何という巫女さん好き ――巫女さん好きによる様々な話題や質問群。
出展:VIPトキワ荘──いろんな小説を書いてみるんだぜ?(3スレ目)

341 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:33:40.25 ID:0Y6oAQY40
あれを出すべきか出さざるべきか……
342 名前: 宇宙飛行士(関東・甲信越) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:47:34.55 ID:4RibahZJO
>>341
住職秘蔵の巫娘さんエロ本ですか?

このやり取りから始まった、長い長い物語。
頑張ってまとめた。そこに巫女さんへの愛があったから。
まとめだけじゃなく、本スレも読んでみると吉。

343 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:49:29.84 ID:0Y6oAQY40
>>342
そんなもの持ってたら自分の股間から違うもの出します

いや、ね……いろんなスレでさんざん出したものがあるんだけど、
いちおう出すだけ出してみようかなって
344 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:49:42.40 ID:B+SrRtrg0
>>341 巫女さんエロ本wktk
345 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:51:08.64 ID:CFD07bV50
>>341
個人的に巫女さんには触手が似合うと思うが、どうか?
346 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:52:37.12 ID:B+SrRtrg0
>>345
巫女さんは輪姦だろ、常識的に考えて……
347 名前: 通訳(埼玉県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:54:24.48 ID:yQ+goR8U0
>>345
同志ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
触手に犯されても処女だもんな!
348 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:54:28.56 ID:0Y6oAQY40
>>346
ロリっぽい巫女さんと一緒に境内のお掃除だろ常識(ry
349 名前: デスラー(石川県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:55:14.48 ID:CcdwXVKL0
>>333を読み終わったが……
何だこの流れ……
350 名前: 通訳(埼玉県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:56:37.36 ID:yQ+goR8U0
>>349
批評・感想がメインだぜ?
雑談はおまけだ
354 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:02:39.35 ID:CFD07bV50
>>347
だよな。
袴の裾からヌラヌラとした触手が入り込む絵はたまらん。w
なに書いてんだ俺www

>>349
すまん、俺が最初にノッたのが原因だ。ww
遠慮なくぶった切ってくれ。
351 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:56:56.90 ID:CFD07bV50
>>346
人外への生贄的なシチュって良くねぇ?
まあ、たしかに輪姦で堕ちるのも捨てがたいけど……。
352 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 19:57:08.04 ID:B+SrRtrg0
>>348
敢えての純愛フラグなら
境内の掃除後、賽銭箱の前で
一緒に缶コーヒーだな
353 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:01:45.99 ID:0Y6oAQY40
>>352
男「はぁー、労働の後の缶コーヒーはうめえな」
巫女「缶コーヒー買うぐらいならお賽銭にいれてほしいな」
男「……そんなこと言ってると、これ、やらねーぞ?」 缶ココアを見せ付ける
巫女「あぅ、ぅぅん ――お賽銭はいいから、それちょーだい?」

ああ、やっぱいいな。うん、ロリ巫女はいい。

で、俺は出せばいいのか出してはならんのかww
355 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:02:50.11 ID:B+SrRtrg0
>>353
不覚にも萌えた。
でも俺の中では17歳くらいの
巫女が見えたわ
356 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:05:28.31 ID:CFD07bV50
>>353
普通に出せばおk。
その際、おまけとして巫女エロSSを書き下ろせば、好感度大幅うp。w
357 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:07:21.52 ID:0Y6oAQY40
じゃあ風呂入りながら巫女SSのプロット切ってきますw
358 名前: デスラー(石川県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:08:05.23 ID:CcdwXVKL0
エッチなのはいけないと(ry
359 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:09:34.99 ID:CFD07bV50
>>358
あ、そう言えばそうだった。
悪ノリすまんです。
366 名前: デスラー(石川県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:22:11.75 ID:CcdwXVKL0
>>359
ふ……楽しませてもらったさ……
巫女さんいいよねww

361 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:16:08.88 ID:B+SrRtrg0
正直何処までボコボコにしていいか
分からん俺ガイル
362 名前: 宇宙飛行士(関東・甲信越) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:19:38.53 ID:4RibahZJO
巫娘さんには箒と桜と夜空と純愛が似合うと思うんだ。
もしくは狐耳。
触手は…………ウリハムリニダ

