いのは設定が死んでても面白いけど、それじゃ物足りないんだ。
ついでにルーンは今ググりますた。 <>
アリス(東日本)<><>2007/04/02(月) 16:28:54.82 ID:vQ3XeSDf0<> なんでグロ駄目なんだろうな。エロも官能小説じゃなければいいんじゃないかね。 <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 16:30:14.11 ID:YBmvjn9pO<> あー雑談したらダメなのかもしれんが
>>295
なぜそーいう点にこだわったら駆け引きができないのかがわからない。歴史小説じゃないんだから
あとルーン文字云々じゃなくてロード・オブ・ザ・リングって映画のCMを見たことがないかって <>
ゆうこりん(東京都)<><>2007/04/02(月) 16:32:03.41 ID:Wl9/hYE/0<> エロ・グロは難しいね
俺は物語る上で必要な描写だったら許容しちゃうタイプなんで、なんともいえん
戦記物で人が死ぬ描写を書くなといわれたら、緊迫するシーンが制限されるw
でもまあ、読み手をただ不快にさせようってのが好ましくないのは確かだね。
難しい。 <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:34:36.38 ID:0QcAeYMZO<> >>297
駆け引きが出来ない云々は俺が文読み違えてたwwwwwスマンwwwwwwヌルータノンマスwwww <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:36:25.47 ID:0QcAeYMZO<> >>297
駆け引きが出来ない云々は俺が文読み違えてたwwwwwスマンwwwwwwヌルータノンマスwwww
ロードオブザリングは三部作見たんだぜ?
原作は読んでないが。 <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:37:17.27 ID:0QcAeYMZO<> 二重投稿ktkr <>
会社員(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 16:40:33.90 ID:YBmvjn9pO<> あー俺のこの二三レスはなんだったの
その原作者がトールキンなんだよ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 16:42:35.26 ID:no2AT7gE0<> グロ耐性持ってない人だっているわけなんだよね
誰だって苦手の一つや二つ、三つや四つに五つや六つ、或いはそれ以上持ってるはずだからね
だからこそ、そういうのが苦手な人たちにそういう残虐又は淫猥な表現を使用することによって与える効果とある程度おなじ効果を与えようと画策するときに際して、
ある程度ソフトに、オブラートに包んだ表現を模索したいんだがそれにはどこからどこまでが駄目でどこからどこまでがアウトなのかを定義せにゃならんわけで、
だからこそ線引きをしたいわけな。
個人的にエログロはOKな人とダメな人で境界線に大きな差異があるのは当たり前だと思うのよね。
つまり自分の常識というもんが信用できなくなっちまうんだ。
だからこそあえて聞きたい。
どこまでOKよ? <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:43:20.90 ID:0QcAeYMZO<> >>302
何が言いたいかやっと分かった。
ゴメンよ。俺が物分かりが悪いばっかりに。 <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:44:12.39 ID:0QcAeYMZO<> >>303
何処へでも <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 16:44:16.66 ID:no2AT7gE0<> ×どこからどこまでが駄目でどこからどこまでがアウト
○どこからどこまでがOKでどこからどこまでがアウト
アウトばっかりってどないやねん <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 16:44:50.30 ID:YBmvjn9pO<> 別に俺はナニがドウなってもいいからスルーしてたんだが <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 16:46:35.28 ID:0QcAeYMZO<> もう避難所にグロスレとエロスレ作っちゃえばいいじゃない。 <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 16:48:08.94 ID:no2AT7gE0<> んじゃ投稿されたときに応じて、スレ住民の判断でセーフオアアウトの判断が為されるって認識でOK? <>
アリス(東日本)<><>2007/04/02(月) 16:51:04.60 ID:vQ3XeSDf0<> グロ注意とか、エロ注意って投下時に書いとけばいいんじゃない?
というかグロが駄目な人は、読んでてグロだと分かった時点で読むの止めればいい話なのでは。 <>
ゆうこりん(東京都)<><>2007/04/02(月) 16:51:10.52 ID:Wl9/hYE/0<> >>303
うん、だから俺は必要性さえ感じさせてくれれば、
某首切り動画を綿密に描写したものを書こうと、一向に構わんと思うわけよ
予めグロありって宣言しておいて、読む人に注意を喚起しておけばいいんじゃねえの?
ロダにテキストうpするわけだから、読みたくないのに読んじゃったってこともあるまいし
ただまあ、その考えをすぐに決めるのは早すぎると思うけどね
このスレは夜の方が人が多いんだし <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 16:52:59.20 ID:gTf3B6rl0<> でも一応グロは禁止ってわけだし
そこは一応守るべきところなんじゃないだろうか。
無理が通れば道理が引っ込む、と昔の人は
上手いこと言ったもんだ。 <>
アリス(東日本)<><>2007/04/02(月) 16:54:22.90 ID:vQ3XeSDf0<> グロ禁止ってルールは話し合って決められたんだっけ?
とりあえず、パートスレとしての体裁を整えるために、
誰か一人がテンプレ作ったのをそのまま使ってるだけって感じじゃなかったか? <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 16:57:22.26 ID:YBmvjn9pO<> >>312
面白きゃ正義って言葉もあるぜ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 17:03:38.47 ID:no2AT7gE0<> そいじゃあまた夜に頃合を見計らって同じ問いをしてみるってことでFAですか? <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 17:19:41.96 ID:gTf3B6rl0<> >>313
一応反論も無かったし、
形的にはあの場に居た全員の総意じゃね?
>>314
ま、それを言われると弱いわなw <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 18:10:20.05 ID:wLOSmSVn0<> >>313
ぶっちゃけ書いたのは俺です、サーセン
>・えっちなのはいけないと思います!(18禁は投下禁止。グロも同じ扱い)
これは、年齢制限のかかるものは禁止という意味。
「えっちなのはいけないと思います!」の部分はノリで書いた。
なんで18禁は駄目か?
にちゃんねるは18禁は駄目だったはず。
それに、「トキワろだ」を設置してある「ぶっとびねっと」の鯖は、
年齢制限のかかるものを鯖に上げちゃうと利用停止を食らう恐れが(ry
なので「トキワろだ」に18禁がかかりそうなファイルをうpしたら問答無用で消します。
ただテンプレに関しては、道理が通っていてこのスレの住民も同意すれば、
どんどん変更してっても良いのではないかと思う。
……つか、変えた方が良さそうな部分が結構ある。 <>
会社員(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 18:14:39.99 ID:YBmvjn9pO<> 変えた方がいいのってどれだい <>
まなかな(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 18:15:24.99 ID:Aaz6qZDV0<> 綾辻の殺人鬼レベルのグロくらいはおkしてほしい <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 19:18:47.89 ID:wLOSmSVn0<> 何という過疎。
>>318
テンプレ三枚目の内容。
どれがとは言わないけど、三枚目は内容を一新した方が良いのではないかと思う。
某書くなスレにて、トキワ荘の空気が悪いって評判だったし…… <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 19:21:21.91 ID:gTf3B6rl0<> >>320
そうか?ただの厨がわめいてるだけじゃね?
