官能小説談義 ――えっちなのはいけn……え? えっちな話じゃない? ご、ごめんね。
出展:VIPトキワ荘―面白い小説ってどんなのだぜ?(1スレ目)
219 名前: 数学者(山形県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:15:56.52 ID:6RhohBnY0
あ、あと連レスで申し訳ないが、ここは官能小説のような18禁もOKなんだろうか?
このレスから始まった官能小説に関する話題。
無論、投下は駄目だったものの……
241 名前: 養蜂業(兵庫県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:36:57.48 ID:4+WArJST0
>>237
個人的に官能小説かける人は
すっごい文章力あると思う。
>>239
いや、結構美味いんだって
ジャッキーカルパスもお勧めだけど
245 名前: 果汁(鹿児島県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:39:13.62 ID:/V/kJzX/0
個人的な意見だけれども、官能小説書いて何が面白いんだろうな。って、書いた後に思うんだ。
私は二度とやりたくないww
248 名前: 数学者(山形県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:41:50.10 ID:6RhohBnY0
>>245
それでは書いてみた俺が答えよう。
おもしろいかどうかは人それぞれだろうけど、おもしろくはなかった。
むしろ5レスに収まってるのに、普通より倍以上疲れる。
書いてみたのは、物は試しということ。
あと官能小説の持つあの描写を知りたかったから。
250 名前: 歌手(東京都) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:43:02.72 ID:lqGudSd+0
官能小説も商業レベルなら、安定した需要があるから、仕事のためにって人も多いかもね。
ただ、勉強にはなるんだよな。
描写しかり、読者をいかに惹きつけるかのテクニックしかり。
251 名前: 果汁(鹿児島県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:45:49.05 ID:/V/kJzX/0
ただ、アレよね。一気に書ききってしまわないと、気力というかモチベーションがもたないというか……
そんなだから、読み返して脳がフットーしそうになるんだろうな。
……昔のフォルダは漁るもんじゃないなぁ
254 名前: 歌手(東京都) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:51:55.45 ID:lqGudSd+0
>>251
>一気に書ききってしまわないと、気力というかモチベーションがもたないというか……
あるあるwwww
寝落ち寸前の状態の方が筆は進むし、(自称)面白いものは書けるんだけど、
一度でも落ちると、後はなんかどうでもよくなってしまう。
252 名前: 浪人生(関東・甲信越) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:46:43.37 ID:+PNmSRZ8O
官能小説はいかに飽きない描写をするかが味噌。結果語彙が増える増えるwww
二度とあんなの御免だがな。あんなに虚しくなる作業はそうないぞ。
253 名前: 数学者(山形県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:48:35.79 ID:6RhohBnY0
同じ語彙は使えないからねw
257 名前: 果汁(鹿児島県) 投稿日: 2007/03/23(金) 01:58:07.19 ID:/V/kJzX/0
駄目だ。もう読めないwww
昔の私に賞賛を与えたいが、よくもこんなものを残してくれたものだwww
思えば、昔書いた自分の文章ってのは、読み返してみるとほとんどギャグにしか見えないんだよね。エロ非エロに関わらず。
少しでも成長したと見るべきなのか、単にそう思い込んでるだけなのか解らんけど。
戻る