>>361
心逝くまでさ。
もしくは指がいかれるまで。
363 名前: カメコ(大阪府) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:20:11.82 ID:B3SaevxP0
感じたことを全部述べるべきだろう
とりあえず、容赦ないフルボッコマシーンとなりたまえ
370 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:25:48.92 ID:B+SrRtrg0
>>363
一度ブルボッコしたら結構批判が上がったんだがなぁ
371 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:29:58.50 ID:CFD07bV50
>>370
きちんと意図を汲み取った上でフルボッコ、ってことだろ。
ただし、物腰は終始柔らかめにって感じで。
372 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 20:30:59.45 ID:B+SrRtrg0
>>371
まぁとりあえず空気も変わってきてるし
出来うる限りボコってみよう

378 名前: 建設会社経営(関東) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:23:15.11 ID:W5vI+fhoO
詩を書いてみたんだが……
直接このスレに投下したら感想もらえますかね?
携帯なので。
379 名前: デスラー(石川県) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:27:42.62 ID:CcdwXVKL0
>>378
二レスで収まるならこのスレで投下。
そうでないなら避難所に専用スレがあるのでそこで投下。
380 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:27:49.33 ID:0Y6oAQY40
>>378
もらえるらしいよ。投下してみなよ


うーん、「私」と「わたし」、書くならどっちがいいんでしょうかね?
381 名前: デスラー(石川県) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:31:09.66 ID:CcdwXVKL0
>>380
どっちでもよかとです。
ばってん、巫女さんなら「わたし」でお願いしたいとです。

382 名前: 住職(富山県) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:34:06.19 ID:0Y6oAQY40
>>381
うはwwwおkww把握www

ところで、ここにいる人たちって、どのぐらいのスピードで文章書くんですか?
俺の平均時速4KBって遅いんでしょうか?
384 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:37:50.92 ID:CFD07bV50
>>382
俺は超遅筆。
一時間ちょっとで原稿用紙三枚とか、そんなペース。
せめてもう少し早くなりたいんだが。
386 名前: デスラー(石川県) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:40:23.29 ID:CcdwXVKL0
>>382
描写に凝ると無駄に遅くなる上に集中力がないんで、
一時間に二枚書ければ良い方。
387 名前: 林業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:43:56.61 ID:B+SrRtrg0
>>386
進む時は滅茶苦茶進む
一週間に原稿用紙二十枚程度が普通かな
390 名前: 理系(広島県) [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 21:56:25.27 ID:4EMRO4Jj0
>>382
むしろ持続的に書ける方が大事だとえらい人が言っていた

そんな俺はむらがありまくりで一日0〜50枚
392 名前: ホームヘルパー(アラバマ州) 投稿日: 2007/03/30(金) 22:06:11.82 ID:PWEpD23h0
この一ヶ月で60枚程度しかかけてない('A`)

388 名前: カメコ(大阪府) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:43:57.88 ID:B3SaevxP0
>377
齟齬についてだけれども
昔の人が、緑のことを青と言う、ということを知っている人には「なるほどね」となるけれど、
知らない人には、「へえ、そうだったんだ」といった感じで終わってしまいます

すなわち、ネタがマイナーであるというマイナス面が生じているということです
やはり、普遍的に理解できるネタを心がけるべきではないでしょうか

二作目についてだけれども、これはただ単にアイロニーなだけです
主人公が周りの人間を皮肉っているだけの、単なる心理変化を連ねてるに過ぎません
特筆すべきものも見当たらないし、何の面白みもありません
平坦な道を歩いているような文章です
389 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 21:55:25.19 ID:CFD07bV50
>>388
え、昔の人の「緑」=「青」って、マイナーなネタなの?
それは結構ショックだったりするんだが。
念のため一応の説明は入れてたけど、マイナーとは思わなんだ。orz

二作目に関しては好みの違い、なのかな。
アイロニーを軸にした心理描写が主ってのはその通りだし。
おまいさんはもっと動的な起伏のある話が好きみたいだね。
そういう違いもなかなか面白いもんだ。
ま、もっと上手い人は有無を言わさず面白いと思わせる文章を書くんだろうけどさ。w
ありがとさん、参考になったよ。
391 名前: カメコ(大阪府) 投稿日: 2007/03/30(金) 22:04:18.05 ID:B3SaevxP0
>>389
マイナーじゃないのか
なら俺が知らないだけだったな
それは失礼した

なんというか
こういうアイロニーな文章を書く奴って、今の時代ありふれすぎてて
その中でも、人より飛び抜けてる部分がないとダメなんじゃないかなと思う

まあ確かに、好みの問題かもしれないけれど
395 名前: 黒板係り(長屋) 投稿日: 2007/03/30(金) 22:11:17.71 ID:CFD07bV50
>>391
いや、俺も自信がない。
どうなんだろう、一般的な若い人なんかは知らないんだろうか?
って、俺もまだ二十歳なんだが。w