大体三枚目は心構えみたいなもんだし、
俺はあっても良いと思うけど <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 19:34:08.45 ID:wLOSmSVn0<> さて、保守間隔を短くしていきますよ。
スレ乱立の宣伝文がばら撒かれてる。
>>321
でも、そういった意見もあるってのは把握しとかないと……
三枚目に関しては、あくまでも内容変更。
……いや、変更すべきところがあれば、ね。 <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 19:43:59.71 ID:wLOSmSVn0<> ぬ <>
アイドル(東京都)<><>2007/04/02(月) 19:45:48.79 ID:fzHqnHME0<> る <>
請負労働者(埼玉県)<><>2007/04/02(月) 19:46:18.74 ID:HCbjBLWX0<> ぽ <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 19:47:42.62 ID:wLOSmSVn0<> ガ <>
果汁(樺太)<>sage<>2007/04/02(月) 19:49:13.25 ID:SoH20RUd0<> ッ <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 19:49:58.95 ID:YBmvjn9pO<> まあほんとにフルボッコにしてるからな。恨んでる奴も多いだろ。 <>
請負労働者(埼玉県)<>sage<>2007/04/02(月) 19:53:44.03 ID:HCbjBLWX0<> 恨む奴は、そこまで自分の文章力に自信があったのか…… <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 19:55:13.59 ID:no2AT7gE0<> でもさ、フルボッコされた時点で自分の至らなさを自覚させて貰ったんだから喜ぶべきことじゃないのか? <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 19:59:22.49 ID:gTf3B6rl0<> まぁそりゃフルボッコするスレだからな。
もし、仮に恨んでる奴が居るとしたら
身も蓋も無い言い方だが「面白いもの書けよ」
というしかないな <>
噺家(石川県)<>novel<>2007/04/02(月) 20:00:28.00 ID:wLOSmSVn0<> ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader125938.zip.html
問題のスレをうpしてきた。
ちなみに、こんな意見もあったぜ。
……当たらずとも遠からずなんだな orz
103 名前: 女性の全代表(アラバマ州) 投稿日: 2007/04/02(月) 10:59:53.38 ID:mCUj9lr/0
トキワ躁の批評家きどりの巣窟も痛々しい。
ネットによってアマチュアの批評家が増えたわけだが、あそこの批評家はちょっと違う。
叩いてる俺カコイイ的な雰囲気があってキモイ。
叩かれたほうも言い訳レスを返して、延々と意味のない議論を繰り返している。 <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 20:10:01.05 ID:YBmvjn9pO<> パスは? <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 20:11:01.86 ID:gTf3B6rl0<> >>332
まぁそんな感じはしないでもないな。
実際口のちょっとキツイ人(勿論俺を含め)
もいるし。
ただ、文章力を向上しようっていう趣旨な
わけだから多少の厳しさは仕方ないんじゃなかろうかと。 <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 20:11:43.57 ID:wLOSmSVn0<> >>333
novel <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 20:18:24.32 ID:YBmvjn9pO<> 携帯じゃだめだ。ありがとう
まあ文章好きの最初の段階はオレ天才だからねえ。批評されるとつらいわな <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 20:28:41.90 ID:gTf3B6rl0<> >>332のをdatが読めなくて
四苦八苦しながらもHTMLに
戻して読んでみた。
俺が思うに寧ろ今のフルボッコの
姿勢はいいんじゃないかと。
やっぱり批評があってこそだと思うぜ。 <>
噺家(石川県)<><>2007/04/02(月) 20:31:23.87 ID:wLOSmSVn0<> >>336
つ http://220.254.5.211:8000/2ch/wwwww_news4vip/1175/1175474597.html
にくちゃんねるから拾ってきた。
>>337
つ http://tatsu01.at.infoseek.co.jp/ (DAT2HTML……datをhtmlに変換するソフト) <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 20:32:29.66 ID:gTf3B6rl0<> >>338
ごめんwもう戻して読んでるんだわwwww
で、その意見は>>337を参照のこと <>
ぁゃιぃ医者(岩手県)<>sage<>2007/04/02(月) 20:32:56.00 ID:5PEfaksr0<> でもさ、vipで敬語を使うのはおかしいって常々思ってたんだ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 20:54:50.46 ID:no2AT7gE0<> でも風習ってのは厳守の義務があるわけじゃなかろうよ <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 21:05:45.79 ID:czz3vmE00<> ここのフルボッコで、自分の何が悪かったか、判ってもらえれば幸いだし、
判ってもらえないならただ単になじまないってだけだろ。
ここにいる人のレベルが低いとはどうも思えないし、
ここほど親身になって答えてくれるところも少ないと思う
要はなじむかなじまないか。それだけなんじゃね? <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 21:09:30.14 ID:YBmvjn9pO<> >>342
ジョースターのry
まあ他人は気にしないことよ。自分のやりたいようにやればいい <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 21:16:32.70 ID:no2AT7gE0<> でも気にしなさ過ぎるのもなんだか自己中心過ぎるぜ
自己意識、意見ならびに優先順位を中心設定にし過ぎるとあったまガッチガチになるから注意することだぜ
頭がガチガチになることにより引き起こされる弊害は皆さんご存知の通り、悪習のサイクルですよ
サイクルリサイクルを延々と続けるとあったまおっかしくなっちゃうから注意ね
つまりなにがいいたいかというと、TPOをわきまえてねってこと <>
青詐欺(富山県)<><>2007/04/02(月) 21:18:16.27 ID:czz3vmE00<> 確かに、人の意見を馬鹿にして聞き入れず、自分の世界だけで行きてるような人は作家失格ではあるな
柔軟な考え方ってのも必要だ <>
会社員(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 21:21:42.30 ID:YBmvjn9pO<> まああれだ上の二つを踏まえての言葉だったんだけどなんか俺駄目人間みたいorz <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 21:34:41.45 ID:no2AT7gE0<> ここVIPだぜ?むしろそのほうが普通なんじゃね?
ま、いいじゃん駄目人間でも改善の余地はあるんだからさ
君は己の至らなさを自覚した時点で進化してるわけだ、つまり改革、かっこよくいえばペレストロイカ。
改善の余地が全くないってのはむしろ人間失格というべきだね <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 21:41:45.66 ID:YBmvjn9pO<> はあ。そっすか <>
空気(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 21:42:25.61 ID:1UuvBXgn0<> 直す部分を指摘しないでフルボッコにしてるだけの批評のみ
だったら最悪だが、そうでもないんだし、いいんじゃね?
ハードMの奴が投下して叩かれてニヤニヤしながら成長していけばいいさ。
褒められて伸びる奴は、他へどうぞって事で! <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 21:44:26.86 ID:no2AT7gE0<> …堂々と人に説教しといてなんなんだが、文章の内容を履き違え取った、すまん。
えーと、つまり>>346が>>343で述べたのは、
・VIPの慣習についてのこと
・フルボッコの習わしについての肌に合わぬ合わない
であって、常日頃の考え方を左右する問題ではないわけだよな
ごめんよ
>>343についていえば概ね同意、しかし自意識についての問題を自己中心的にするのは反対ってのが俺の意見だ <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 21:48:12.74 ID:0QcAeYMZO<> つまり
此処に居たいなら居ろ。此処に居たくないなら帰れ。来るものは拒まず、去るものは追わず。
ですね! <>
ぁゃιぃ医者(岩手県)<>sage<>2007/04/02(月) 21:52:36.83 ID:5PEfaksr0<> 此処って漢字で書くとものすごい厨臭がしない? <>
通訳(長屋)<><>2007/04/02(月) 21:59:19.88 ID:qWfD1qYj0<> いや別に。
厨臭は一単語、一文じゃなくて文章から立ち昇るもんだし。
つか、チラ裏だけど、一単語に過剰反応する奴って多いよね。
単語じゃなくても、細かいギミックの部分。
本筋よりもそっちにばっかり目を向けてしまうのは、
何かもったいないなぁとか、たまに思ったりする。
チラ裏終わり。
注・別に>>352を叩いてるわけじゃないので、そのへんは察してくれ。 <>
派遣の品格(樺太)<><>2007/04/02(月) 22:01:25.95 ID:0QcAeYMZO<> 狙ってやったんだ。
厨臭い文体ってのがよく分からないから実験がわりに。
要はあれか?必要以上に漢字使うと厨臭さってのが出るのか? <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 22:01:57.32 ID:rr8pVjU60<> 最近「厨」っていう言葉が蔓延してるせいだろ
「こういうのって厨臭wwwwwwwwww」
ってみんなが言ってるから、自分も「厨臭wwwww」って思うんだよ
周りに合わせる脳という日本人の悪い癖だ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 22:05:07.23 ID:no2AT7gE0<> >>354
それはおそらく中二病だと。 <>
会社役員(神奈川県)<><>2007/04/02(月) 22:05:20.09 ID:eVr8MN480<> 厨を意味も知らずに使っている人がたくさんいそうですね。
別の言葉ですが中二病でも中二病=王道と勘違いしてる人いますし。 <>
ぁゃιぃ医者(岩手県)<>sage<>2007/04/02(月) 22:05:20.46 ID:5PEfaksr0<> ミーハーでサーセンwwwwwwwwww <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 22:06:38.65 ID:YBmvjn9pO<> 俺は此処よりもっと獰猛い(つよい)奴等がいる所へいきたいんだ、この俺の渇きを癒してくれるような兵がいるとこにな
此処はだめだ此処は
こんな感じかな? <>
べっぴん(福岡県)<><>2007/04/02(月) 22:08:30.59 ID:bxb1JpVA0<> どう見てもダイイングメッセージか暗号文だな <>
イベント企画(大阪府)<><>2007/04/02(月) 22:09:14.77 ID:rr8pVjU60<> 常用漢字で統一してないところが、なんだか文語って感じがする <>
通訳(長屋)<><>2007/04/02(月) 22:10:18.09 ID:qWfD1qYj0<> 獰猛で「つよい」と読んだ瞬間、何故か盛大に噴出してしまった。 <>
カエルの歌が♪(東京都)<><>2007/04/02(月) 22:13:15.26 ID:ENfcWg0t0<> >>359
此処、獰猛と書いておきながら、いきたいんだはひらがななところにバロスwwww <>
天涯孤独(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 22:14:11.59 ID:YBmvjn9pO<> いざ書くとなると難しいもんだ <>
殲10(長屋)<><>2007/04/02(月) 22:14:48.62 ID:no2AT7gE0<> >>363
そこは『征きたいんだ』とかにするべきだよな <>
忍者(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 22:15:34.71 ID:/8LppVzr0<> 最高の小説は
芥川龍之介のあばばばばば <>
忍者(アラバマ州)<><>2007/04/02(月) 22:16:11.91 ID:/8LppVzr0<> 一つおおかった
あばばばば
な。 <>
会社員(コネチカット州)<><>2007/04/02(月) 22:54:47.89 ID:YBmvjn9pO<> バ <>
カエルの歌が♪(東京都)<><>2007/04/02(月) 22:55:10.04 ID:ENfcWg0t0<> 龍之介のあばばばばって確か青空文庫にあったよね
読んでこよっと <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 23:08:57.34 ID:gTf3B6rl0<> >>195の人来ないな。
医学書を借りて、ちょっと小児ガンの
こと調べたのに……。 <>
べっぴん(福岡県)<><>2007/04/02(月) 23:25:47.35 ID:bxb1JpVA0<> 色んなとこで貼ってるみたいだしな <>
貧乏人(兵庫県)<><>2007/04/02(月) 23:32:33.33 ID:gTf3B6rl0<> >>371
まぁ仕方ないか。 <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 00:08:35.87 ID:m0eCc/dt0<> ほ <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 00:17:59.63 ID:10N6GsnZO<> >>371
kwsk <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 00:27:32.44 ID:uK7D+QJAO<> スレ乱立って終わったのか始まってもないのか <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 00:33:10.84 ID:m0eCc/dt0<> 総員、乱立に備えて厳戒態勢をしくんだ! <>
ゲーデル(東京都)<><>2007/04/03(火) 00:33:17.74 ID:N9jroLdy0<> 昨日の19:30ごろあったらしいよ
それほど参加者がいなかったんじゃない?
俺も参加してな(ry <>
おたく(東日本)<><>2007/04/03(火) 00:35:29.83 ID:zLOmE59L0<> エログロについてだけど、別のロダであげるのならOK?