アイロニーな文章はたしかに抜けてる部分がないとキツイな。
目の肥えた読者ならあの程度じゃ、「あっそ」って感じるのも仕方ないし。
やはり俺はまだまだ、だな。
393 名前: 通訳(東京都) 投稿日: 2007/03/30(金) 22:08:11.44 ID:yQ+goR8U0
>>389
俺婆ちゃん子だったからか、「緑」=「青」は常識orz
まだ高校生だよこんちくしょう

>>382
遅いと一行書くのに一時間悩むときもあれば、神降臨でうはwwwって叫びながら一時間5〜6枚書けるときもある
まあ、俺の場合は推敲と校正で量が倍くらい増えるから、筆の早さ云々じゃない気がするが
394 名前: カメコ(大阪府) 投稿日: 2007/03/30(金) 22:10:25.61 ID:B3SaevxP0
そうか……祖父母との記憶を持っていない俺だから、緑=青の概念が存在しないのか……

429 名前: 和菓子職人(関東・甲信越) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:29:11.19 ID:JIQYadYOO
430 名前: べっぴん(アラバマ州) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:30:07.73 ID:Asxw2qaB0
431 名前: 造園業(東京都) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:31:45.55 ID:Mu8fgV9B0
432 名前: 気象庁勤務(富山県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:32:26.10 ID:Gn7WV4C40
435 名前: 遣唐使(兵庫県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:36:02.66 ID:xzeP/0Zw0
>>433
俺批評したんだけど、返事ないぜwwww
ま、別に構わないけどね。そういうスレだしさw

>>429-432
お前等ときたら……
場所が場所なら巫女さんもの
うpするところだったぜ
438 名前: 気象庁勤務(富山県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:39:23.27 ID:Gn7WV4C40
>>435
俺の邪道な巫女SSより萌えるSSがあるならぜひ出してくれよww
巫女モノとはいかなるべきか、それを学びたいんだw
439 名前: 遣唐使(兵庫県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:42:43.00 ID:xzeP/0Zw0
>>438
ちょwwwwそんなSS知らないよwwwww
俺も今は違うもの書いてるし、
俺がそんなSS書けば純愛物に
なってしまうからwwwwww
今はそっちの方に脳を傾けちゃならんのだwwwww
440 名前: 旅人(アラバマ州) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:48:31.48 ID:WShl1DlR0
バイトの間中ずっと旧ジャンル「キツネ巫女」を考えてたw

小説にかかわる楽しさの比較
神が降り立って書いてる時間(゚∀゚)>>考えてる時間( ̄▽ ̄)>>>>>>>>書いてる時間('A`)
442 名前: 浪人生(群馬県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:49:41.79 ID:GCSCGK9N0
俺は設定を考えてるときが一番楽しいwwww
厨設定ばっかだけどな…
443 名前: 気象庁勤務(富山県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:50:42.36 ID:Gn7WV4C40
>>439
純愛を書ける人が最近うらやましい。
どうしても偏愛っぽくなるんだ。
そもそも純愛ってなにさって状態だしw
444 名前: 遣唐使(兵庫県) 投稿日: 2007/03/31(土) 00:51:50.12 ID:xzeP/0Zw0
>>443
俺は書いてて恥ずかしい物が純愛
だと思うんだ。
一度空気読まなくてずっと純愛物を
投下してたということがあるw

452 名前: アマチュア無線技士(東京都) 投稿日: 2007/03/31(土) 01:05:59.08 ID:z9/Nw9IL0
この手の評価スレで批判や否定が一切ない作品が出たとしたら
世間でも確実に認められるレベルの物だろうな。
454 名前: パート(長屋) 投稿日: 2007/03/31(土) 01:09:20.05 ID:OaQh9pz70
>>452
万人から批判、否定が一切出ない作品なんぞありうるのかとマジレス。
464 名前: アマチュア無線技士(東京都) 投稿日: 2007/03/31(土) 01:36:14.73 ID:z9/Nw9IL0
>>454
ないだろうなwwwwww
前にプロの作品の一部をうpした奴がいたが
それでさえ普段うpしてる奴よりボコボコにされてたし。

編集注:VIPトキワ荘にプロ作品の一部がうpされていた記憶が無いんだが……

465 名前: 旅人(アラバマ州) 投稿日: 2007/03/31(土) 01:40:11.75 ID:WShl1DlR0
某サイトで春樹のカンゴルー日和をうpされたことがあったけど
普通にフルボッコされててわらた

長かった…… orz

戻る