いくらVIPが全年齢板だからって、マムコうpエロ漫画うpがそこら中で行われている板なんだから、
あんまり18禁がどうってのにこだわることは無いと思うんだけど。 <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 00:46:45.18 ID:uK7D+QJAO<> 乱立する意味がイマイチわからんな。別にあったからなんだって感じ
>>368
vipにいる未成年がエロ小説でいまさら悪影響うけるとは思えんしね <>
配管工(樺太)<>皆も乗れwww<>2007/04/03(火) 00:50:39.95 ID:10N6GsnZO<> まぁ、>>368の言う通りだよな。 <>
ゲーデル(東京都)<><>2007/04/03(火) 00:52:23.32 ID:N9jroLdy0<> >>378
俺はそれでいいと思うよ。
投下の際に【エロ/グロ有り】って明記してあれば、一応の予防線にはなるし、
嫌いな人は、そのエログロをNGワードにでもしてもらえばOKでしょ。 <>
男性巡査(宮城県)<><>2007/04/03(火) 00:52:38.14 ID:0BcvnrBI0<> >>368の言うことはいつも奥深いぜ… <>
ピアニスト(東京都)<>sage<>2007/04/03(火) 00:52:39.63 ID:Wzfu4ZKI0<> 331737329.800476
■ひきこもりは怠慢!?■
現在、ひきこもり板(http://life8.2ch.net/hikky/)の雑談スレッドには
(”雑談”または”独り言”がついているスレッド)ひきこもりたちが
常駐しています。
常駐しているためにひきこもりから抜けられないという
笑うに笑えないひきこもりがここ数年急増中・・・。
雑談スレッドの特徴としては
・流れはvip板並の高速!
・365日24時間ずっとひとがいる!
・内容は堕落した人生と他人批判!
・独り言の気持ち悪さは異常!
・ひきこもりは怠慢の癖に自分に甘く他人に厳しい!
そんなひきこもりワールドを潰さないか???
あなたの書き込みでひきこもりが減ります。
日本経済もよくなります。
煽り、叩き、頭ごなしの説教・説得をしたり
VIPからきますた
ひきこもりきめえw
ひきこもりうぜえw
ひきこもり笑えるw
と書き込んでみてね
■ひきこもりは怠慢!?■
331737329.800476
<>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 00:54:46.39 ID:m0eCc/dt0<> >>368
その発想は俺には無かったわ <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 01:01:25.24 ID:uK7D+QJAO<> エログロはおkでいいみたいだな。書き方しらんけど
ちょっと獰猛い奴と逢う為に地球(ほし)を巡ってくるわ <>
男性巡査(宮城県)<><>2007/04/03(火) 01:04:23.98 ID:0BcvnrBI0<> >>385
そこは時期的に地球(テラ)だろ <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 01:07:26.96 ID:uK7D+QJAO<> 時期的にってなんだよ <>
CGクリエイター(長屋)<>sage<>2007/04/03(火) 01:10:08.86 ID:QrrBkNCr0<> ちょっと獰猛(つよ)い強者(やつ)と遭遇(であ)う為に地球(このほし)を彷徨(めぐ)ってくるわ
思いつく限りで推敲してみたがどうだろう <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 01:12:46.59 ID:10N6GsnZO<> ちょっと邪気眼補給為てくる。 <>
ゲーデル(東京都)<><>2007/04/03(火) 01:13:31.65 ID:N9jroLdy0<> 寺へって竹宮惠子か。みたことないな。
>>388
文字のチョイスはかなりいいけど、()が多すぎて流石に読み辛いわw <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 01:15:00.09 ID:m0eCc/dt0<> >>387
アニメするんじゃなかった? <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 01:15:31.08 ID:uK7D+QJAO<> >>388
獰猛いはまんまかwww
上手い才能あるわwwwww <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 01:18:34.66 ID:10N6GsnZO<> 一寸獰猛い強敵と遭遇う為に地球を放浪って来るわ。
日本語でおk <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 01:19:43.64 ID:uK7D+QJAO<> >>391
なんの? <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 01:23:06.51 ID:m0eCc/dt0<> >>394
俺も知らんが地球(テラ)へっていう名前のアニメ <>
ゲーデル(東京都)<><>2007/04/03(火) 01:24:06.89 ID:N9jroLdy0<> 地球へ
MBS・TBS系で土曜六時枠。四月七日スタートだと。 <>
国際審判(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 01:31:06.08 ID:uK7D+QJAO<> へー…つまらなそう。最近の六時台のアニメは見ないな <>
造反組(長屋)<><>2007/04/03(火) 01:36:36.29 ID:9wr2ydf00<> 「地球へ」の原作は二十年以上前に竹宮恵子が描いた漫画だが、
今読んでも十分に面白いぞ。
名作だし、古本屋でも結構見つけやすいから、暇があれば読んでみれ。 <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 01:39:21.38 ID:uK7D+QJAO<> そうか、なら読んでみよう。最近シグルイとブラックラグーンしか読んでないから <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 02:06:46.72 ID:m0eCc/dt0<> ほ <>
ブロガー(ネブラスカ州)<><>2007/04/03(火) 02:10:07.90 ID:W6+pSv1NO<> 蒸し返してスマンが、俺はフルボッコされて嬉しかったよ。
身内は向上心に欠けるのか、どうも批判してくれなくて。 <>
造反組(長屋)<><>2007/04/03(火) 02:26:45.45 ID:9wr2ydf00<> >>401
向上心ってか、身内を上手に批評するのはやっぱ難しいよ。
どうしても作品だけじゃなく、作者の背景が関係してくるし。
そういう意味じゃ、「名無し」で通すこのスレは貴重だわな。
bnskスレは投下時コテ推奨だから。 <>
べっぴん(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 03:11:09.52 ID:n/wRvLoSO<> ぽっぽー <>
ピッチャー(樺太)<><>2007/04/03(火) 03:38:36.17 ID:WEiUgoioO<> ふぃあー <>
プロガー(東京都)<><>2007/04/03(火) 04:56:33.44 ID:6msQpvN00<> ぽぺー <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 07:10:28.39 ID:n/wRvLoSO<> あいごー <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 08:59:28.58 ID:s4NliBux0<> そういや俺の友人、知り合いに適当な批評しかもらえずとんでもない駄作を生み出していたな <>
底辺OL(チリ)<><>2007/04/03(火) 09:15:37.02 ID:gndJGEB50<> http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0046.txt
初めて小説を書きました。
まだ第一部ですが、よろしく批判お願いします。 <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 09:43:35.77 ID:s4NliBux0<> >>408
なら、僭越ながらフルボッコさせていただきます
1、まず基本
どんな小説サイトでも言われてることですが、「?」や「!」を使ったあとは1マスあけてください。
次に、「・・・・・・・・」といった使用法ですが、「…(三点リーダ)」、これを偶数回まとめて使用してください(例:・・・・・・ ⇒……)
2、表現について
まず第一段落目「ありふれてあふれちゃいます」のフレーズ
「〜ちゃいます」という言い方は時と場合にもよるけれど、主に女の子の言い方。
「悪なこともあるでしょう?」という言い方も、女性的。
つまり何が言いたいかというと、地の文の文体は、女性的なら女性的に、男性的なら男性的にと、その地の文を語るキャラによって統一してください。
「そんな紐を切りたくて俺は……」というような意志の強い男が「ありふれてあふれちゃいます」なんて言っても、(もちろん場合によりますが)違和感ありすぎです。
次、冒頭の「んーんー」というフレーズ
視点主がなにかに語りかけるように、という表現を意識したのはわかりますが、冒頭からこれだと混乱します。
「ところで」とか「ふと思ったんだけど」とか、そういった接続を用意しましょう。
「〜よね」の乱用について
基本的に、小説では同じことをなんども言うのは避けるべきです。この「〜よね」は典型的な例でしょう。
友情とか、人間関係って結局だましあいの面があると思うのよね。
でも、これは、俺が結局捻くれた論理的帰結だと思うのよね。
この部分。狙ってやっている場合はまた別の解説が必要なのですが、狙ったわけではないとしたら、今後こういうことがないように気を配ってください。
これによる弊害はなにかというと、単にウザイんです。うざったくなるので、みんな避けてます。 <>
工作員(広島県)<><>2007/04/03(火) 10:04:21.77 ID:RUEXpfBu0<> 大体言われちまってるが、あえてフルボッコ
とりあえず、文頭は一マス下げる
で、内容
専門用語多すぎて意味わかんね
説明してくれないとついていけない、しかし、地の分でクドクドやると今度は説明がうざいと言われたりもする諸刃の剣、これは自分でどうにか頑張ってください
時々言葉の使い方が変
>ガラガラー。さっそく入ってみる。当然誰もいませんね、って腹をくくってたんだが、なんか人の足みたいのがある。
腹を括る は 決心する という意味です。置き換えると
>当然誰もいませんね、って決心していたんだが、何か人の足みたいのがある。
と、変な文章になり、いまいち意味が通りません。
とりあえず一読した限りの感想だと
涼宮ハルヒにダークな雰囲気放り込もうとして上滑りしてる感じ
<>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 10:12:41.05 ID:s4NliBux0<> 2、続き:表現について
「失踪した人の真相を探るのです」 (都合上かっこを追記)
数行後の地の文 : こいつ覚えてないのか?
この2文に代表されるように、地の文のキャラと会話文のキャラが一致していません。
ひぐらしの梨花ちゃんなどのキャラに代表されるような、計算の上で、というのならいいのですが、
それと判るような説明や伏線がありません。
目の前で粉塵爆発が起きた ←こういった内容についての注意
普通、目の前で爆発が起こっても、一般人はそれがダイナマイトの爆発なのか粉塵爆発なのかなんてわかりません。
慣れてる軍人さんだとしても、「爆発の起こった瞬間」にはそれを区別はできません。
状況を表記するということは、その場に起こっていることを、視点主の観点から説明することです。
今回のを例にとって考えてみると、説明したように、主人公は爆発の瞬間に、それが何による爆発なのか理解できません。
もっと言うと、爆発ということすらわからず、ただ身体中に衝撃が走るだけという可能性もあります。
おそらく「爆発である」ということを、主人公の彼は爆発が起こってから、頭で考え、「ああこれはきっと爆発なんだな」と理解します。
こういった表現は読者を置いてけぼりにします。ポカーン? って気分です。
ですから状況の説明は、視点主にあわせてわかりやすくするよう心がけてください。
一応、こんな批評だけじゃ判りにくい可能性があるので、稚拙ですが修正例を挙げておきます
突然、とんでもない音がした。同時に、とんでもなくまぶしい光が目の前に満ちる。
身の危険を感じたのか、反射的に、俺は後ろを向いてしゃがみこんだ。
なんだ今の? 爆発か?
<>
樹海(樺太)<><>2007/04/03(火) 10:16:38.63 ID:CVtqmFS3O<> 下手な修正壊すに似たり <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 10:20:56.02 ID:uK7D+QJAO<> なぜか言われてないので俺が言おう
自己称が途中で変わるのはありえない。
最初は主人公の言葉は「」つきじゃなかったのにいつの間にかなってる
主人公の言葉遣いが途中で変わるのはありえない。
無線?が分かりづらい。一々説明いれたほうが
例:「どうしますか?」
頭に流れてくる声が冷静に指令を求める。
上記の理由で全然入り込めない。 <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 10:28:53.71 ID:s4NliBux0<> 3、展開の早さについて
読んだ感想は、「なんだかいろんなことが起こってるなあ」
ぶっちゃけると、展開が早すぎてついていけなかった。まあ場面場面頭のなかで補正しながら読んでたけどさ。
展開の早さとはどういうものか。この場合は、さっきも言ったように説明が少ないことに起因してる。
状況の説明ってのは、今主人公がどんな出来事に襲われているのかを説明することなのだけれど、
この作品の場合その説明ってものが多く欠落してる。すると読感はどうなるか。
場面がころころ変わり、いろんなことが次々に起こり、結果わけわかんなくなる。
で、よく話の内容を理解しないまま読むもんだから、せっかくの見せ場とかも、ただのワンシーンにうずもれてしまう。
状況を(視点主の立場で)的確に描写すること。これが読者を引き込み感情移入させる上で大切なこと。
本当は細かい内容や描写表現にも気になる点は多いのですが割愛します。いきなりたくさん言われてもわかんないだろうし。
今回あげたことは、基本です。逆に言うと、基本しか指摘してません。ですから、この批評を、この作品の、この場面のものだけだと考えず、
常に小説を書くときは意識して書いていってください。
多分小説を始めて書くという人は、まず3の展開の早さが壁になると思います。俺もそうでしたし。今だって……
以上です。異論は受け付けます
<>
樹海(樺太)<><>2007/04/03(火) 10:40:40.86 ID:CVtqmFS3O<> まあ一般的な助言ばっかりだから受け入れるも良いと思うよ。
これを受け入れてもなお自分の個性を活かせるならね。
でも、修正例なんか聞き入れちゃ駄目だぜ?
あれは批評じゃなくて自分の意見の押し売りだから。
せっかくまともな批評のはずが『ひぐらしの……』とか下手な修正例のお陰で台無し。
一作品のキャラを引き合いに出すってどういう神経してんだろうね?
真面目な批評をするならそういう表現を避けるべきだろ? <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 10:46:58.85 ID:s4NliBux0<> >>415
あれは一例と、自分の批評の補足説明のつもり。
まあ下手だったからちょっと後悔はしてる。
あと別作品のキャラを出したのも例のつもり。
「ああそういうキャラのことか」という理解を得られてほしくてやった。
反省はしてる。
ただ、自分の意見を押し付ける気はない。
俺のことを100%信じろっていうつもりはないし、別のもっといい意見があれば、俺だってそっちを選ぶ。
俺の批評を読んで、他の人の批評を読んで、結果としてなにか得るものがあればそれで充分ってことを理解してほしい <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 10:51:00.49 ID:uK7D+QJAO<> >>415
まあまあ分かりやすいだろ?例えを持ってくるのは。あとむやみに喧嘩売るなよ。
小説の批評しないで批評の批評だけしててどうする <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 11:16:07.68 ID:10N6GsnZO<> >>415
テンプレにも「どの意見を血肉と(ry」と書いてあるから、んなガチガチにならんでもいいんじゃね? <>
底辺OL(チリ)<><>2007/04/03(火) 11:34:26.29 ID:gndJGEB50<> >>410
ハルヒは読んだ事が無いのでちょっと驚き。
どのあたりが?ストーリー? <>
キャプテン(大阪府)<>sage<>2007/04/03(火) 11:45:38.13 ID:MfqEXeZ/0<> 一人称を見てハルヒと思うやつはいっぱいいるから気にするな <>
工学部(兵庫県)<>sage<>2007/04/03(火) 11:46:27.60 ID:S8PlKcxe0<> >>408
表現の変なのは置いておいて・・・最初の方だけ読んでも、主人公の性格について考えられてないのがわかる。
一般的な話になるけど
「こういう人物なら果たしてこういう行動を取るだろうか?」
または逆に
「ここでこの人物ならどんな行動を取るだろうか?」
などといつも考えながら書かないと、なんだか辻褄が合わなくて読んでても納得できず違和感が残る話になるよ。 <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 11:50:40.28 ID:uK7D+QJAO<> >>420
唐突に現れた意味不明な言語を喋る超文明なお方
これが理由だと思うが <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 11:53:56.70 ID:10N6GsnZO<> >>419
・キョンの一人語りみたいな文体
・小難しい単語(対人撤甲弾)
・電波な少女
あと、対人弾で撤甲ってなんか違和感。 <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 11:54:38.11 ID:s4NliBux0<> 俺はむしろ型月厨なにおいを感じた
>>408はfateをして小説を書き出したのかな? <>
底辺OL(チリ)<><>2007/04/03(火) 11:59:58.11 ID:gndJGEB50<> >>424
すいません、なんすか、fateって?アニメでしょうか?
あんまりアニメとか興味ないんですよw <>
文学部(北海道)<><>2007/04/03(火) 12:01:10.34 ID:K/TCxqt40<> >>408
細かいミスだけど、「生徒用のパソコンでは、フィルタリング が 見れないサイトがあるし」
ここは「が」じゃなくて「で」じゃね
なんかどこかでみたような感じなんだが、fateもハルヒもないときた。
なにに影響うけたんだww <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 12:06:33.48 ID:uK7D+QJAO<> アニメも興味ないってならなぜこんな小説を書くんだよw <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 12:11:29.21 ID:s4NliBux0<> >>425
しらないなら知らないで。
じゃあ田中芳樹のえいきょ……それはないな
<>
工学部(兵庫県)<>sage<>2007/04/03(火) 12:23:13.79 ID:S8PlKcxe0<> >>408
とりあえず文体を統一するべきだな。冒頭をできるだけ同じ意味になるように書いてみた。
ある行為の善悪は何で決まるんだろう。全ての行為の善悪は、社会通念上の善悪に則り決まっていくものなんだろうか。
それとも主観的に、自分が考えた「善」が良いことで、自分の考えた悪が「悪」となるのだろうか。
ただこのどちらもが、ありふれた考えでしかない。もし僕が行為の善悪がどちらの方法で決まるかと尋ねられれば、どちらでもないと答えるだろう。
俺はまず「客観的」 「答え」って言い方を直したくなった。「答え」の方は「質問に答えてるわけじゃないから」とはっきり言えるが、「客観的」の方は上手く理由をいえない。
長くなったが、このぐらい書かないと何を言ってるか解らない。一番はじめで前フリがないからこのぐらいでちょうどいい。
これだと主人公が思索にふけるようなどことなく暗い雰囲気の性格ってことがわかるから都合がいい品。 <>
底辺OL(チリ)<><>2007/04/03(火) 12:23:25.41 ID:gndJGEB50<> 電撃文庫からでてるみかげえいじ?さんの影響ですかねw <>
カメコ(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 12:46:44.66 ID:n/wRvLoSO<> ほほほ <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 12:49:39.34 ID:s4NliBux0<> す <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 13:29:55.79 ID:uK7D+QJAO<> >>430
とりあえず二部を書く前に一部を書き直してみたら良いと思うよ
<>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 13:43:58.81 ID:m0eCc/dt0<> 今沖田産業 <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 14:17:16.25 ID:10N6GsnZO<> に <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 14:52:43.99 ID:m0eCc/dt0<> ら <>
おたく(東日本)<><>2007/04/03(火) 15:04:08.29 ID:zLOmE59L0<> まあ俺も一度も読んだこと無い作家の名前挙げられて、「○○意識してるでしょ」とか言われたことあるしな <>
底辺OL(チリ)<>sage<>2007/04/03(火) 15:27:50.52 ID:gndJGEB50<> どうも皆さんありがとうございました。
もう一度自分が書いた文を見てみると、新鮮な観点で見る事が出来ました。
早速手直ししてみたいと思います。本当ありがとー。 <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 16:08:12.59 ID:m0eCc/dt0<> ほ <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 16:15:51.50 ID:10N6GsnZO<> っ <>
少年法により名無し(アラバマ州)<><>2007/04/03(火) 16:44:08.30 ID:sjSwkQaa0<> ち <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 17:18:24.93 ID:m0eCc/dt0<> ゃ <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 17:23:18.95 ID:10N6GsnZO<> ら <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 17:55:19.43 ID:QdDxQ2sz0<> め <>
配管工(樺太)<><>2007/04/03(火) 18:23:49.12 ID:10N6GsnZO<> ぇ <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 18:24:10.79 ID:uK7D+QJAO<> 避難所に晒しといた。塾だから反応できんけどフルボッコにしといてくれ。
たぶんオチが読める人が大半だとオモ <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 18:24:26.93 ID:m0eCc/dt0<> ほっちゃらめぇって…
お前等どんだけアーッ! <>
グラドル(大分県)<>sage<>2007/04/03(火) 18:53:54.21 ID:gZOTRDVu0<> ttp://cgi.bookstudio.com/novel/user/s_zaku/3vg1ac/contents.html
違うサイトで書いたやつ。シュバババしてくれないか。 <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 18:53:59.68 ID:QdDxQ2sz0<> 保守。
>>446
おk、今から読む。 <>
あおらー(千葉県)<><>2007/04/03(火) 19:24:25.78 ID:SxdVGMs80<> http://viptokiwasou.mad.buttobi.net/tokiwaloda/src/tokiwa0047.txt
ボッコボコにしてやってください>< <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 19:36:56.55 ID:s4NliBux0<> >>450
ひざかっくんはどうかと思うなぁw <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 19:37:24.63 ID:QdDxQ2sz0<> ちょwwwww捌ききれないwwwwww誰かヘルプwww
>>446
うん、文章がおかしい。読んでてイライラした。
うん、話の運びが唐突。読んでてムカムカした。
うん、設定が変。読んでて(ry
・文章
携帯で書いたという点を考慮しても不自然な部分が多い。
二人以上の人間が居る場合は少なくとも「誰が」ってのは明確にしてほしい。
場合によっては「誰に」ってのも書いた方が良いと思う。
文章のつながりが変というか、妙に省かれているというか。
なので、登場人物の行動が急に行われたものに見える場合がある。
もうちょっと文章のつながりを意識してみると吉。
視点がぐちゃみそ。
一人称と三人称が無茶苦茶に混じっている。
視点を変えるときは空行を使うとか、あるいは三人称で通すとかしないと読んでて混乱する。 <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 19:37:46.57 ID:QdDxQ2sz0<> ・ストーリー及び設定
遭難したのに歩き回るとか……
詳しくは知らないけど、遭難したらなるべく動かずに、雪に穴をほってそこで待機してるんじゃなかったっけか?
何度か雪山に登っているようだし、ここまで変な行動はしないと思う。
ある程度、調べてから書いて欲しい。
……見当違いの事をいってたらスマン。
台詞がかなり電波。
地の文の少なさもあるが、会話として成立してないような希ガス。
日の光があれば草が育つわけじゃない。
温度は? つか、土が露出してるのは何故? ここは雪山じゃなかったのか?
洞窟だったとしても、雪は吹きこんでくると思う。
オチについてもよくわからない。
情報が省かれすぎなのです。
携帯で書いてるってのは結構つらいと思ふ。
一度、プロットを紙に書いてから本文を書くと吉。 <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 19:54:39.39 ID:m0eCc/dt0<> >>450
おっけぇ! フルボッコにするぜ!
先ずは三点リーダね。これは二個一で使うもの
だから、一応それに従っておこう。
文頭にダッシュが来る場合にも頭は一つ空けておこう。
感嘆符、疑問符の後も一マス開けるのが通例。
此処からは内容云々に対して。
先ずは葉巻。葉巻っていうのは燃焼時間が長い。
30分から一時間程度吹かせるんだよね。だから
火を消して、というのはおかしい。煙草みたく
肺に入れるものでもないし、香りを楽しむための物でも
ある。だから、煙草のようにスッパスッパするもんでも
ないんだよね。しかも「吸う」ではなく「吹かす」だし、
先っぽを切る、という描写もないから滑稽に見える。
ヒザカックンっていうのは分かる人もいれば
知らないだろう人もいる、と思われる単語なので、
あんまり地の文に入れるのは感心できない。
>仕事上夜に家を出る
この文が変な感じがした。この場合だと「仕事の都合上」じゃないかな。
>男が叫ぼうとした瞬間〜〜〜そして男の体制が崩れた瞬間
瞬間が二度続くのが変な感じかな。此処は違う言葉に変えたほうがいいかも。
内容的にはまぁ可も無く不可も無くといった感じ。
もうちょっと分かり易くした方がいいかなぁと。 <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 20:27:22.23 ID:uK7D+QJAO<> うはwww
やっぱキーボードとの一体感は大切ですね。わかりやすくいってくれてありがとう。今度から一回ワープロ書くわ。
汚名返上したいけど、短編のネタがねえ <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 20:59:16.89 ID:QdDxQ2sz0<> 人にもよるが……文章がくどい気がした。
>>488
語り部の自己完結的な雰囲気で、どうも必要な情報が省かれてる感じがして、かと思うと要らんような描写が――
……うん、ただの好き嫌いです。あんまし気にしないでください。
わざわざ“似合う”ってする必要はないと思う。
二十引用符を省いても十分意味は通じる希ガス。
ストーリーについて。
長編の一部分ならともかく、短編として見ると、これといった特徴もなく、面白いとも言えず、かといってつまらなくもない。
可もなく不可もなく、良くも悪くも「ありきたり」だと思った。
>>450
完全に独りよがりです。
ストーリーが意味不明です。
描写が薄すぎです。
批評できそうにないんで、テンプレの「物書き一里塚」へ行ってきてください。
簡単に言うと、「論外、出直してきてきやがれ! ですぅ」 <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 21:00:06.85 ID:QdDxQ2sz0<> >>456
ちょw安価入れる場所ミスったwww
脳内補完してください…… <>
社会科教諭(富山県)<><>2007/04/03(火) 21:07:44.55 ID:s4NliBux0<> >>457
フルボッコ乙です
俺は今日一回フルボッコやったら疲れちゃいましたw <>
国際審判(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 21:15:37.79 ID:uK7D+QJAO<> >>427
乙ー。いや助かった。色々再確認できたわ <>
割れ厨(コネチカット州)<><>2007/04/03(火) 21:20:11.59 ID:uK7D+QJAO<> また間違えたし <>
グラドル(大分県)<><>2007/04/03(火) 21:29:37.89 ID:gZOTRDVu0<> >>456
さんくす
正直スルー上等だったんだがありがd
いや勉強になるわ。またお願いします^^ <>
アナウンサー(石川県)<><>2007/04/03(火) 22:01:17.30 ID:QdDxQ2sz0<> 何という過疎。
みんな小説を書いているのか?
……でも、なるべく批評はして欲しいんだな。 <>
F-15K(東京都)<><>2007/04/03(火) 22:13:39.76 ID:Dte+uSyY0<> >年度末の異動にて、ただでさえ女性の少ない我が部署から、乾いた雑巾を絞るようにさらに2名の女性が他部署へ行ってしまいまして、
某ブログの一文なんだが、こういう言い回しとか思いつく人ってすごいと思う。うまいなーって感動するのはオレだけ? <>
クリーニング店経営(東京都)<>sage<>2007/04/03(火) 22:15:22.53 ID:zztsJi1l0<> >>456
読んだ。
「で?」といった感じ。
何も感ずるところがなかった。
作者の伝えたい事が分からなかったというべきかな。
文章作法については、特にひっかかるところなし。
個人的嗜好から行くと1行目を何とかして欲しいと思ったくらい。
<>
造反組(長屋)<><>2007/04/03(火) 22:20:44.00 ID:9wr2ydf00<> >>463
ナベさん乙 <>
グラドル(大分県)<><>2007/04/03(火) 22:25:56.24 ID:gZOTRDVu0<> >>464
>>448の俺に対してかな? だったらありがとう。
読者にしっかり何かを伝えられるようになる、ってのが課題だな。
一行目は、俺自身がこういう始まり方好きなもんでw
ありがとう。また機会があったらよろしく^^ <>
クリーニング店経営(東京都)<>sage<>2007/04/03(火) 22:30:27.91 ID:zztsJi1l0<> >>466
ああ、安価ミスってたorz
混乱させてスマン。>>448の貴方宛で合っている。 <>
都会っ子(石川県)<><>2007/04/03(火) 22:58:21.79 ID:q+LWcDOe0<> ね <>
2ch中毒(兵庫県)<><>2007/04/03(火) 23:44:49.13 ID:m0eCc/dt0<> っ <>
造反組(長屋)<><>2007/04/03(火) 23:52:11.79 ID:9wr2ydf00<> 鉛筆を削らないと文は書けない。
丸まった鉛筆では鋭い文は書けない。
鋭い文だけが読む者の心を射抜く。
けれど鋭さと貫く点の大きさは比例する。
そして書く道具は一本の鉛筆である。
シャーペンではない。ボールペンでもない。パソコンも違う。
代えの利かない一本の鉛筆である。
だからこそ、どうしようもないジレンマに陥る。
それでも私は、物語を書きたいと思った。
自ら鉛筆を折ることは、だからないのだ。
そんな保守。 <>
女(コネチカット州)<><>2007/04/04(水) 00:16:58.13 ID:OMb1ZX6sO<> ネタ帳あさってたら大昔考えた「斬王天翔破砕剣」が出てきた。なんともいえぬ感情がこみあげてきた。
そんな保守 <>
留学生(樺太)<><>2007/04/04(水) 00:38:37.86 ID:vomdgB9fO<> 昔の小説読んだら
「くっ……!」
が文の半分以上を占めてた。
そんなHESH <>
タリバン(ネブラスカ州)<><>2007/04/04(水) 00:55:21.63 ID:SYP6uj+RO<> ここで読んだ作品で『これは中々良作』or『頑張れば面白くなりそう』っていうのはあった?
一通り誰かに読まれているみたいだから。
あ、でもこの質問はテンプレに触れるか……?
あと、散々賛否出ているが投稿作品のリライトは結局アリ?ナシ? <>
アイドル(大阪府)<>sage<>2007/04/04(水) 01:05:21.71 ID:0w6pdZ3g0<> >>473
別にそれくらいの質問ならいいんじゃないの?
リライトはやめた方がいいだろと思う
他人の作品を自分の嗜好で書き換えるのは、なんというか…… <>
プレアイドル(兵庫県)<><>2007/04/04(水) 01:07:27.52 ID:tMoqi61d0<> >>473
ん〜俺は全体的に面白くなるんじゃないかな、
と思ってるよ。というかどんなネタでも頑張れば
面白くなると思っている俺ガイル。
そのための基本なんじゃないかなとは思う。
リライトはどうなんだろ。人の作品を自分の嗜好で
書き換えるのはどうかと思う反面、そのリライトで得る
ものもあるんだろうし……。 <>
養蜂業(石川県)<><>2007/04/04(水) 01:12:09.63 ID:g1sPYIAj0<> >>473
その質問に関しては、テンプレには触れないと思われ。
『頑張れば面白くなりそう』という作品なら、個人的にはトキワろだの「tokiwa0011.txt」を押す。
ただし、良作といえるものが投下された覚えはない。
このスレの住民がうなるような小説は、まだ投下されてないと思うんだな。
……うん、スレ住民が良作だと判断した作品は、まとめサイトに載せるやもしれん。
リライトって、自分の小説をかい? それとも他人の小説を?
自分の小説なら、まあ一回ぐらいは良いのではないかと。
ただし、元の物より面白くなってないと伝説の右ストレートだぜ?
他人の小説なら、萌え絵スレの赤ペンのノリならおkだと思う。
人様の小説を削ってみるのも勉強になるし。
ただ、あんまりこねくりまわすのはどうかと思う。 <>
狩人(コネチカット州)<><>2007/04/04(水) 01:13:25.81 ID:OMb1ZX6sO<> アイドルとプレアイドルw
リライトは相手側の許可取ればいいんじゃね。 <>
留学生(長屋)<><>2007/04/04(水) 01:16:41.05 ID:NGPtUM3/0<> >>476
自分のなら何度でもリライトしていいだろ
むしろするべき <>
養蜂業(石川県)<><>2007/04/04(水) 01:18:20.36 ID:g1sPYIAj0<> >>478
いや、推敲や改稿の意味ではなく、このスレへの投下をリライトと受け取った。
まぎらわしくてごめんよ。 <>
留学生(長屋)<><>2007/04/04(水) 01:20:54.29 ID:NGPtUM3/0<> >>479
ああ、そういうことか
俺も違和感があったんだ
勘違いしてスマンかった <>
タリバン(ネブラスカ州)<><>2007/04/04(水) 01:31:57.02 ID:SYP6uj+RO<> 成る程。
自作品の改稿はおk(但し評価激辛
他作品のリライトは「ここはこうしたら?」程度なら良いが、大幅改稿は推奨しない。
って感じかね?
皆が同意してくれるならこれ次スレのテンプレに入れてくんね?
>>475
>どんなネタでも頑張れば〜〜
そりゃそうだわな。もっと頑張る為にボコされに来ている訳だしw
>>476
イヴたん(;´Д`)ハァハァの作品か。なぜかもう懐かしく感じる。 <>